不毛な掲示板 (No.00301〜No.00400)


1998 年 1 月 19 日 (00400) ふもふも館長さんの書き込み MKさん。いつもありがとうございます。 早速。β4をリリースしましたので、ご覧ください。 種村先生のご本、コピー本ですけど、持ってました。よく読んでおけば良かったなぁ 大久保にてメッコールの自販を発見! コーヒー、コーンポタージュなどもありました。 大久保はちょっと変わったジュースの自販が多いでちゅ〜。
1998 年 1 月 19 日 (00399) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長は、この間の土曜・日曜で、Limitless Jumbleとdadaのライブに お呼ばれして、楽しんできました。 オイラもライブハウスは何度かあるけど、アマチュアバンドのライブは初体験! 先入観を持たずに、いろんなバンドの音楽を楽しむことができました。 eisakuさんは、dadaのベーシスト。ベースを弾いている姿がきまってますな katsumiさんは、dadaのボーカル。客席から登場した時はビックリしたな。 カツヨシさんは、Limitless Jumbleの唄とギター。ルートビアレポートをよろしく みんな、不毛な掲示板に書き込んでくれてどうもありがとう! katsumiさん >もっと「おとこ」「人間」を出せるよう頑張りますので >また見にきてください。 それでは、midoriさんとkayokoさんには、もっと「おんな」を期待しちゃおうかな 新井薬師自警団は、凄かった。5時間電話の唄は良かったなぁ >辛辣な批評等も頂ければ今後の「dada」の活動に生かしますのでよろしく >お願いします。 他のバンドに比べると、音のバランスが悪いように感じましたが、他の2つは セミプロですから、比べるとかわいそう。場数の違いでしょうか 来月のライブが、今回と、どう変わるか楽しみです。また楽しませてください!
1998 年 1 月 19 日 (00398) カツヨシさんの書き込み 館長!!ありがとう!! dadaのkatsumiさんに一足乗りおくれました。。(T-T)ゴメンナサイ。 土曜日は切符がまにあって良かったです。 さすが館長!!I'M CRAZYは古き良き時代の花の記念日の歌です。 昨日は、ROOT BEERまで頂いてしまってありがとうございました。(今、冷やしてあります。) それはともかく、 今後ともLIMITLESS JUMBLEを宜しくお願いいたします。
1998 年 1 月 19 日 (00397) katsumiさんの書き込み こんばんは、 昨日はわざわざ原宿まで出向いていただきありがとうございます。 忘年会のときよりは「真面目」にやったつもりですが いかがでしたか? もっと「おとこ」「人間」を出せるよう頑張りますので また見にきてください。 辛辣な批評等も頂ければ今後の「dada」の活動に生かしますのでよろしくお願いします。 これを読んで「?・?」と思った方はたぶんリンクしていますので 「dada」のホームページにも遊びに来てください。
1998 年 1 月 19 日 (00396) おさひうといさんの書き込み やまりんさん、書き込みありがとうございます。 やまりんさんはJRバス関東のガーラ東名線名古屋ゆきに乗車されたそうで羨ましい限りです。 私は去年数回東名高速線のJRバス関東便に乗車しましたが、全部ニューエアロでした。 1月18日に東京駅で久しぶりにJRバス関東の往年の名車MS735を鹿島神宮駅行き使用中 見かけました。(千葉ナンバー)「東京駅←→鹿島神宮駅」の方向幕だったので定期便なのか、 臨時便なのかはっきり判りませんが、相当塗装がくたびれているものの、トイレ付きで重宝がら れているのでしょう。
1998 年 1 月 19 日 (00395) やまりんさんの書き込み >おさひうといさんの書き込み >いすゞガーラが名古屋へやって来てもおかしくないと思うのですが? 私はJRバス関東のことはほとんど分かりませんが、昨年12月23日、 所用で東京に行った際、東京駅14:00発の特急名古屋行きは、 ガーラで運用されていました。でも、その時以来見てませんね。 先日私が同便に乗車したときも、ニューエアロバスでした。
1998 年 1 月 19 日 (00394) eisakuさんの書き込み 館長さん、昨日はありがとうございました! 2日続けてお会いできて楽しかったです。また近々遊びましょう(^。^)/ ま、あんまり遅い時間にならないように気をつけるってことで、ね。
1998 年 1 月 18 日 (00393) M.Kさんの書き込み 岩泉上町バス停でも、地元の商店が金券式のぺら券を発売していました。
1998 年 1 月 18 日 (00392) M.Kさんの書き込み 盛岡金田一急行線について、平成3年4月1日の「すーぱー湯〜遊」開業以前は、 少なくとも私の知る限りでは、盛岡−二戸間の直行バスの運行は有りませんでし た。既に国鉄時代には、直行便の運行はなくなっていたようです。 (種村直樹先生の「さよなら国鉄最長片道きっぷの旅」【実業之日本社】には、昭 和60年当時の国鉄バス事情も結構詳しく載っていますので、お勧めです!ちな みにここでいう「最長片道きっぷ」とは、鉄道・航路のみならずバス路線も含ま れたものです。) また、盛岡駅-盛岡BC間は、大通は一方通行の商店街の為、(JRバスに関して)全 ての便が大通三丁目〜内丸を経由します。 盛岡バスセンターは、昭和30年代前半には開設されておりました。 遠野線も恐らく、盛岡BCを経由していたものと思われます。 盛岡バスセンターの券売機には最近まで、「国鉄バス」の文字も有りました。
1998 年 1 月 17 日 (00391) おさひうといさんの書き込み 最近私の住む名古屋近辺で東名高速線(昼行便)のJRバス関東便を見るとほとんどの便が三菱 のニューエアロバス(H654−94XXX台が多い)なのですが、H654−87XXX台の 旧エアロバスは何処へ行ってしまったのでしょうか?またどれくらいの年数バスは使用されるの でしょうか? JR東海バスは87年式の旧エアロバス(旧ドリームなごや号用)も現役で走っ ていますし、たまにドリームなごや号で増発便に入っている後輪二軸のエアロクイーンも87年 式です。そういえばJRバス関東に日野セレガ高速線仕様94年頃新製された時、名古屋でも時 折見ましたが、最近は名古屋でさっぱり見ません。JRバス関東の東京支店にいすゞガーラの高 速線仕様がいて私が東京に行った際つくばセンター線と鹿島神宮駅線で見ましたが、東名高速線 (特に名古屋行き)で全然見た事がありません。東名高速線と他の昼行路線は運用をわけている のでしょうか?東京支店の東名・常磐(いわき除く)・東関道・清里の各線の使用車両は方向幕 は共通の筈なのでいすゞガーラが名古屋へやって来てもおかしくないと思うのですが?
1998 年 1 月 17 日 (00390) ふもふも館長さんの書き込み 国鉄自動車 犀川線と浅間温泉−美ヶ原高原について(β版)も作りました。 バス路線トワイライターを目指します!(笑) ps 最近、ポストペット試用版を導入しました。誰か持っている人いませんか?
1998 年 1 月 16 日 (00389) ふもふも館長さんの書き込み MKさん、ありがとうございます。 さっそく、盛岡市内に乗り入れる国鉄・JRバス路線についてβ3版を 作りましたので、ご覧ください。
1998 年 1 月 15 日 (00388) M.Kさんの書き込み ところで、早坂高原線の区間は、盛岡〜岩手中野とのことでしたが、地元では、岩泉〜小本方面 は陸中海岸線として案内されていることから、今までてっきり、沢廻から東が陸中海岸線だと思 っていました。
1998 年 1 月 15 日 (00387) M.Kさんの書き込み 盛岡市内の国鉄・JRバスに関するコーナーを作って頂き、ありがとうございました。 早坂高原線のルートが、北山経由になったのは、JRバス東北になる直前のことでした。 また、昭和62年頃に、本町通付近で道路工事のため、大通三丁目〜坂の下間が、中央通 一丁目〜大泉寺口経由(現在のルートとあまり変わりありませんが、中央通を迂回しま す)に変わったことがありました。 ちなみに国鉄バス時代(かなり昔)は、盛岡駅〜大通2丁目〜盛岡白百合学園前(現在は 岩手県交通「盛岡中央郵便局前」)〜大泉寺口というルートだったようです。 JRバス岩泉駅前駅に、昔の国鉄時代の路線図があり、それに見入った記憶がありますが、 今もあるのでしょうか・・・?今度行ったら、聞いてみたいと思います。 また、盛岡駅〜盛岡ICへは、青森行きが夕顔瀬橋から、その他の便が館坂橋から左折し ていきます。
1998 年 1 月 15 日 (00386) ふもふも館長さんの書き込み また雪ですねぇ。家の前を雪かきしたけど、今日は、ほとんど家でパソパソしてます。 さて、MKさんの投稿に刺激され 盛岡市内に乗り入れる国鉄・JRバス路線についてβ版 をリリースしてみました。 ぜひ、バグの吸い出しにご協力ください。
1998 年 1 月 13 日 (00385) ふもふも館長さんの書き込み ビーナスは、2/3から広島−呉間が打ち切りになるようです。 広島バスセンターで、12/25付け掲示を見た、とニフティに書いてありました。 あと、山陽道の開通が予定より早かった為、各社の経路変更が遅れている理由に なっているそうです。9229
1998 年 1 月 13 日 (00384) たからさんの書き込み 友人からの情報で山陽道全通の日に新聞に中国JRバスの記事で 呉・広島−大阪線(ビーナス号)の運行経路も2月末を目途に 山陽道へ変更を計画していると書かれていたとのこと。 でもなぜ2月末なのでしょうか、広島−横浜線のような大きな 変化でもあるのでしょうか非常に気になります。
1998 年 1 月 13 日 (00383) たからさんの書き込み そういえば1/10(土)の東京発のドリーム鳥海号が仙秋ナイト号 につかわれているいすゞの車(641-0952)でシリウス号の4号車が 十和田観光電鉄のハイデッカーの貸切車でした。 雪による通行止めの影響で車両の運用が追い付かなくなってしまっ たんでしょう。
1998 年 1 月 13 日 (00382) たからさんの書き込み JRバス関東のイエローバスのデザインをしたのはJR九州の 「特急つばめ号」などを手がけた水戸岡鋭治先生であるこ とはご存じでしょうか。
1998 年 1 月 12 日 (00381) ふもふも館長さんの書き込み スキーのついでに長野原草津口駅のJRバス関東の直営売店を覗いてきました。 1.イエローバス、JRバス関東のアイロンシール 各100円  ・裏からアイロンをかけるのか、文字が反転しています。  ・イエローバスは長野原と草津温泉を結ぶ急行路線バスの専用車両ですが、専用マークが  あったとは驚き。○の中YBが書かれた単純なデザイン。大昔の富士電機マークに似てる。 (V ) ( B) 2.Tシャツ 1500円  ・裏にイエローバス。表は無地。 3.ツバメマーク 4000円  ・バス側面に右向きと左向きがあった。交渉すれば向きが選べるかも。  ・JRバス資料館の表紙に、その実物の写真があります。 4.動輪マーク 8000円  ・バス正面に1コしかないので、ツバメマークの倍の値段がついている。  ・信じられない値段であるが、欲しいなぁ。 ps 乗り物館は、JR高速バスの色・ブルーを基調にしています。    どうです。かっこいいでしょう。>カツヨシさん
1998 年 1 月 10 日 (00380) M.Kさんの書き込み JRバス東北早坂高原線について、国鉄〜JR東日本バス時代と、JRバス東北になってからでは、 微妙に盛岡市内のルートが変わっています。 かつては、盛岡駅〜大通三丁目〜本町通三丁目〜本町通一丁目〜(国道4号線)〜坂の下・・・ とたどっていたのが、今では、盛岡駅〜大通三丁目〜本町通三丁目〜大泉寺口〜北山〜坂の下 ・・・になっています。 変わったのはもう、10年くらい前でした。
1998 年 1 月 10 日 (00379) M.Kさんの書き込み 「岩泉・山田線掲示板」を開設しました。 釜石線や三陸鉄道、その他盛岡・岩泉・宮古周辺のバスなどに関する書き込みも歓迎いたします。 http://n-o-k.com/cgi-local/mkboard.cgi?maka また、「東北地区の鉄道掲示板」もあります。 こちらは、東北6県、新潟県を中心とした掲示板ですが、他の地区の情報も歓迎いたします。 http://www.tcup2.com/216/mk.html 皆様のお越しをお待ちしております。
1998 年 1 月 9 日 (00378) カツヨシさんの書き込み 館長さーん!!来ましたよー!! LIMITLESS JUMBLE の掲示板に書き込みありがとうございます。 もうすぐライブです!!今回は、dadaの方々も来てくれるのでがんばります。 次の日dadaもライブなんですよ!! 館長さんのページってブルー(*^-^*)!!。リミットレスは、(^^ゞグレーです。 僕はもうちょっと濃いブルーが好きです。(^◇^;) ブルーにした訳は(・_・?、ブルートレインからとったのでしょうかね。
1998 年 1 月 9 日 (00377) H.AKIMOTOさんの書き込み 明石海峡大橋関連の路線バスについて 12月26日路線認可、運賃は現在申請中 ・阪神−徳島路線 JRバス路線ニュースの通りです。 JRグループは100kmを超える乗車に学割(2割引)を設定。 JRグループ以外も設定を検討中。 ・阪神−淡路路線 大阪駅−洲本(7往復) 西日本JRバス・本四海峡バス 大阪(梅田)−洲本(8) 淡路交通・阪急バス 新神戸・三宮−洲本(14) 西日本JRバス・本四海峡バス 三宮−洲本(20) 淡路交通・神姫バス (阪神高速経由=15/新神戸トンネル経由=5) 新神戸・三宮−大磯(12) 西日本JRバス・本四海峡バス 学園都市駅−洲本(12) 淡路交通・山陽電鉄 高速舞子−福良(20) 淡路交通 高速舞子−洲本(10) 西日本JRバス・本四海峡バス 高速舞子−津名港(12) 淡路交通 高速舞子−大磯(18) 淡路交通・西日本JRバス・本四海峡バス 高速舞子−岩屋(*) 淡路交通・山陽電鉄・神姫バス・本四海峡バス (*)ポートビル(止) 平日28/休日24 道の駅あわじ まで 平日12/休日16
1998 年 1 月 9 日 (00376) 徳田@北千里さんの書き込み 正月帰省で北海道に行っていました。 JR北海道バスねたをちょっと。 1 JR高速バス 沼田号 恒例の盆正月限定運行高速バス、この冬も運行です。 運行期間 H9.12.20〜12.31      H10.1.2〜1.18 8:00  石狩沼田駅 18:30 2000円 8:10  碧水 市街 18:18 1900円 8:15  和 市 街 18:13 1750円 8:22  追分 市街 18:06 1600円 8:27  雨竜 市街 18:01 1500円 8:32  大和 市街 17:56 1400円 8:40 新十津川農校前 17:48 1300円 8:46  花月 市街 17:37 1300円 8:51  鶴沼 市街 17:32 1250円 8:59  浦臼役場前 17:29 1200円 9:00  浦 臼 駅 17:30 1200円   道央高速道       (奈井江・砂川IC)          |        (札幌IC)   10:26 時 計 台 前 16:02   10:30 札幌駅前 BT  16:00    2.滝川営業所 冬休みダイヤ。  ただいま、北海道の学校はまだ冬休み。  もちろん,バスもそれに併せて,学休日ダイヤで運行しています。  期間は18日まで。    道外から訪れる人,気をつけてくださいね。
1998 年 1 月 9 日 (00375) たからさんの書き込み わたしが今朝、目撃したのはJR東海バスの87年式の SHD車とJRバス関東の88〜90年式のSHD車数台だった んです。 昨日の上りドリーム系統が運休ということは.... 何だったんでしょう?
1998 年 1 月 9 日 (00374) おさひうといさんの書き込み 昨日1月8日の関東地方の大雪には参りました。丁度私は東京駅から9便東名ライナーで名古屋 へ帰るつもりで乗車していました。しかしバスは東京駅を発車すると通常乗るランプとは別のラ ンプへ向かい、そこから首都高速経由で用賀の東京ICに着くと「大井松田=御殿場事故通行止 め」の案内が出ていました。それでもバスは本線に入り最初の休憩個所の足柄SAを目指す。 が山北あたりから雪の降りが強くなり、足柄SA手前では乗用車がスリップしてバスに当たりそ うになるし、自分の乗っているバスの後ろが少しスリップしているのが判りました。9便が足柄 SAに着いたのが18時頃、その時「このまま9便に乗っていても今日中に名古屋へは着けない なあ」と思っていたら、その前の317便急行静岡行きが発車間際で停車していた。そこでとり あえず317便に乗り換える事にした。東名御殿場の近くに御殿場線御殿場駅があるとの事で、 この先317便で静岡駅まで行って新幹線に乗り換えようと少しは考えたのですが、悲しきかな 「大雪・通行止め・ここで出よ」の電光表示板が御殿場IC直前で出てしまい東名御殿場で下車。 私は徒歩でJR御殿場駅を目指したが、317便はバス停で待機していた。東名御殿場からJR 御殿場駅までは徒歩15分位。御殿場線・東海道本線自体は5分程度の遅れで動いてくれていた。 あと20分遅れのこだま481号に三島から乗って名古屋に帰ってきました。その足でJRハイ ウエイバス名古屋駅へ行くと9便より40分早く東京駅を出た63便が1時間30分遅れで名古 屋駅に到着していました。私は東京で最初に乗った9便を足柄SAで結局見放してしまいました が、降雪状況を考えると最低3時間は遅れて名古屋に着いたのではないでしょうか。ちなみに、 1月8日名古屋駅発「ドリームとよた2号」「ドリームなごや2・4号」「ラメール2号」は 運休でした。
1998 年 1 月 9 日 (00373) たからさんの書き込み 昨日の大雪でNHKのニュースでJRバスや神奈中などの 高速バス、東急の深夜急行などの運休を伝えていま したが、上りの数便は東京方面へ向かってきたようで 国道1号や246号線で目撃しました。 (もしかしたら、下り便が引き返していたのかもしれ ませんが---でも今朝のことなんで)
1998 年 1 月 8 日 (00372) びる・けーちーさんの書き込み 今日は、大雪。 JRバスや神奈川中央交通の高速バスも運休するみたいですね。 では!
1998 年 1 月 8 日 (00371) たからさんの書き込み JR東日本のダイヤ改正が3/14に行われますが、それに 関連して少し前に書き込みした通り、JRバス関東土浦 支店の路線がJR常磐線に開業するひたち野うしく駅に 乗り入れ、横川−軽井沢間のダイヤ改正も同時に行わ れる模様。 それとは別に東名昼行線、つくば線、いわき線のダイ ヤ改正も近々実施される。 今年はかなり動きがありそうでかなりおもしろそうで すよ。
1998 年 1 月 7 日 (00370) 四国の新人さんの書き込み 申し訳ありません、先ほどの書き込みの追加です。 新宿駅西口構内の伊予鉄道車両への追突事故の詳細をご存知の方がいらっしゃれば、 お教えいただければ幸いです。 松山での報道はないので、けが人等はいないと推測しますが、とにかく残念な事態です。
1998 年 1 月 6 日 (00369) 四国の新人さんの書き込み >たからさんの書き込み >新宿−松山線(西東京、伊予鉄)ですが、年末に新宿西口構内で伊予鉄の車両が >他社の車両に追突されてしまい2台が使用不能となり、車両のやりくりが大変だったようです。 そうでしたか、なんてこった。たからさんの情報で初めて知りました。 それで松山−高松線にHDやSHDの4列シートのトイレなし・ガイドさん乗車の観光バスが 数台使われていたのですね。伊予鉄の高速車は昼行・夜行共用で確か8台所有していましたが、 (セレガGD4台、ブルーリボンGD4台)、この時期に前期のようなことがあればお手上げでしょう。 まだドリーム松山号3台運行の影にはなんごく号の新車を四国内の昼行高速バスに使用し たため可能になったようです。
1998 年 1 月 6 日 (00368) たからさんの書き込み 3/20開業の新宿-名古屋線の愛称はニュードリームなごやに なるんでしょうか、それよりは斬新な愛称を期待しているん ですが。
1998 年 1 月 6 日 (00367) たからさんの書き込み JRバス関東の夜行用ボルボ使用路線について 12月末現在、6台ある夜行用ボルボの使用路線は 下関便にD670-96401、盛岡便にS670-96402、新宿大阪便に S670-97407,8、福井便にS670-97410,11(←ラブジェネ号!!) となっています。 青森便での使用がなくなっています。 池袋金沢便のガーラ(00S651-97409)は同便の夜行便の続行にも 使われています。
1998 年 1 月 6 日 (00366) かもかも艦長さんの書き込み ZENさん、ZENさん。お仕事ご苦労様です。 今回は紙の切れもよく、2時台には印刷が終わっていたようで、 紙詰めも美しく仕上がっており、助かりました。 ぷりんた君も、この調子で運転してくれると助かる助かるぅ
1998 年 1 月 6 日 (00365) M.Kさんの書き込み あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 平成10年版の「岩手年鑑」(岩手日報社)を、本屋で立ち読みしました。 JRバス東北の岩泉営業所長は、やはり久慈支店長の兼務になっていました。 かつて、岩泉営業所前−小本−田老を運行していたJRバスは、運行していた当時は、貸切免許 (横川〜軽井沢間のJRバス関東もそうでしたよね!?)でやっていたようです。 国鉄バス時代にも、田老までは乗り入れていたようです。(多客期のみ) ちなみに、岩手県北バスも、小本−岩泉間の免許はあり、多客期には岩泉まで乗り入れてきま す。(岩手県北バス社史=非売品=によると、小本−岩泉−葛巻間のバスは、かつては岩手県 北バスの路線だったのを、終戦直後に当時の国鉄が買収したようです。ちなみに、岩手県北バ スの本社は、昭和50年代中ごろまでは、岩泉町にありました。) JR岩泉線も、今後どうなるか分かりませんが、万が一廃線になった場合、代替バスはJRバス東 北の運行になるのか、岩手県北バス(茂市−岩手和井内間に路線があります)や岩泉自動車運 輸(岩手大川駅から、さらに奥の地区へ路線を運行しています。岩手大川−岩泉間にも路線が あったかな!?)といった地元業者の運行になるのか、興味深いです。(多分JRバスが中心に なると思いますが・・・) 長々と失礼いたしました。
1998 年 1 月 6 日 (00364) たからさんの書き込み あけましておめでとうございます 今年はじめの話題は年末・年始の東京駅発の夜行便の運行台数について 今回は特に四国系統の増便が目立ちました。 松山便3台、高知便4台、高松便4台すべて正車(3列29席車)にて運行。 その他は例年通りか少々少なめであった。 各々便の最大運行台数は青森12台、八戸9台、盛岡5台、福井6台、広島7台 本荘2台、下関2台(隔日)、志賀2台(隔日)、大阪各便5台、京都3号5台など である。 新宿-松山線(西東京、伊予鉄)ですが、年末に新宿西口構内で伊予鉄の車両が 他社の車両に追突されてしまい2台が使用不能となり、車両のやりくりが大変 だったようです。
1998 年 1 月 6 日 (00363) 当直A班 zen担当さんの書き込み 館長殿 agkokei は、”おぺれいしょん のーまる”でございます。 (スタートの時、チョコっとこけちゃいましたが・・・) 以上、報告を終わります。
1998 年 1 月 6 日 (00362) JAL115さんの書き込み けーちー様 コンテナ列車の件、ありがとうございます。しかしながら、20両近くの車両 を牽引する電気機関車の力もスゴイですよね。
1998 年 1 月 5 日 (00361) ふもふも館長さんの書き込み JRバス路線ニュース No.34をリリースしました。 是非、ご覧下さい。
1998 年 1 月 5 日 (00360) けーちーさんの書き込み コンテナ列車は、最大で20車だと思います。で、1両に5個コンテナが載るので 1列車でコンテナ最大100コ!かな?(本当か?) ただし、機関車や電力事情、線形等によっても左右されるはずなので、20両は幹線 だけだと思います。 詳しい人、フォロー願います。
1998 年 1 月 4 日 (00359) M.Kさんの書き込み このたび、東北地区の鉄道に関する掲示板を開設いたしました。 皆様のお越しをお待ちいたしております。 (東北地区以外の話題でも構いません。) URLは、 http://www.tcup2.com/216/mk.html です。
1998 年 1 月 4 日 (00358) JAL115さんの書き込み 館長さんは、JR貨物関係の話もOKでしょうか? 素人の疑問なんですが、コンテナを積んでいる台車って最大何両まで 連結(牽引)してもいいのでしょうか。
1998 年 1 月 4 日 (00357) ふもふも館長さんの書き込み 掲示板の投稿画面を手直ししてみました。 如何でしょうか?
1998 年 1 月 3 日 (00356) 四国の新人さんの書き込み あけましておめでとうございます。 今年も微力ですが四国の情報をお届けできたらと思います。 不毛なネタも多いかもしれませんが...  (^o^) はまだたろう様 >いつからそのような体制に... 平成8年の10月1日から移管されました。また西東京バスに移管されてからは 帰省シーズンの増便がままならないような気がします。 四国のネタ1 私が12月31日,1月1日と四国内をぐるぐるしていましたが、主に高知県内の 駅に新型車の写真が付いた『松山−高知 なんごく号が新しくなりました』とい うポスターが貼ってました。松山あたりではこの手のポスターは見かけません。 また佐川→松山,高知→松山と実際乗車して、佐川駅で特急列車からバスに 乗り換えてみましたが、乗り場がローカル便のバス乗り場と離れているため、 少し分かりにくい感じでした。また高知から松山に行くとき、道がお正月でから がらだったため、佐川まで時間を稼いで走ってました。 四国のネタ2 年末はドリーム松山号は最大3台の運行でした。JR四国だけでの運行 ですから、車両のやりくりは大変だと思われます。(新宿−松山線は2台) その影響で、松山−高松・岡山線の一部になんごく号に導入されている 39?人乗りの新車が代わりに運用されてました。また伊予鉄道も松山− 高松線に4列シートのトイレ付きのHD観光車を使用していました。これら の車両が使われた便に当たったら損ですね。
1998 年 1 月 2 日 (00355) ふもふも館長さんの書き込み 出先のインターネットエクスプローラから不毛な掲示板に書き込みを してみたのですが、ネットスケープと比べ、書き込む枠が狭く、自動 的に改行しているように見えるので、意識的に改行しないと、掲示板 に表示する時、横に伸びてしまうようです。 なにか対策を考えなければ...
1998 年 1 月 2 日 (00354) はまだたろうさんの書き込み おさひうとい様 先程はフォロー及び説明ありがとうございました。時刻表で改めて確認しました。 新宿バスセンター発からのバスだと京王バスのイメージが強くてね。 でも、いつからそのような体制になったのでほうか? 自分が乗った記憶では、高松=新宿のバスは4年前ですから。
1998 年 1 月 2 日 (00353) おさひうといさんの書き込み はまだたろう様 高松=新宿線は、京王から西東京バスに運行移管されています。 その他新宿=大阪・松山線も同様に西東京バスが京王に変わって 運行されています。これは京王のバス部門の合理化の一環で実施 されたものです。ただし予約発券業務は不便にならない様に京王 の高速バス予約センターで行われています。
1998 年 1 月 2 日 (00351) はまだたろうさんの書き込み 12月26日、高松から新宿行きの夜行高速バスを見たのですが、通常は京王バスか 四国高速バスでしょうが、この日はなぜか西東京バス。京王グループとはいえ、なぜか 不思議。ちなみに僕は新宿行きが満席のため、横浜行きの夜行高速バスで帰りました。 なぜか2号車までありました。僕は8Aでしたが、その後ろはお客はいませんでした。 ここで思った事、ビデオもいいけど、テレビ番組もいいかもね。
1998 年 1 月 2 日 (00350) おさひうといさんの書き込み 12月31日、JR東海バスの東名高速線東京=名古屋線・ 超特急「東名ライナー」9便に乗車したら、SHD車ではな くニューエアロのHD車だった。 運転士さんによると「東名ライナー」は3便・5便・6便・ 8便については2階建て車が原則であるが、そのほかの便は 車種の指定は特にないとの事。 出来るだけ「東名ライナー」にSHD車が入るように配車さ れているとの事だが、多客期は「ドリームなごや」の増発便 にSHD車が配車される関係でHD車が「東名ライナー」に 使用される事が多いとの事です。 ちなみに過去に私は11便で、JR東海バスに2両しかない 日野セレガHD車東名昼行便仕様(40人乗り)に乗った事 があります。
1998 年 1 月 2 日 (00349) eisakuさんの書き込み 館長さん、今年もよろしくお願いします!! ・レイデイオ(ただし賞味期限961012)<これ、笑えますね(~o~)
1998 年 1 月 2 日 (00348) ののっちさんの書き込み はじめまして&あけましておめでとうございます!! 鉄道関係のWEBサーフィンをしていたら、こんなところでルートビアの話題がでる なんて、大変びっくりしましたよ、ホントに。 沖縄に母方の実家があるので、ルートビアをよく飲んでいましたが、大阪のフェスティ バルゲートにA&Wの店があったときは驚きました。
1998 年 1 月 1 日 (00347) ふもふも館長さんの書き込み 先日、名古屋−松本線に乗車を試みたのですが、当日、松本バスターミナルで切符を 買おうとしたら、満席で乗れませんでした。ショック!甘くみてはいけませんね
1998 年 1 月 1 日 (00346) おさひうといさんの書き込み あけましておめでとうございます。 いささか旧聞ですが。 JR東海バス・名古屋鉄道・松本電気鉄道の共同運行路線の 中央道特急バス(名古屋鉄道では中央道高速バスといっている) 名古屋=松本線に12月27日から中央道辰野バス停を新設した。 元々中央道辰野バス停は10月に廃止になった名古屋=諏訪線の 路線にあったので、中央道辰野バス停から名古屋への路線が復活 した事になる。名古屋から中央道辰野までは2時間49分。
1997 年 12 月 31 日 (00345) ふもふも館長さんの書き込み JAL115さんがゲットされたのは、JRバス関東が開発・販売している耳栓 で、読み方は「みみよしくん」で良かったかな? ちょっと資料がみつからないので、詳しい方、フォロー願います。 でも、くまちゃんのお友達まで見に行ってくれてありがとう。ほんとうは、 もっとお友達がいるのですが、紹介しきれず、放置したままのページになってい ます。実は、ここに紹介したピーポーくんは銀座ショップで購入したんです。 免許センターでも購入出来ると思いました。8728
1997 年 12 月 31 日 (00344) ふもふも館長さんの書き込み まもなく新年になります。不毛企画乗り物館も3年目に入ります。 作りたいネタはいくつもあるのですが、多忙につき、作りかけのページが多い のが残念です。 来年は、役に立つページを目指し、精進するつもりでおりますが、無精で飽きっ ぽい性格故、気長にお待ちください。 では、よいお年を! ps JRバス組織図を更新しました。 ps ハンドル名を「あんとら(ant12)」から「ふもふも館長(fumo)」に変更します。
1997 年 12 月 31 日 (00343) くまちゃんさんの書き込み 北海道に旅行に行ったよ。こんな缶を発掘したよ。 ・サムソンV ・モネ梅ドリンク ・レイデイオ(ただし賞味期限961012) その他 ・リボンナポリンとリボンシトロンの瓶 ・白い恋人 チョコレートドリンク わ〜い
1997 年 12 月 31 日 (00342) JAL115さんの書き込み JR東日本のびゅうカードのポイントをためて 得た商品(耳栓)の入れ物に、”JRバス関東”の名前が入っておりました。なんか感激!
1997 年 12 月 31 日 (00341) JAL115さんの書き込み はじめまして! ”くまちゃんのお友達”の中に、警視庁のマスコット人形(ピーポー君)がありました が、これって良く車のガラスにつけられる様に、吸盤がついているものですよね。 実は、銀座の方にある”警視庁の警察博物館”には、これよりも更にデカイ(交番等に 置いてあるぐらいの大きさのものがある。サイズは大・中・小あり) ものが売っておりまーす!
1997 年 12 月 27 日 (00340) 四国の新人さんの書き込み 中国JRバスのHPによると、今年秋より運休していた夜行高速バス広島−横浜線 を福山経由で共同運行会社に中国バスを加えて、『愛称名 メイプルハーバー』と して新たに運行することになった。運行経路等は以下のURL(公式ページ)でどうぞ。 http://www1a.meshnet.or.jp/jrbus/html/mapleharbor.htm
1997 年 12 月 25 日 (00339) 高良三太郎さんの書き込み くまちゃん、サンタのコーラ缶ありがとね。 ママに飲まれないように気をつけよっと。
1997 年 12 月 25 日 (00338) たからさんの書き込み 京成ほか2社で申請している東京−安房鴨川線ですが、JRバス関東も今年の 春から先行投資的に始めていた館山・鴨川ー東京線会員バスサーフロード号 の定期化(路線化)に踏み切りたいようです。また、ここでも麻生ルートの 時同様にもめてしまうんでしょうか気になります。
1997 年 12 月 25 日 (00337) くまちゃんさんの書き込み メリークリスマス! イブは、コカ・コーラのサンタ缶を飲みながら、ゲーム大会をしたよ。 サンタ缶は、原宿のコーラコネクションで売っていま〜す。 缶底はKKY/Lだよ。
1997 年 12 月 25 日 (00336) M.Kさんの書き込み 簡単ですが、ホームページを作りました。 遊びにきてください。 (今現在、簡単なリンク以外、本当に何もあり ません。徐々に内容を充実させたいと思いま すので、ご容赦ください。) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4410/
1997 年 12 月 24 日 (00335) eisakuさんの書き込み みなさん、メリー・クリスマス!!飲んでる??
1997 年 12 月 24 日 (00334) Choroさんの書き込み 「ネイポン」をご存知ですか? ネーブルとポンカンをミックスしたジュースです。 近畿地方で売ってるそうです。(ビンONLY) 通りすがりの者でした〜m(..)m
1997 年 12 月 22 日 (00333) たからさんの書き込み つくばセンター便の利用は21時以降から終車までが意外に多いんです。 臨時が常に数台用意されているようですがそれでも足りず、その際は 上野からの最終常磐線土浦行(23:42発)等へお客を流しています。 たまに鹿島神宮駅行も積残しをするようですが、こちらは終電後の為、 臨時等で対応しているようです。
1997 年 12 月 20 日 (00332) はまだたろうさんの書き込み 18日、僕は久しぶりに「ドリーム名古屋1号」 に乗りました。JR東海バスでした。車内の 使い捨てスリッパもオレンジ色で囲んでいました。しかし、ドリーム名古屋号も2階 建てバスになったのですね。切符も下車する時に回収するのですね。 23時でもつくば高速バスは満席にはびっくりしました。シーズンがシーズンだけに。 みなさんもくれぐれも気をひきしめていきましょう。(体にしろお金にしろ)
1997 年 12 月 19 日 (00331) たからさんの書き込み 今年は東京駅八重洲南口BTには年末・年始に青森、八戸、盛岡、福井、広島 行に観光バスの増便を運行しますとの手書きのポスターが掲示されていました。
1997 年 12 月 19 日 (00330) 四国の新人さんの書き込み  中国JRバス広島−横浜線12月26日から復活へ  中国JRバスのHPによると、運休していた広島−横浜線を12月26日から復活して運行 することを案内していた。詳細は公表されてないため、運行期間等は公表されていない。 PS 12月15日のラブジェネにJRバス関東のボルボアステローぺ(足立か53−41)が    登場していた。
1997 年 12 月 18 日 (00329) くまちゃんさんの書き込み くまちゃんは、昨日と明日は「のみのみ」です。 だから、きょうはおうちにいるよ。こーけーの日だしぃ 体験版だけど、ぷれすてで電車でGOもやりました。 名古屋行きも乗りたいなぁ。でも春日井って意外でしゅ
1997 年 12 月 18 日 (00328) Takaraさんの書き込み 東京駅発着関連で最近新車が沢山入っています。 JRバス関東では夜行用ボルボ2台、金沢線用ガーラII1台 いわき線用(高萩)ガーラIが2台、八日市場の高速セレガ1台 その他、西日本JRバスヨンケーレ、茨城交通(常陸太田)セレガ
1997 年 12 月 18 日 (00327) Takaraさんの書き込み 来年3月〜4月の予定で 東名昼行線(減便)、つくば線(増便76〜80往復)、いわき線(増便)のダイヤ改正を 同時に行うことが確定したようです。
1997 年 12 月 18 日 (00326) さんの書き込み http://www.ryobi-bus.co.jp/ 両備バスホームページ
1997 年 12 月 18 日 (00325) おさひうといさんの書き込み JR東海バス・JRバス関東では3月20日開業予定で、 「JR名古屋駅=JR新宿駅新南口」線を開設する。 途中JR中央西線春日井駅に停車し、中央道経由で運行。 所用時間は上り7:10・下り6:30で運行する。 車両についてはボルボアステローペ・スペリオールSSDを 両社で導入し、仕様は33人乗りになる予定。
1997 年 12 月 15 日 (00324) ふもふもさんの書き込み 路線ニュース発行しました。 しかし、中国JRバスの山陽道への経路変更ニュース を忘れてしまった!
1997 年 12 月 11 日 (00323) ふもふもさんの書き込み *  広島大学行き高速バスが経路変更 中国新聞地域ニュース 97/12/04    10/1に開業した広島バスセンターと広島大学を結ぶ高速バスは、所要時間58   分であるが、宗吉東付近(国道2号)の渋滞により定時確保が難しい便があった   為、12/10から片道9便の内、2便を、志和IC経由から西条IC経由に経路変更し、   定時性確保に努める。    経路変更する便は、以下の通り。運賃に変更なし。    ・広島BC->広大中央口->山中池  655, 715(平日) 915,1040(土日祝)    ・広大中央口->山中池->広島BC 1710,1810(平日) 1540,1730(土日祝)   広島IC        志和IC         西条IC    △−−−−−−−−−−△−−−−−−−−−−−△    |           \          |    |            \  八本松 西条 |    ○中筋駅      ・===\==□===□=|==    |        ・  宗吉東○       |    ○不動院    ・       \      |    |      ・         +−−−−−+  ====□====            池ノ上 ○江熊    | 広島        広大 広大  学生  |    |           北口 中央口 宿舎前 ○中央図書館前    ◎     広大二神口○−○−−◎−+−○−○+   広島BC        |      |   鏡山公園入口            二神山○  広島  ◎山中池               |  大学  |           広大西口○      ○広大東口               +−−○−−−○ががら口                大学会館口
1997 年 12 月 9 日 (00322) はまだたろうさんの書き込み くまちゃん、忙しそうですね。 飲み会のシーズンですが、お体には十分気 をつけて下さい。
1997 年 12 月 9 日 (00321) くまちゃんさんの書き込み ちょっと前の話ですが、韓国にも行って来ました。飛行機で2時間ちょっと。とても海外とは思えないけれど、 到着したらハングル文字の洪水で「あ〜やっぱ海外だわ」って思えます。 買い出しの人の荷物で機内、ターンテーブルはすさまじいモノがありました。はやく空港から脱出したい人は、 荷物を機内持ち込みにした方がいいです。とにかく荷物の量が半端じゃないので時間がとてもかかります! 板門店のツアーに参加したのはいいが、一番期待していた自由の家が工事中で行けなかった。残念。 おまけに日本語ガイドは早口で聞き取れないし、たまに訳わかんない日本語使うし。 かといって英語のガイドはスラングバシバシで英語圏の人から不評だし。でもくまちゃんには聞き易かったけどねぇ。 某ガイドブックでは24時間前までに申し込むこととなっていたけど、当日の朝申し込んでいる人がほとんどだった。
1997 年 12 月 7 日 (00320) ふもふもさんの書き込み 11/30に、JRバス路線ニュースNo.31とNo.32を発行しました。 今回、話題になっているJR四国のローカル便・明石海峡大橋・佐川駅での特急乗継の 話題もありますので、是非、ご覧ください。 たからさん。お帰りなさい。いわき基地情報ありがとうございます。 最近、いわき方面も旅行していないので、スパリゾートとか行ってみたいな
1997 年 12 月 7 日 (00319) 四国の新人さんの書き込み M.K様へ >いつも四国の情報、楽しく拝見しています。 ありがとうございます。 >JR四国が、一般路線バス事業から撤退し、高速バスのみにする、といううわさ... JRの意向は地元新聞にも公式に報道されておりました。 >この掲示板を見ていると、「なんごく号」も高速に乗せ替えになるのではないか?、 >という感じで、「えっ!?」と思います。 うーん、これはあくまでわたしの勝手な根拠のほとんどない推論です。 皆様におかれましては、あまり本気でとらえないでいただきたいと思います。 (そもそも新車の車両のトイレが使用禁止と張り紙されていたことから推測、 それに山間部の走行が多いので、走行中のトイレの使用は難しそうだから) 佐川駅での特急乗り継ぎサービスを始めたそうなので、やや可能性は低く なったのではと思われます。 >明石大橋開通後、明石大橋経由の高速バスを挟んだ通過連絡(東京−神戸−徳島− >海部といった感じで)がなされるかどうか、関心があります。 明石海峡開通後、甲浦・土佐清水と大阪を結ぶフェリーが廃止か第三セクター化が 検討されているようなので、フェリー廃止となると海部のあたりも不便になりそうです。 これからも新鮮なネタをお届けしたいと思います。 それでは。
1997 年 12 月 6 日 (00318) たからさんの書き込み お久しぶりです。 前に質問を受けました。いわき基地の場所ですが、いわき駅より北に 5kmのところで草野駅に近い場所です。
1997 年 12 月 6 日 (00317) M.Kさんの書き込み 四国の新人さん、こんにちは。 いつも四国の情報、楽しく拝見しています。 JR四国が、一般路線バス事業から撤退し、高速バスのみにする、といううわさを聞きました。 この掲示板を見ていると、「なんごく号」も高速に乗せ替えになるのではないか?、 という感じで、「えっ!?」と思います。 明石大橋開通後、明石大橋経由の高速バスを挟んだ通過連絡(東京−神戸−徳島− 海部といった感じで)がなされるかどうか、関心があります。 それでは皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
1997 年 12 月 6 日 (00316) 四国の新人さんの書き込み お久しぶりです。 最近の四国の情勢(私の個人的推測、意見も含む) ・JR高松駅仮設駅に移転 JR高松駅は12月20日より現在より300m西側の仮設駅舎に移転します。 それに伴いドリーム高松号、オリーブ号も現9番乗り場から仮設駅前の バス乗り場に移転します。なお、新しい駅舎は平成13年春完成予定です。 ・JR四国11月29日ダイヤ改正 11月29日のダイヤ改正により予讃線は松山−岡山、松山−高松間の特急が それぞれ3往復増便された。(実質は編成の分割・併結を増やしただけ)また 料金面では割引きっぷもかなり充実化しており、(往復すれば高速バスと同額 かそれ以下、所用時間も特急の方がやや早い)同区間を走る高速バスは改 正前でも乗客数が(私の見たところでは)かなり少なかったが、さらにかなりの 苦戦が強いられると思われる。 (個人的意見:高松ー松山線、このままの乗客数ではまずいんじゃあ...) ・松山−高知急行線なんごく号新車の増備続く なんごく号に新車が配備されたことは以前書き込んだ事がありましたが、 (三菱のHD車、定員が39or40?人乗り、トイレ、サービスボックス付き?か) 現在は松山に2台、高知に1台程度在籍しているようです。トイレは依然 使用禁止の張り紙が貼ってありました。同車を導入した理由に関して、 1.明石海峡開通後転籍して使用するために購入 2.なんごく号高速道路乗せ替え(以前予測)のため と私は予測しますが、ほんとのところはどうなんでしょうか、わかりません。 どなたかご存知でありませんか。 長くなりましたが、こんなところです。
1997 年 12 月 5 日 (00315) ふもふもさんの書き込み MKさん。いつも楽しい話題をありがとうございます。 この掲示板は、JRバス以外の話題も大歓迎ですよ〜 特にドリンク・くまちゃん関係も ぼく自身は、バスだけぢゃなく鉄道や船舶・飛行機も大好き。楽しい旅行記もお待ちしてます。 あやしげな儲け話は困るけどね ところで最近、たからさん見かけないけど、どうしたんでしょうね
1997 年 12 月 5 日 (00314) M.Kさんの書き込み 下の、「くだらない話」というのは、僕自身の投稿のことです。 ↓
1997 年 12 月 5 日 (00313) M.Kさんの書き込み こんにちは。 ここには、JRバス以外の話題(鉄道や、他社のバスなど)は、書き込めないのでしょうか? だとしたら、いつもくだらない話ばかりで、とても申し訳なく思います。
1997 年 12 月 2 日 (00312) eisakuさんの書き込み 館長さん!こんちは〜〜。 こないだの忘年会では LET IT BE を聞かせていただきましてありがとさんです。 楽しんでいただけましたか? あさってから沖縄行ってきますよ。 なんか凄いドリンクみつけてくるぜぃ!! ゴーヤ茶とルートビアーは外せません。あと、クリームソーダ? これがよくわかんないんだよなー。教えてチョ。
1997 年 11 月 30 日 (00311) 不毛企画 館長さんの書き込み 昨日はお友達バンド・ダダの忘年会に行ってきました。 音楽会を兼ねた忘年会って、はじめての経験だけど 異文化体験って感じで楽しかったよ
1997 年 11 月 30 日 (00310) あんとらさんの書き込み 11/17〜11/24分のアクセス結果です。7591 1.JRバス時刻表 310 2.表紙 250 3.不毛な掲示板 92 4.のりちゃんDB 82 5.JRバス路線ニュース 72 6.リンクで冒険 50 7.JRバス資料館 26 8.不毛食品館の表紙 24 9.まぼろしのマテ茶をもとめて 12 10.The World Coca-Cola report 10
1997 年 11 月 24 日 (00309) MUSUさんの書き込み 変なホームページを作りました。 つまらないからと言って 怒らないでください。 http://plaza10.mbn.or.jp/~maiken/dad/Tetsudou.htm
1997 年 11 月 23 日 (00308) おさひうといさんの書き込み JR北海道・厚岸自動車営業所が12月10日に廃止されます。 厚岸自営の管轄する厚岸線24.143キロはくしろバスに移管されます。 営業所廃止は大変な事と思いますが、運転士さんの処遇はどうなるのか? 営業所廃止に伴う広域移動があるならば大変だなあと感じます。
1997 年 11 月 20 日 (00306) 松浦さんの書き込み JR九州の「垂水港〜国分〜鹿児島空港」線の時刻表を見つけました。 (「鹿児島キャプテン」の県内時刻表) http://iiinet.chukaku.pref.kagoshima.jp/time/bustimetable/airbus/Tarumizu.html
1997 年 11 月 17 日 (00305) M.Kさんの書き込み 11月3日,岩泉線で岩泉に行ってきました。 現在,JRバス岩泉駅前駅では,JRバスの乗車券は発売していないようです。 定期券と回数券,JR列車の乗車券,特急券類は発売しています。 以前は,JRバスの乗車券(「岩泉駅前→小本駅前」といった区間式)も扱っており, 様式はJR東日本と同じ物でした。 多分,回数券やワンマンバスの普及により,バス乗車券の発行は不要と考えたの でしょう。 下記のホームページにも,岩泉線関連の話題を書いておきましたので,興味のあ る方はご覧ください。 http://plaza9.mbn.or.jp/~badger/rail/show01.htm#009
1997 年 11 月 17 日 (00304) M.Kさんの書き込み 岩泉営業所前から葛巻行きのJRバス(沼宮内線)は,1日2往復の運行です。 内1往復は,岩泉営業所の車が,葛巻まで往復するパターンです。(岩泉9時ごろ 発/葛巻14:30ごろ発) あと1往復(岩泉17時ごろ発/葛巻17:30ごろ発)は,それぞれ上荒沢口までの運行で, 客は上荒沢口で乗り換えることになります。(運賃は通しで計算)岩泉・葛巻の発車時点での 行き先表示はそれぞれ,「葛巻」「岩泉営業所」となっていました。 因みに,岩泉発葛巻行き最終バスは,上荒沢口発車後,国道340号線から外れて,「太平橋」という 集落まで入って行くようです。(他の便は入って行かないはず) これは,平成6年あたりのデータですが,今でも多分変わらないと思います。
1997 年 11 月 15 日 (00303) あんとらさんの書き込み しばらく旅に出ていました。 ホームページの更新が遅れてごめんなさいね。
1997 年 11 月 11 日 (00302) ぽっぽっぽさんの書き込み どうも、ぽっぽっぽです。 前の書き込み後の仕入れた情報を書いておきます。 もう知ってる! って言う方が多いとは思いますが そのときは申し訳ないです。 前に書いた「日本過疎バス友の会」の小冊子ですが 私は大阪梅田の旭屋書店にて購入しました。 その後も足を運んではいるのですが 滋賀県版は発売になっていないようです。 大阪のほかの本屋を見たんですが 私は残念ながら他の本屋では 見かける事は出来ませんでした。 さて、西鉄ですが 大牟田線のダイヤ改正に合わせて 小郡や筑紫でバスもダイヤを変更しているようですね。 我が故郷北九州でも若干変更してるようです。 あと今年から大分バスが 自社バス路線の時刻表を発売しなくなりました。 現在は各路線別の時刻表を 配布する形になったようです。 さて過疎バスで心配といえば JR九州バスの直方−博多線の支線のバスです。 特に福丸発着便(主に宮田町への路線)は 利用者が減っているので心配です。 最近帰省してないので 情報が得られないので困った物ですが。 ではまた
1997 年 11 月 10 日 (00301) 松浦さんの書き込み 西日本JRバス京北・高雄線の臨時便ですが、一般路線車(他に水口からの 応援あり)のほかに、名神高速線用の3軸SHD車も使用されています。 社番644-7904,644-7906の2台を確認しました。しかし壮観です・・・

[No.00201〜No.00300]へ戻る [No.00401〜No.00500]へ進む
不毛な掲示板に戻る 不毛企画 乗り物館に戻る