不毛な掲示板 (No.00201〜No.00300)


1997 年 11 月 9 日 (00300) 徳田@箕面さんの書き込み  西日本JRバス 高雄,京北線  京都の紅葉を楽しむ観光客を輸送するため 10/25〜11/30まで高雄,栂の尾方面行きのバスを 増便して運行。定期便を含めると京都発は10分おき ぐらいの運行間隔になっています。  増便に使われる車は一般路線用のもので, 京都所属はもちろんのこと,神戸ナンバーの篠山所属車 も助っ人に来ています。  ちなみに正面の方向幕は「臨時」を掲示しています。    京都駅前バス停にはJRバス乗車券(500円券)を売る おじさんがいました。
1997 年 11 月 6 日 (00299) たからさんの書き込み 札幌テクノパークのHPから JR北海道バス、JR新札幌駅-テクノパーク間の時刻表htmlです。 http://www.sec.or.jp/info/bus.htm
1997 年 11 月 6 日 (00298) たからさんの書き込み ニュース!! 塩原町営バスとして塩原温泉−上三依塩原駅間をJRバス関東が 委託され運行を開始しています。
1997 年 11 月 5 日 (00297) おさひうといさんの書き込み たからさん、書き込み有り難うございます。 以前、常磐高速バス勝田・東海=東京駅線に試乗の際、上 り東京駅ゆきでJRバス関東便のダブルデッカー便の1本 前の茨城交通便に乗ってしまい、東京駅で暇つぶしをして いたら、「東京駅=勝田・東海原研前」の補助板を付けた ダブルデッカー車を発見し、悔しい思いをしたので、次回 関東圏に所用の際は出来るだけ早めに試乗したいです。 JR東海バスでは名鉄バス等と共同運行で名古屋=金沢・ 福井・松本線を運行していますが、他社は36人乗りバス を使用しているものの、JR東海バスは32人乗りバスで 他社と比べてシートピッチが断然広いので、時間が許す方 は断然JR東海バス便がお勧めです。
1997 年 11 月 4 日 (00296) あんとらさんの書き込み JRバス時刻表に、らくちん号を追加しました。 うっかりしていました。 ちょっと外出しますので、留守を頼みます。
1997 年 11 月 4 日 (00295) たからさんの書き込み おさひうといさん、貴重な情報ありがとうございます。 常磐高速線系のダブルデッカーですが、現在は勝田東海ルートのみと なっています。これは東京発10:00、原研前発14:00で高萩営業所が 担当しています。 水戸便の使用中止の理由は輸送定員がハイデッカーの40〜55人乗りに 比べ少ないことと車両の疲労が進んでいることであるということです。 ダブルデッカーの予備車を持たないことから、故障時の代車や乗客の 振り分けなどが非常に大変なため間合いでの使用はできるだけ避けたい とのこと。ちなみに故障時の代車にはSHD4列36人乗りを充てるのですが 東京支店には鹿島やいわきの臨時に使用する1台の高速車と4台の貸切車 しかなく、観光シーズンなどは充てる車両がなくなる。
1997 年 11 月 4 日 (00293) たからさんの書き込み あんとらさ〜ん、また随分JRバスの時刻表増えましたね。 まだまだ、主要な路線が残っていますので、わたしも探し 続けます。 PS、東京・池袋-盛岡線「らくちん号」(JR関東・東北、 国際興業、岩手県交)もリンクしてあげてほしいんですが。 ~~~~~~~~
1997 年 11 月 4 日 (00292) おさひうといさんの書き込み たからさん、書き込み有り難うございます。 あまり知られていないと思いますが、名神高速線の西日本 JRバス便208便・223便(共に京都=名古屋特急便) はMS725トイレなしハイデッカー車87年式を使用し ています。 それとJR東海バス便で浜松=京都便は元ドリームなごや 用のMS725ハイデッカ−車87年式(こちらはマルチ トイレ等フル装備)を使用しています。 JRバス関東便の東京=水戸・東海原研線のダブルデッカー 使用便は消滅したのでしょうか?
1997 年 11 月 4 日 (00291) たからさんの書き込み >おさひうといさんの書き込み JRバス関東便のつくば線・鹿島線の臨時の方向幕「JRバス関東」 の件ですが、わたしもこの表示の仕方はおかしいと思っているんです。 方向幕に該当する行き先がないわけでもないのに、ただ、終着地に 到着したのち、いちいち行き先を直すのがめんどくさいなどの理由で このような表示にするのは... 利用する側としては、どこへ行くバスなのかわかりませんよね。行き先 案内が確実に行われれば良いのですが、それも完全ではないんですが...
1997 年 10 月 31 日 (00290) あんとらさんの書き込み ようこそ!ぽっぽっぽさん。 いい先輩をお持ちですね。先輩も書き込んでくださいねぇ しかし「バス友の会」という団体は知っていますが、 「日本過疎バス友の会」というのは知りませんでした。 札幌圏はともかく、JRバスもけっこう過疎バスだったりします。 そんな時刻表があれば、JRバス路線研究に役立ちそうだなぁ。 東京地区では売ってないのかしら? ps たからさ〜ん。札幌交通ガイドというページを見つけました    http://www.pluto.dti.ne.jp/~hiroki/    高速バスも充実しているが、一般路線バスの時刻表も、ばっちり    掲載してます。これで路線図があれば... ps 10月30日の北海道新聞で、12/10頃に厚岸線がくしろバスに    移管すると報じられたそうです。    また営業所がなくなってしまいますね。うるうる
1997 年 10 月 31 日 (00289) ぽっぽっぽさんの書き込み ここのことを学校の先輩から教わりまして 一寸お邪魔してみました。 自分は主に今住んでいる大阪(阪急バス)や 実家のある福岡(西鉄とその子会社)や佐賀、大分の バスに良く乗っております。 この中で西鉄以外にHPを知らないんですが... ところでこの場を借りて お訪ねしたい事があります。 西日本JRバスの京北高雄線を含め 京都府の自治体代替バスの時刻表などの沿革を乗せた 日本過疎バス友の会の 小冊子を持っているのですが これの滋賀県版を販売している書店を 御存じの方がいらっしゃいましたら どうか教えて下さい。 非常に面白いページですんで またここに寄らせてもらいます。
1997 年 10 月 31 日 (00288) eisakuさんの書き込み マテ茶人気投票の件。 マテ茶なんてマズくて飲めるかよ!ってな方もいらっしゃいましたので、 「嫌い」にも票をカウントするようになりそうです(^_^;)>館長 茶流彩彩もOKでしょう。ボクも飲んでみたいなぁ。 みなさん、単純にメールでの投票ですのでよろしくで〜す。
1997 年 10 月 30 日 (00287) おさひうといさんの書き込み たまにJR東京駅で、JRバス関東便のつくば線・鹿島線の 臨時便を見ると、方向幕装備車でも「JRバス関東」の方向 幕でしているが、何か訳でもあるのでしょうか? 同じ共同運行している関東鉄道では貸切バス流用車でも行先 は「東京駅=XX」といった具合で表示しているのに。 もうすぐ東名の集中工事が終了します。私の住居のすぐ脇を 走る「ドリームなごや1号」の岐阜ゆきは工事期間中しっかり 1時間30分は遅れております。
1997 年 10 月 29 日 (00286) 館長さんの書き込み eisakuさん、マテ茶情報ありがとうございます。 ロースト人気ありますねぇ。みんなもマテ茶コンテスト に投票しましょうよ。南九州に在住の方に限り、茶流彩彩 と投稿してもOKよ〜 (いいかしら?>eisakuさん)
1997 年 10 月 29 日 (00285) takaraさんの書き込み 立命館大学の学生さんのホームページに西日本JRバス高雄・京北線の時刻表 を見つけました。非常に凝っている力作です。 http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~lg006962/timetable/diadata/jrbus.html
1997 年 10 月 29 日 (00284) eisakuさんの書き込み おじゃまします。乗り物じゃなくって失礼します。 マテ茶、現在 ロースト3票・グリーン1票ってとこですよ。 ちょっと、館長にしか通じない話題でした。
1997 年 10 月 28 日 (00283) 徳田 潤さんの書き込み 10/26、大阪駅にいったおり、高速バス待合室をのぞきました。 名神高速の(吹田〜栗東)で 工事による臨時ダイヤが掲示されていました。 期日 11/4〜16 名神高速の吹田〜栗東が工事のため、夜間通行止めになり、 同区間を国道経由で運行します。 そのため、以下の名古屋発の便が経由並びに時刻変更が行われます。 名古屋17:30発京都行き  名神草津〜京都深草 通過  京都20:41着 に変更 名古屋18:00発大阪行き  京都深草,名神高槻 通過  京都21:25着  千里ニュータウン22:57着  大阪23:12着 に変更 名古屋19:00発京都行き  京都深草 通過  京都22:01着 に変更              以上です。
1997 年 10 月 28 日 (00282) たからさんの書き込み 千葉県館山市のホームページに 1月〜3月の土曜・休日に運行される定期観光バス 「ポピー&ストロベリー号」の紹介があります。 URLは http://www.awa.or.jp/home/tateyama/asobu/ichigo.htm です。
1997 年 10 月 24 日 (00281) M.Kさんの書き込み 10月22〜24にかけて、東京へ行ってきました。行きは「こまち16号」〜「やまびこ4号」〜「スーパーひたち48号」、 帰りは「フローラ」(小田急バス担当)でした。 「フローラ」の設備は、以前乗車した「仙秋ナイト」とほとんど変わり無かったものの、案内がビデオでされたことと、 コーヒー、紅茶、緑茶が自由に飲める点が違っていました。 どこの夜行高速バスでも共通かもしれませんが、途中での休憩が無いのが不満でした。また、車内での音楽も、古くさい 物ばかりだったのが不満でした。(「仙秋ナイト」では、最新のヒットチャートの曲が流れていました。) 結論としては、今度からは東京へ行く場合は夜行列車または現地宿泊、東京からの帰りには高速バスというふうにしたい と思います。 余談ですが、22日の朝、秋田市内で「西日本JRバス」の小さいバスを見かけました。 このバス、交差点を通過していく際、後部の荷物トランクが、何かの拍子で突然開くのを目撃しました。 実害が無かったかどうか、気にかかります。(バスのナンバー等は未確認)
1997 年 10 月 24 日 (00280) 四国の新人さんの書き込み 国際興業HPによると、同社が運行する大宮ー奈良線を 大阪まで延長するという。昨今廃止されたサテライト号 の代替措置であるそうである。 以下のURL http://www.kokusaikogyo.co.jp/yamato.htm やっぱ奈良交通が近鉄のグループ企業だったからこそ できる業ですね。
1997 年 10 月 23 日 (00279) たからさんの書き込み これは名神高速線の時刻表HTMLです。 http://www.cefi.or.jp/etc/ROSEN/BUS/bus1-1.htm
1997 年 10 月 23 日 (00278) たからさんの書き込み 昨日、東名高速の集中工事中の運行状況を見に綾瀬バス停付近まで 行ってきました。 遅れてやってくるバスにはさすがに数人の乗客しか乗っていません でした。ドリームとよた、なごや、京都、奈良、大阪、神戸と伊良 湖ライナーは乗務員の乗り継ぎや途中停留所の関係から、東名を経 由さざるを得ませんが、ほとんどの便が1台運行で減車しているよう でした。この様な状況でも宅配便の運行車などの大型トラックがか なりの台数が走っていました。
1997 年 10 月 23 日 (00277) たからさんの書き込み 昨日、東名高速の集中工事中の運行状況を見に綾瀬バス停付近まで 行ってきました。 遅れてやってくるバスにはさすがに数人の乗客しか乗っていません でした。ドリームとよた、なごや、京都、奈良、大阪、神戸と伊良 湖ライナーは乗務員の乗り継ぎや途中停留所の関係から、東名を経 由さざるを得ませんが、ほとんどの便が1台運行で減車しているよう でした。この様な状況でも宅配便運行車などの大型トラックはかなり の台数が走っていました。
1997 年 10 月 23 日 (00276) yo-sun@ ヨンケーレさんの書き込み いよいよ東京モーターショーも開幕間近ですね。 今年のラインアップは、ノンステップバスとハイブリッドバスが主流になるのでは ないかと思います。 人と環境にやさしいバスがこれからもどんどん増えていけばいいのにと思う今日 この頃です。 最近、高速バスの路線の見直しが始っていますが、みなさんはどう思いでしょうか。 ちょうどバブル絶頂期に高速バス路線が雨後の竹の子のように増えてきた現状から 見るとこのままの状態では休止になっている路線が増えていくのではないかと思います。 誰も想定しないと思うのですが、万が一既存のバス会社が地団駄を踏んでいるとこ ろに、規制緩和の波に乗って外資系等のベンチャー企業が高速バス路線ネットワーク を組み、航空会社の如く全国展開しないとも限りません。 こうなると既存のバス業界も、競争にさらされて過去の栄光や地元の有力者などに あぐらをかいでいる事業者は、太刀打ち出来ないのではないかと思われます。 そういった競争を乗り切るためにも、既存のバス業者の横のつながりの強化が大事 ではないかと思います。
1997 年 10 月 22 日 (00275) たからさんの書き込み 今度は和歌山大学の学生さんのホームページに JRバス紀伊田辺〜熊野本宮間の時刻表を見つけました。 http://fumi.eco.wakayama-u.ac.jp/Muro/Html/Bus/JRbus.html わたくし(たから)は JRバス時刻表探しに完全にはまってしまっています。
1997 年 10 月 22 日 (00274) たからさんの書き込み 筑波大学の学生さんのホームページに波崎線、麻生線の時刻表を発見しました。 http://www.first.tsukuba.ac.jp/~kazu/bus/kosokubus.html
1997 年 10 月 22 日 (00273) あんとらさんの書き込み 不毛企画乗り物館 アクセスベスト10(先週分) 1.表紙 353   表紙だけ見て帰ってしまう人が多いのかなぁ? 2.JRバス時刻表 294   最近、ダイヤ情報や道路情報も入れてます。不毛な掲示板のお友達からURL  情報を仕入れてくれるので、助かってます。 3.不毛な掲示板 149   バックナンバーも8〜13を記録。 4.JRバス路線ニュース 118   No.28〜30で、18〜37を記録。他にNo.1,3,4,5,6,13,16,17,21,24にアクセス有。 5.のりちゃんDB 90   noridat2 90,noridat1 47,のりちゃんページ 27。   何処からかリンクされているのか?このアクセス数は謎。 6.リンクで冒険 50   半分は自分だったりして? 7.JRバス資料館 39   JRバス組織図 15,黒バス路線名称館 12(内86/12が9,85/06が7),国鉄自動車営  業キロ程一覧表が11でした。 8.くまちゃんの不毛食品館 18   やっぱりコカ・コーラ 11,The World Coca-Cola 11,Fanta レポート 8でした。   お客は正直ですな。更新していないページは見に来ない。   くまちゃん、さびしいよぉ。 9.韓国の貨物とバス 9   貨車バス編の方が港編より人気があるみたい。また行きたいなぁ。 10.クイズ:銘板を読め! 9   もっといい問題を作るべきだったと反省。自分でも正解わかんないんだもの。
1997 年 10 月 22 日 (00272) 四国の新人さんの書き込み      !!山陽自動車道全線開通 !!  すでに新聞報道等でご存知の方もあるかと思いますが、 平成9年12月10日に三木小野インターチェンジ から山陽姫路東インターチェンジまでの区間(延長21 Km)が開通することにより、山陽道が全通します。  現在は中四国・九州から関西以東に向かう高速バスは 山陽姫路東から福崎まで播但連絡道を通るのが多かった のですが、今回の開通で山陽道が中国道に直結すること により、所用時間短縮・高速料金負担減少等の効果があ ると思われます。 開通による時刻改正なんかあるんでしょうか。
1997 年 10 月 21 日 (00270) たからさんの書き込み スーパー007さん お答えありがとうございます。 >今のダイヤでは定時到着が難しくなったので >より現実に近づけるためにダイヤ改正をしたものと思わ >れます。 これはサンデン側の意向ですね。JRの方は停留所の数が幾つ 増えても所要時間を変えていないドル箱の*くば号がありま すから。 また、JRバス関東ではふくふく号の不調で毎年多額の赤字 が出ており頭を抱えているとのこと。 サンデン側に運行を全面移管する方向で話を進めているよ うですが、難色を示されている模様です。 >それから、東京(新宿)−福岡線はかた号(京王・西鉄 >が好調なのは皆さんもご存知なのですが、この路線も >JR(関東・九州)対民間のダブルトラックになってし >まうのでは?と思ってしまいます。 それはないとおもいます。 JRバス関東は 人件費の高騰と利用率の低下が収まらない以上、夜行便に ついての新規開拓は暫くの間は行わないというなので、あえ てダブルトラックで民間に挑もうとは思わないんではないで しょうか。
1997 年 10 月 21 日 (00269) スーパー007さんの書き込み たからさんへ ドリームふくふく号についてお話します。 11月の改正では、東京駅、霞ヶ関、東名江田、下関市内(下関駅、城下町長府、 小月局前)の発車・到着時間はともに変更されません。変更されるのは、山口(米 屋町・湯田温泉)、宇部、小野田への到着・発車時間の変更だけです。 これは私の推測ですが、今のダイヤでは定時到着が難しくなったのでより現実に近づ けるためにダイヤ改正をしたものと思われます。 それから、東京(新宿)−福岡線はかた号(京王・西鉄)が好調なのは皆さんも ご存知なのですが、この路線もJR(関東・九州)対民間のダブルトラックになって しまうのでは?と思ってしまいます。
1997 年 10 月 21 日 (00268) たからさんの書き込み ドリームふくふく号の11/1の時刻改正での数分の短縮にはどんな 意図があるんでしょう?わたしには理解できません。
1997 年 10 月 21 日 (00267) たからさんの書き込み 東名高速の集中工事についてに続き ほとんどの夜行便は中央高速へ迂回することになりますが、 ドリームなごや、京都、奈良、大阪、神戸と伊良湖ライナーは 乗務員の乗り継ぎの関係から、東名高速を経由する。 横浜発のラメール(横浜-名古屋)は? JRバス東京駅の掲示によると、大幅な遅れが予想されるため なのか、赤塚PA(10分)、小笠PA(15分)、中井PA(25分)の 休憩を行うと書かれていました。 前回は通行止のあった土曜の夜発の京都、奈良、大阪、神戸便は ニュードリーム系統などと同様に中央道経由で駒ヶ岳PA交代とし た。
1997 年 10 月 20 日 (00266) 松浦さんの書き込み JTB・JR時刻表11月号を見ると、中国JRバスの岩益線の本文掲載方法が 変わっており、「錦中学校前〜六日市」「六日市〜日原駅」の2区間しか掲載 されていません。「10/1改正」の注記があるのでもしやと思って岩国営業所 に確認したところ、やはり 「北河内〜出合橋および日原〜益田は10/1 改正で廃止」ということでした。 ご冥福を祈ります。
1997 年 10 月 20 日 (00265) たからさんの書き込み またまた、JRバス関連の時刻表を見つけました。 札幌〜キロロスノーワールド間で12/7〜4/6に運行される高速バス の時刻表が出ていました。 http://www.aaapc.co.jp/hokkaido/ski/access/access1.htm http://www.yamaha.co.jp/resort/kiroro/kbus.html また、JRバス東北の青森からおいらせ方面への定期観光バス のコースおよび時刻表がありました。 (青森市のHPのため、青森市営バスが主体) http://www.city.aomori.aomori.jp/ssbu.htm わたしのJRバス時刻表発見法は サーチエンジンなどで検索するときに、検索条件を「時刻表」かつ 「JRバス」となるようにして探しています。 サーチエンジンgooでキーワード検索の欄に「時刻表」、 追加検索の欄に「JRバス」などとすると比較的探しやすいと 思います。ドリーム京都・福井や波崎線、館山などの定期観光を探し ていますがなかなか見つかりませんね。
1997 年 10 月 20 日 (00264) たからさんの書き込み 10/21(火)〜31(金)で行われる東名高速道路の集中工事のため JRバス東名高速線では運休、運行区間の変更等が予定されています。 JRバス東京駅に掲示してあった内容(東京駅発の下り便について) によると 東京駅発下り7:20,8:30,9:30,11:00,12:00(東京駅〜東名静岡間運休 東名静岡より先はJR東海バスが運行),13:30,14:00,15:50,17:10,       19:00,19:20の便は運休     15:20発は静岡駅行と東名静岡発名古屋行に分割(接続待ちなし)     16:10発は浜松駅行に変更、17:40発は静岡駅行に変更     19:50発はJRバス関東に変更 <種別、行先、途中時刻などは時刻表などを参照してください> また、10/25夜から〜26朝にかけて行われる各区間の通行止めに該当する 便は  焼津〜静岡はR150、御殿場〜大井松田はR246、浜松〜豊川はR1に 迂回し、該当区間にある停留所は通過となる。 期間中は 上り赤塚PA、下り豊川BSにての休憩を予定 とありました。 前回の集中工事では大幅な遅れが生じた為に運休予定便よりさらに多くの 便に運休等が生じていたので要注意!!(事前の運行状況の確認が有効) 詳しくはJRバス東京駅や静岡駅、名古屋駅などにお問い合わせ下さい。
1997 年 10 月 18 日 (00263) M.Kさんの書き込み 長い間、ごぶさたしておりました。 仙台・新潟間のWEライナー夜行便も、磐越道全通にともなう乗せ換えと同時に、廃止になってしまいましたね。 仙台・秋田間の仙秋ナイトのように、昼行便と夜行便を別ルート化して、存続してほしかったと、個人的には 考えています。 「こまち」利用客、秋田県内への観光客の誘客のため、「こまち」と「びゅうバス」を組み合わせた商品を発 売するという話しを聞きました。(秋田県内の観光地が対象) 詳しいことを調べた上で、ご報告いたします。
1997 年 10 月 18 日 (00262) あんとらさんの書き込み ようやくJRバス路線ニュースが完成しました。 今回は、自分で取材したものもありますが、大半は、 みなさんの調査された取材メモ・原稿より編集させ て頂きました。ぜひご覧いただき、不都合あれば 修正いたしますので、よろしくお願いします。 それからJRバス時刻表の情報をありがとうございます。 さて、質問。これらのURLって、どうやって調べるんでしょ
1997 年 10 月 18 日 (00261) 四国の新人さんの書き込み 明石海峡大橋の開通に伴う路線の申請についてまとまった 記事がありましたのでお知らせします。 http://www.topics.or.jp/Old_news/index.html のURL中にあります。 路線申請関連の記事のほか徳島バス運転手100万キロ 無事故達成のバス関連記事もありました。 なお、上記のURLの内容は1週間程度で入れ替わりま すのでご注意ください。
1997 年 10 月 17 日 (00260) あんぱんさんの書き込み チボリ号の不振 チボリ公園の悪さは、岡山市住民の目から 見ると当然のような気がします。やっぱりね という感じです。 チボリ公園に入るには、1000円の夜間入 場チケットがお得でしょう。パスポートなんて 買う機にならん! 岡山発着の高速バスって東京便を除いて ほとんど不振に喘いでいるのが実態です。 鳴り物入りで登場した岡山〜米子・松江便 も空で走ることがたびたびあるみたいだし 中鉄と神姫が共同運行している総社・倉敷・ 岡山〜神戸便の50%引きみたいなことを しなくちゃ難しいですね。 そうそう、倉敷周辺のJRバス路線の一部が 倉敷駅南口から北口乗り入れにかわった みたいですよ。
1997 年 10 月 17 日 (00259) たからさんの書き込み JR札幌駅・JR手稲駅<−−>テイネオリンピア間のJR北海道 バスの時刻表をみつけました。 http://www.dolphin.co.jp/hpr/novello/orinpia/ski/map.html
1997 年 10 月 17 日 (00258) さんの書き込み 信州大学のホームページにJRバスの伊那=高遠、茅野=高遠間の時刻表 http://soba.shinshu-u.ac.jp/sympo/access/access.HTML また、下記のURLでは、湯田中=草津方面の時刻表を見つけました。 http://www.valley.ne.jp/~ssshiga/koutuu.html
1997 年 10 月 16 日 (00257) B906R大好きさんの書き込み はじめて書き込みさせて頂きます。 ドライバー採用情報とても参考になります、 当方30代半ばにしてこの世界へ新規参入をはかるべく情報収集中の身、大変参考になります。 首都圏の各社採用情報等、お聞かせいただければと思います。 (35才ぐらいまでの年齢制限があればよいのですが) それでは。
1997 年 10 月 16 日 (00256) yo-sun@ヨンケーレさんの書き込み 明石海峡大橋がらみのバス路線でいきなりJRが先手を切って乗り出しましたか。 いやー、カウンターパンチですな。 すでに開業している、南海系の路線の動向も気になりますが、私の予想では、広島地区並みの フリークエンシーを確保して乗客の確保に努めるのがよいのではないかと思います。 私の推測ですが、三菱車だけでは所定の台数が足りないと思うので、日産車の躍進が期待されるところです。 (個人的には西工が増えてほしいのですが) 名古屋発の高速バスの意見も述べられていますが、個人的にあればいい路線は、名古屋−鳥取・米子線と 名古屋−新潟線です。 おそらく名鉄が相手の会社のオファーを断っているのかも知れないと思いますが、 両区間は飛行機が毎日運行されているところで、夜行需要もかなりあると思われます。 また、20年前までは両区間にロングラン急行「大社」「赤倉」も運転されていましたからまったく需要が ないともいえません。 JR東海さんか名阪近鉄高速バスが一肌脱いでいただければ実現するのですが・・・ あとは、ヨンケーレ+UDの二階建てバスは、V8エンジンに変更になって登場するようですね。 一日も早く「ドリーム大阪」などで新型車の勇姿をみたいのは私だけでしょうか・ 私のホームページにも伝言板がありますので書き込みに来て下さい。 http://www.f-net.or.jp/~yo-sun です。
1997 年 10 月 16 日 (00255) 四国の新人さんの書き込み 10月16日の朝日新聞大阪本社版によると、 西日本JRバス、JR四国、本誌海峡バスは明石海峡大橋 開通に伴う高速バス8路線の免許申請を近畿陸運局に申請。 明石海峡大橋関連のバス事業に参入を希望している10社 のうち、路線申請は初めて。 共同運行分の主な路線は 大阪−徳島(137.0キロ 2時間半)  大阪−洲本 新神戸・三ノ宮−徳島 新神戸・三ノ宮−洲本 新神戸・三ノ宮−淡路・大磯 舞子−徳島 舞子−洲本 舞子−大磯 以上の記事の掲載がありました。JR系統が路線申請で 南海グループに対して先制攻撃をかけた形になったよう ですね。
1997 年 10 月 15 日 (00254) 四国の新人さんの書き込み 「チボリ」号の不振について思う 1.不振の原因の1つにチボリ公園に思ったほど集客能力が なかったのではないかと思われます。 今年の夏休み、ゼミ旅行でチボリ公園に行ってきたのです が、テーマパークとしては物足りない感じがするし、都市 公園と考えてもフリーパスで3900円も取られるので、 ゼミのメンバーからは「来るんじゃなかった」と言う者も いた。2回、3回と来てもらうのは今のところ厳しいと 私は思っています。 2.宣伝不足? 3.名古屋発の高速バスはあまり当たらない? と考えましたが、私も原因が実のところはっきりつかめない のでありました。沿線人口、所用時間、運賃等考慮しても悪 くはない条件のはずですが。
1997 年 10 月 15 日 (00253) おさひうといさんの書き込み 現在名古屋=岡山・倉敷間高速バス「チボリ」(JR東海 バス・両備バス共同運行)が1月まで限定で運行されてい るが利用者数がいまいちで会社側では頭をかかえていると の事。同路線では両社ともワンマン運行・専用車塗装で運 行しており、奮起していただきたい。尚、期間限定路線で は昔「ならシルクロード博」の開催時に名古屋=奈良間で JR東海バス・奈良交通のAグループ共同運行、名鉄バス 三重交通・奈良交通のBグループ共同運行で高速路線を期 間限定で運転。利用者が予想より多かったのでその後毎日 運行になると思われたが、各社の調整がつかず断念した経 歴があります。
1997 年 10 月 14 日 (00252) あんとらさんの書き込み 掲示246のURLは、川尻さんの「横軽ホームページ」の 横軽ニュースです。軽井沢や横川のJRバス代行輸送の 様子が掲載されています。是非、ご覧ください。
1997 年 10 月 14 日 (00251) いのうえたださぶさんの書き込み 僕の叔父さんが言っていたけど、西鉄バス の路線バスの色って派手かなあ。(白と赤だけど、赤が半分占めている)
1997 年 10 月 14 日 (00249) たからさんの書き込み JRバス塩原線(西那須野駅〜塩原温泉〜鬼怒川温泉駅)および東武鉄道 浅草〜日光・鬼怒川間の時刻表htmlを見つけました。 URLは http://www.kinugawa.or.jp/kotuzoho/jr-bas.html です。
1997 年 10 月 14 日 (00248) たからさんの書き込み 横川−軽井沢間で使用されるバスですが、小諸支店に配置されている 87年式のハイデッカー5台全て(UD3台、いすゞ2台)に路線で使用で きるように改造したとのこと。近距離の貸切や他路線にも使用する とのこと。(運賃表示器や整理券発行器などがないためある程度 使用は限定されるようですが)
1997 年 10 月 14 日 (00247) たからさんの書き込み JRバス関東のボルボの運用状況 10/14現在、東京支店に配置される4台(ジェフバス1台除く)は 下関、青森、ニュードリーム大阪<2台>(下関の予備兼任)で ニュードリーム大阪については1号の1号車(隔日)、3号の1or2 号車(隔日)となっている。(上りは不明) また、水戸支店の貸切車も観光オフシーズンにいわき号の臨時に 使用されている。 今後も夜行用に毎年2台ずつ増備されるようです。
1997 年 10 月 13 日 (00246) さんの書き込み http://www.valley.ne.jp/~kawajk63/news1997/1001nw01.htm
1997 年 10 月 12 日 (00245) あんとらさんの書き込み JRバス時刻表に、ダイヤ情報を追加しました。 ・西日本JRバスの京都−金沢線は、97/10/12から三条京阪を経由する便(1日2往復) に限り、山科駅バスターミナルへ停車する。予定時間は三条京阪から±16分。 ・JR北海道バスは、札幌−帯広間のポテトライナー、5本中1本を十勝川温泉まで 延長する予定。 ・JR北海道バスは、97/11に札幌地区及び様似地区でダイヤ改正を予定。 手稲駅北口〜(運転免許試験場北門前)〜星置間の路線新設も実施。
1997 年 10 月 12 日 (00244) 四国の新人さんの書き込み 松山−高知急行線なんごく号新車増殖中 今日松山市内の町中で観測していると、なんごく号に 2台目の新車が投入されているのを確認した。 新車2台はいずれも松山行きは急行便を担当していた。 車両仕様などは1台目の新車と同じみたいです。
1997 年 10 月 11 日 (00243) くまちゃんさんの書き込み 「明星のソーキそば」ですが、銀座にある”わしたSHOP”で販売しております。 たしか1個90円。カップは150円だったかな?オプションで入れた三枚肉、蒲 鉾はセットで(4人分)600円くらいだったような。いろいろあるので見てきて ください。 シーサー君が出迎えてくれる店内には食品のみならずお酒、工芸品等などあります。 沖縄に行かなくても、ここで買い込めば沖縄に行ったってウソついてもバレナイかも? 住所:中央区銀座1-3-9実業之日本社ビル1F 電話:03-3535-6991 有楽町駅下車外堀通りを東京駅方面に向かって3分くらい歩くと赤い屋根が見えます。 そこが”わしたSHOP”でございます。有楽町駅近辺には他県のアンテナショッ プもいくつか有るので、探してみてね。
1997 年 10 月 11 日 (00242) eisakuさんの書き込み こんにちは。 すっごいですねー!いっつも食品館しか見てなかったもんで。 今日も、マテ茶すすりながら拝見してます。 で、なんですか??明星に沖縄ソバがあるんですか??? 試食会ということは、まだ発売されてないの? あ〜、沖縄ソバ食いてぇ〜!ソーキソバ食いてぇー!! コンビニで買えるようになってほしいな。
1997 年 10 月 10 日 (00241) たからさんの書き込み JRバス関東東京支店の話題 JRバス関東東京支店の貸切車についている緑帯が不評のため、次回購入分 および更生修理の際には緑帯をつけないとのこと。 親会社がJリーグジェフ市原への出資の取り止めを検討していますので、 選手輸送用に使用している黄色のボルボの去就が気になります。 いわき号を担当し始めたため、通常鹿島便の臨時および夜行予備として 使用していたS654-88471を転用、代りに池袋金沢線にしようしているS654- 89471、89472のいずれかを鹿島線の臨時に使用しています。今後、SHD4列 シート車の購入が予定されていることなので、どの線に投入するのか楽しみ です。
1997 年 10 月 9 日 (00240) TAKARAさんの書き込み JRバス関東バス運転士募集についてですが、地方の路線バスに広告を 張り出したり、ハローワーク等求人案内施設に求人票を出したりしてい るようです。申し込みは本社で一括しているようですが。 ただし、東京支店への採用は現在行われていないため、地方の店所で修 行をしながら、欠員が出た段階で転勤するといった具合になっているよ うである。
1997 年 10 月 8 日 (00239) 松浦さんの書き込み INET上で倉敷〜矢掛間のJRバスの時刻表を発見しました。 場所は岡山県美星町(矢掛町の奥)の公式 ホームページ http://www.oka.urban.or.jp/home/bao/bisei/jikoku2.html で、JTB時刻表に掲載されていない清音〜矢掛の区間便も 載っています。また、倉敷駅の時刻は北口の 発着時刻(JTB 時刻表と4分差)のようです。 ご参考までに・・・
1997 年 10 月 8 日 (00238) おさひうといさんの書き込み 今日、JR名古屋駅でJR東海バスの車両を見ていたら、 一般バス車両の後部に小さいステッカーで「JR東海バス 運転士募集中」と貼ってありました。私のご当地では名古 屋市交通局を除き、名鉄バス・三重交通とおおよそのバス 会社のバス車両後部にバス運転士募集広告を出しているこ とになります。私はJRバス関東に御厄介になるのは東京 駅発着の高速路線ぐらいなので、中部地方の以外の状況は よく判らないのですが、「JRバス関東バス運転士募集中」 とやっているのでしょうか?
1997 年 10 月 8 日 (00237) たからさんの書き込み ガーデン・シティ湖南のHPでJRバス土浦支店のバスの写真を発見しました。 高速バスのイメージの強い同社も高速バスだけでなく、通勤・通学などの 生活の足としても活躍しているんですね。同支店は某高校のスクールバスも 担当している。 http://www.sumai.or.jp/shintoshi/garden/zentai_ricchi.html
1997 年 10 月 7 日 (00236) くまちゃんさんの書き込み ふもふも!台湾を鉄道で一周しました。自強号では旅のお供の紙コップをGETしました。 バスにも乗りました。あ〜疲れた。そのうち、このお話をしますね。
1997 年 10 月 7 日 (00235) たからさんの書き込み おさひうといさんへ わたしもUD車が山登りできるのかなと心配なんですが。でも、 その車は最近まで貸切車として全国各地を走り回っていたんです。 いすゞの車に比べて、調子が良いと聞いています。 そうですね小諸支店は90年位まではUDを中心に入れていました から、でも最近は貸切車しか新車は買っていませんが、全て三菱 を入れています。 それにしても、八日市場からきた2台のいすゞはどうなってしまっ たんでしょう(謎)。
1997 年 10 月 6 日 (00234) おさひうといさんの書き込み たからさんへ 仕事から帰宅したら、たからさんのコメントがありましたので お知らせ致します。 H648−87425号の写真を見ると「ワンマン」表示器が はっきり確認出来るので、おそらく軽井沢駅=横川駅間用の車 両ではないかと思います。それとわざわざUD車を揃えた所を 見ると小諸支店はUD車が主力なのでしょうか。JR東海バス の名古屋=金沢線高速バスは開業当初UD車のSHD車だった のが、坂に弱いとの事で現在は三菱のSHD車に変わっていま す。余計なおせっかいですが、あの急な碓氷バイパスで大丈夫 なのでしょうか。
1997 年 10 月 6 日 (00233) スーパー007さんの書き込み 始めまして、スーパー007です。 JRバスのことには本当に詳しいのですね。 私は西鉄バス沿線に住んでいるので、JR バスのことは余り知らないのですが、(その かわり西鉄のことは良く知っている方です) このことについて勉強していきたいです。 さてJR九州宮崎営業所にいる元夜行高速車 4台のうち1台(24番か25番のいずれか) が福岡に転属して福岡ナンバーになっていました。 また鹿児島にいた初代桜島専用車3台のうち1台が 福岡に転属して福岡ナンバーになっています。 (鹿児島22か411、412のいずれか→福岡 22か5873)
1997 年 10 月 6 日 (00232) 松浦さんの書き込み 予告どおり旧南予線に乗車してきました。 宇和島〜日吉〜坂石〜大洲については、JR末期に完全ローカル線と (しかも一部廃止)化していたのが、宇和島バスでは一気に幹線格扱い となり、1日10往復程度、使用されている車両も中距離型のリクライニン グ車(但し前中扉)となっています。 また、野村町駅は情報どおり宇和島バスの営業所となり、有人化 されています。 なお、JR四国大洲営業所は今年4月1日付けで廃止され、現在は 建物等はそのままで月極駐車場として使われています。 旧日吉営業所には、貸切車が1台、中型キュービックが1台(貸切 幕)残っていました。
1997 年 10 月 6 日 (00231) たからさんの書き込み おさひうといさん わたしは小諸の乗務員さんからは八日市場から転属してきた H641-87472,87473号車をおもに使用する聞いていたんですが、 H648-87421,87425号車でしたか、H648-87425号車のほうは多客 対応の臨時できたんでしたら、本来使用する車ではないかもし れません。(運賃箱がついてなければまちがえないんですが) 来週、見てきますので結果をご報告します。
1997 年 10 月 6 日 (00230) たからさんの書き込み 池袋−金沢線の輸送人員が大幅に減少していると聞きました。 この原因として北越急行・ほくほく線が開通したことにより鉄道線の所要時間が 短縮されたことにより、利用客が鉄道利用に移行してしまったのではないでしょ うか。 同様にドリーム志賀号、中央高速諏訪・岡谷線、中央高速きよさと号も長野行 新幹線の開業の影響を受けている模様。 しかし、新幹線のほうも予約状況が芳ばしくないと聞きます。 高速バスのほうは各社とも何らかの手立てを講じるようですので、どういった サービスが展開されるか、これからが楽しみです。
1997 年 10 月 6 日 (00229) たからさんの書き込み JRバス関東の情報 いわき号(東京-いわき線)が年内に増便されるようです。 これにともない高萩営業所が支店に格上げされる(水戸支店から分離) とのこと。 また、JRバス関東については1往復を東京支店が担当するようになる。 さらに来年度、福島県内から新宿駅までの新規路線を福島交通と開設する ようです。(棚倉支店が担当?) 続いて、東名昼行便のダイヤ改正も実施するとのこと。先週末これに関す る利用客へのアンケート調査を車内で実施していた。東名横浜が廃止され るようです。
1997 年 10 月 4 日 (00228) おさひうといさんの書き込み JRバス関東、軽井沢駅=横川駅の路線バス情報補足です。 10月1日軽井沢駅6:22発初便のバスは、H648−87421 (長野22あ15−89)で運賃箱・「ワンマン」(緑地に白文字) テレビはあるものの、デジタル運賃表示器はなく、貸切団体名差しに 紙で運賃が表示してありました。行先表示器の正確な表示は「横川駅 (バイパス経由)」とあります。実はこの時もう1両H648−87 425(長野22あ15−85)が「JRバス関東」の行先表示を出 して待機していたのですが、初便のお客さんが40名程度で1両で十 分だったため、別便で横川に回送したもようです。社号を写真で確認 した為補足させていただきました。この掲示板によるともう1両この 路線用にバスがいる模様ですが、皆様何号車かご存知ないでしょうか
1997 年 10 月 2 日 (00227) 松浦さんの書き込み 宇和島バスに移管された南予線ですが、新たに「内子〜日吉〜宇和島」線が開設 されたようです。(愛媛新聞ホームページより) 早速本社(0895-22-2200)にTELして時刻を確認すると、以下の通りでした。 内子駅発16:10,18:00,19:05 宇和島駅発6:24,6:59 おそらく肱川町・城川町・日吉村から県都松山への速達ルートとしての設定と思わ れます。経由地は内子〜五十崎〜鹿野川〜坂石〜日吉〜近永〜宇和島のようですが 鹿野川〜坂石間がかつての国鉄バス路線(国道197号経由)かどうかまでは不明でした。 なお、野村町の中心部にあった宇和島バスの野村営業所は、元JRバスの野村町駅 に引っ越したとのことです。 今度の週末、土佐くろしお鉄道とからめて実地踏査予定です。
1997 年 10 月 2 日 (00226) さんの書き込み ドリーム大阪号の時刻表の出ているhtmlを見つけました。 http://www1.ingnet.or.jp/~treasure/bus/bustkos.htm
1997 年 10 月 2 日 (00225) たからさんの書き込み サロンバスなど豪華バスをいちはやく導入し、ZIPANGのロゴで 有名な「中央観光バス」の最近の海外への進出などの戦略に ついて書かれた記事(HTML)を発見しました。 結構興味深い内容が書かれていますので御覧になってはいかか でしょう。 URLは http://www.sybio.co.jp/home/bn/9707/chuo.html です。
1997 年 10 月 2 日 (00224) 四国の新人さんの書き込み JR四国バス南予線廃止の記事がありました。 以下のURLです。 http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-1001.html JRは日吉営業所から完全撤退するそうです。
1997 年 10 月 1 日 (00223) たからさんの書き込み 私は昨日、赤いくつ号(横浜−広島)の下り最終便を本厚木駅前で見送りました。 中国JRバスの644-9954が1台で、15〜20人乗っていました。 神奈川発着の高速バスがまた1つ消えてしまいました。
1997 年 10 月 1 日 (00222) おさひうといさんの書き込み 10月1日軽井沢=横川のJRバス関東の初便を見ようと、愛知県から車で高速道経由で4時間かけ、 軽井沢駅へ行ってきました。6時10分頃から出発式があり、JRバス関東・小緒支店長の司会で式 次第が進行され、JRバス関東の社長も出席していました。バスはUDの貸切転用車で、行先は「バ イパス経由横川駅」となっていました。初便6時22分発の横川行きは、肝心の乗客は学生とバスフ ァン・年配の旅行者そして報道陣がいましたが、乗り切れない程ではありませんでした。横川駅には 今回行っていないので乗り場の状況は良く分かりませんが、軽井沢駅はしなの鉄道の改札口とバスの 乗り場が遠い上、案内表示も不完全なので、5分の乗り換えパターンはかなり忙しい乗り換えで年配 の方だと心配です。ともかく群馬・長野の県境の交通機関は大きく塗り替えられた訳で、これからが 大変でしょう。
1997 年 10 月 1 日 (00221) 四国の新人さんの書き込み 今日(昨日)限りででJR四国バスは南予線から撤退します が、横軽のフィーバーには遠く及びませんが、今日、日吉 営業所でJRバスのお別れ式が盛大にありました。 明日からは宇和島自動車に路線が移管されますが、内子− 日吉間に5往復新規路線を走らせたり、増便を予定するな どの積極策に出ています。住民にとっては一安心でしょう。 私の予想では今後愛媛県内でJRバスは川池線も撤退は時間の問題 でしょうし、松山高知急行線も高速経由になるかもしれま せん。儲からない路線はどんどん切り捨てていくのでしょ う。 PS 昨日なんごく号が伊予郡砥部町内で事故を起こしました。 乗客13人に怪我がなくて何よりです。新聞記事によれ ば相手の車の過失のほうが重そう。(大した事故ではなかっ て良かった。)
1997 年 9 月 30 日 (00220) あんとらさんの書き込み * ツインリングもてぎへ路線バス運行 [現地取材,電話取材,WEB]  (林さん・松浦さん・たからさんの取材メモを参考にしました) 1997年8月1日より営業開始したツインリンクもてぎまで、JRバスが運行している。 路線は、東武宇都宮駅〜JR宇都宮駅〜真岡鉄道茂木駅〜ツインリングもてぎ中央 エントランスで、所要90分。従来からある水都西線(宇都宮−茂木)を延長。 JR宇都宮駅西口3番乗り場発 9:18,10:08。 ツインリングもてぎ中央エントランス発 10:50,12:55(土日),15:25 運賃は、宇都宮から茂木駅までは1300円。茂木駅からサーキットまでは200円。 もちろん直行便は1500円。 レース開催時は臨時便を運行する場合もあるが、ダイヤ等はJRバス宇都宮支店 (0286-48-0489)に問い合わせ願いたい。 ツインリンクもてぎ開業後一番のビックレースである9/27・28「全日本選手権 フォーミュラ・ニッポン第8戦」では、予選の27日は臨時便運行なし、本戦の28日で は茂木発ツインリンクもてぎ行きの臨時便と、ツインリンクもてぎ発宇都宮行き直 行便が運行された模様。 9/28は、宇都宮始発の6:26発茂木行きに乗車すれば、茂木発のツインリンクもて ぎ行き臨時便に接続できた。 ツインリンクもてぎは、1997年8月1日より営業開始したサーキットを中心とした自 動車関係の複合施設で、4輪レース,2輪レース,ダートトラック,その他イベントが 日曜日を中心に、ほぼ毎週行われている。 ミューズメントとして、5種類のゴーカートと周遊バスも営業してらしい。 所在地は、以下の通り。茂木駅と茨城県御前山村の間の山間部と思われる。 〒321-35 栃木県芳賀郡茂木町大字桧山120番地1 TEL 0285-64-0001 ツインリンクもてぎ http://www.twinring.co.jp/
1997 年 9 月 30 日 (00219) おさひうといさんの書き込み たからさんJR東海バス748型情報有り難うございます。 先日仙台へ所用があって出かけた際、新潟行きWEライナーに乗車しました。(仙台13時発JR東北便) まだ磐越道が未開通の時だったので、小国経由で所用時間が5時間もかかるので平日だしガラガラだろう と思ったら、3列シート28名定員一杯乗車(ニューエアロクイーン)で人気路線なんだなあーと思いました。 10月から経路が変わり、おそらく現行のツーマン運行がワンマン運行になると思いますが、人気路線が益々 繁栄してほしいと思います。 それとJRバス東北の仙台駅で仙台=横手・湯沢線高速バス「グリーンライナー」のチラシを入手したところ、 JR時刻表10月号に記載の無い「往復割引運賃を新たに設定」とあります。仙台から湯沢まで往復6700円 です。またJR時刻表だけを見ると「グリーンライナー」は4ヶ所しかバス停がない様に感じますが、羽後交通 湯沢営業所=湯沢駅前角=十文字案内所前=横手BT=山内バスストップ=仙台広瀬通り一番町=仙台駅東口の 順に停車しています。(湯沢営の発車時刻は駅前門の1分前・到着時刻はその逆)
1997 年 9 月 29 日 (00218) たからさんの書き込み = 補足 = ツインリンクもてぎのホームページに JR宇都宮〜真岡鉄道茂木駅〜ツインリンクもてぎ中央 エントランス間で、ジェイアールバス関東株式会社様に より営業路線を計画中です。 と書かれていました。 URLは http://www.twinring.co.jp/official/info6.htm
1997 年 9 月 29 日 (00217) たからさんの書き込み おさひうといさん 社号748−795*についてですが、 去年の暮れまで748-7956が静岡に1台いて、東京駅にも 来ていましたが、今年になって夜行に新車が入った関係で夜行で 使われていたSHD車2台が4列シート(マルチステレオつき)に改造 され、昼行に転用されたため、ニューエアロバスの744-4953 が静岡に転属したため、廃車になったようです。 その後、どうなったのかはわかりません。JRバスの車両はよく海外 に輸出されていると聞きますので、もしかしたら海外で活躍している かも知れませんね。
1997 年 9 月 29 日 (00216) たからさんの書き込み 9/27、28に栃木県の茂木にある「ツインリンクもてぎ」でフォーミラ・ ニッポンというレースが行われため、JR宇都宮駅前の茂木駅行のバス停に 長蛇の列ができ、多数の茂木直行の臨時便を運行したとのこと。 JRバス関東宇都宮支店では多客を予想していなかったらしく、天手古舞 いだったようだ。次回イベントがあるときはどのような対応をするのか 楽しみである。
1997 年 9 月 27 日 (00215) くまちゃんさんの書き込み 今日、横浜の崎陽軒本店に行って来ました。1日400個限定しゅうまいを購入。 2時間近く並んで買うことができました。おまけにボックスティッシュももらったよ。 苦労して購入したシュウマイはおいしゅう御座いました。 ひょうちゃんが現在のとちょっとデザインが違うんだよ!
1997 年 9 月 27 日 (00214) おさひうといさんの書き込み JRバスにお詳しい方に質問致します。 JR東海バスに以前いた、社号748−7955をはじめ、 UD車87年式の東名高速線で使用していたハイデッカー 車を最近名古屋地区でお目にかかりません。随分両数があっ た気がするのですが、製造してから10年余り、全車両廃車 になったのでしょうか。それとも何処かに売却されたのでし ょうか。トイレつき車両ということもあって大変気になって おります。詳細をご存知な方ご一報下さい。
1997 年 9 月 26 日 (00212) たからさんの書き込み 横川-軽井沢間のバスについて、小諸支店のドライバーさんに伺ったところ 乗務ダイヤは3つで、運行本数が少ないので、朝、小諸から回送で来て、横川に下って、 午後まで待機し、夜まで運行するようなダイヤもありドライバー泣かせだとのこと。 車両は前述の八日市場から転属してきた車と小諸の旧貸切の87年式ハイデッカー車、 計3台(うち2台使用)とのことです。
1997 年 9 月 25 日 (00211) たからさんの書き込み わたしの友人でバスドライバーになりたく、大型2種取得に 励んでいるものがいて、みなさんの採用情報を喜んでいます。 当人はインターネットがないため、プリントアウトしてあげています。
1997 年 9 月 25 日 (00210) 四国の新人さんの書き込み 西鉄(グループバス)の乗務員募集の方法 西鉄は乗務員募集に関して非常に(おそらく日本一)積極的ですね。 西鉄(グループバス)がインターネットホームページ上に 乗務員募集のページを設けているのはご存知の方もいらっ しゃるのではないでしょうか。 女性乗務員の募集も盛んで、女性乗務員はグループ全体で 100人を超しているようなので、日本人初女性パイロット 登場みたいに、女性高速路線バス乗務員誕生もそう遠くない でしょう。(この前女性運転士さんの乗務するバスに乗車し たが男性より丁寧でなめらかな運転をされてました、感激) また、今月上旬熊本のホテルでテレビを見てたら、乗務員募 集をコマーシャルでしてました。(西鉄は熊本の荒尾の方 もエリアなので熊本で流してもおかしくはないが。) 積極的な乗務員公募によって、福岡の路線バスの乗務員は 若い人が多いです。また接客態度も個人差はありますが、 日本一だと思います。(運転は多少乱暴と感じることもあ るが) そういえば、今月西鉄グループバス乗務員になられた方の ホームページがありました。一見されたいページです。 (GOOでキーワードを”バス運転士”で検索すると見つかります) また長くなりました、申し訳ありません。
1997 年 9 月 24 日 (00209) おさひうといさんの書き込み 私の住む中京圏でもバス運転士募集が盛んです。名鉄バス ではバス車体後部に青くて小さなステッカーで「名鉄バス 乗務員募集中」と張ってありますし、JR東海バスでも名古 屋駅のハイウェイバス乗り場に「バス乗務員募集」のポスタ ーが張ってあります。中京圏のバス事業者は乗務員不足もあ る様子ですが、若年層を積極的に採用し人件費を抑制する目 的があるようです。某雑誌によると東京都交通局は大型二種 免許を入局させてから取得させる制度がある様子ですが、名 鉄バス・三重交通にも入社させてから取得させる「乗務員養 成制度」があります。ただしJR東海バスには同制度は無い 様子です。私も大型二種免許を取得していますが、愛知県で 同免許を取得するのは至難の業です。でもJRバス関東の運 転士募集は人気でしょうね。
1997 年 9 月 24 日 (00208) たからさんの書き込み バス業界は景気が良いわけないのにドライバー募集の広告が 目につきます。これはドライバーの定年が減車などのリストラ のスピードに追いつかないためでしょうか。それ以外にも各社 の思惑があるのかもしれませんが。 JRバス関東でも2ヶ月おきに33歳以下のドライバーの採用をおこ なっているようです。
1997 年 9 月 24 日 (00207) たからさんの書き込み 青森の弘南バスのホームページができたようです。 URLは http://www.infoaomori.ne.jp/konanbus/index.html です。 こう地方のバス会社がホームページを開設して、生の情報を 沢山得られるようになりうれしいかぎりです。
1997 年 9 月 24 日 (00206) おさひうといさんの書き込み たからさん、JRバス関東「イエローバス」情報有り難う ございます。中京圏在住の私にとって草津は未知の世界な のです。今から時刻表とニラメッコして、横川=軽井沢の 代替バス共々「イエローバス」に乗車してみたいです。で きたら中部圏の高速車に少ない、いすゞスーパークルーザ ーが良いですが、そこまでワガママ言ったら罰が当たりま すね。
1997 年 9 月 24 日 (00205) たからさんの書き込み おさひうといさんへ 「イエローバス」はいまでも走っています。(5台に増えて) 長野原草津口〜草津温泉・白根火山間の限定で、急行を中心に 活躍しています。多客日には1、2台待たないと乗れないかも しれません。(随時、臨時便が出るがは普通の車両のため) わたしも10月上旬に行こうと思いますが、新幹線あさま号人気で 混雑していると思います。
1997 年 9 月 24 日 (00204) おさひうといさんの書き込み 今度、草津方面に旅行に行く予定でいます。以前書店の 立読みで、JRバス関東の「イエローバス」(急行長野原 草津駅行?)の写真を見たことがあるのですが、現在も走 っているのでしょうか?詳細をご存知の方、ご一報下さい。 名古屋から10月頃「信州ワイド周遊券」で2泊程度でバ ス・鉄道中心の旅行を計画しております。どうぞよろしく
1997 年 9 月 24 日 (00203) たからさんの書き込み JRバス関東の新幹線駅乗り入れに関して、今回もまた民間バス会社との 多数の摩擦が生じたようだ。 JRバス側は親会社の構内乗り入れであることで、親会社のバックアップ のもと権利を主張した。対する民間はエリア厳守を主張し市民を味方に した。最近のJRバスはこういった利権争い・駆け引きでは昔ほどうまく なくなったんではないでしょうか。 麻生ルートの佐原乗り入れに関しても、共願となった途中停留所の香取 神宮がJR・関鉄1600円、千交1800円と申請したため、同一区間、同一運賃 の原則が守られないことから、行政当局が難色を示した。しかし、ともに 譲らず、ともに停留所を新設せず、通過扱いでの認可となったという経緯 があったばかり。 今後もこういった問題は常に生じるでしょう。
1997 年 9 月 23 日 (00202) あんとらさんの書き込み 仙台で行われている国際ゆめ交流博覧会も、まもなく9/29(月)で閉幕します。 会場へのアクセスが仙台臨海鉄道であった事ばかりが話題になって、肝腎の展示物 は、あまり話題になりませんでしたね。 ここにご覧いただくのは「あんとら」と友人の「そ〜さい」です。 兵士ふもふも http://www.yumehaku.tohoku.mbc.ntt.co.jp/ASPSamp/View.asp?SelectID=4832 そ〜さい http://web1.tinet-i.ne.jp/yumetomo/html/29562.htm 閉幕後は参照できなくなると思いますので、お早めにね! 4923
1997 年 9 月 23 日 (00201) あんとらさんの書き込み JR時刻表 97/10を見て、読書感想文を書きます。 1.横川−軽井沢間代行バス  ・碓氷線とか路線名称が付くかもと期待したが、「横川−軽井沢間のバス」とい  う表現にとどまる。  ・一日7往復。高崎−横川間の列車は24往復。   接続時間が短いので、横川での撮影等には、一本前か後を利用すべきかな?    高崎 横川 軽井沢 横川 高崎     622- 656 702- 735     650- 724 736- 812     658- 729 734- 808 1005-1039 1053-1125    1113-1146 1156-1230 1405-1439 1453-1525    1410-1443 1453-1527 1605-1639 1653-1725    1640-1713 1718-1752 1815-1849 1855-1927    1740-1813 1823-1857 2041-2115 2131-2201    1850-1923 1938-2012    2040-2113 2123-2157 2.軽井沢−草津温泉間の路線バス  ・従来の浅間白根火山線は西武高原バスが軽井沢まで、JRバスは中軽井沢止ま  りであったが、JRバスも軽井沢まで延伸した。1日2往復に変化なし。  ・JRバスは長野原支店の担当。  ・草津温泉発1010は、仙の入経由。草津谷所−仙の入−上州三原間の運行は、国  鉄時代から見ても初めてでは?この間のバス停は停車するのか?    長野 草津 白火 万鹿 中軽 軽井 軽井 中軽 万鹿 白火 草津 長野     815- 845- 920-1013-1104-1112 *1251-1259-1352-1459-1529-1554*     *1010-仙入-1042-1137-1145* 1339-1347-1518-1620-1655-1720   *:10/1〜13に運行。 3.高峰高原線  ・小諸駅−高峰温泉の全2往復が佐久平駅発着に延伸。水源地止まりの区間便は、  そのまま小諸駅発着のまま。  ・佐久平駅−小諸駅間のみの乗車はできない。この間のバス停は?  ・全便、土休日と7/20〜11/4・12/30〜1/11(高峰スキー場?)運転。    佐久 小諸 高峰温泉 小諸 佐久     950-1005-1050 1110-1155-1210    1400-1415-1500 1530-1615-1630 4.白樺高原線  ・小諸発着を止め、全便が佐久平駅発着となった。佐久平−塩名田−望月−芦田  間が、新路線。ただし、塩名田−望月−芦田は、過去にJRバスが運行していた  区間では?この間のバス停は?  ・千曲バスは3往復で西白樺湖まで、JRバスは3往復で東白樺湖止まりである。  ・いわゆる御牧原線(小諸−県営農場前−いちご平−保育所前−立科野方−芦田−  宇山−長窪古町)の内、小諸−保育所前は残るが、保育所前−立科野方−芦田間・  観音坂−塩沢新田−東塩沢間が廃止になった可能性がある。  ・今回とは関係ないが、いわゆる御牧原線の芦田−宇山−長窪古町と立科野方−  蓼科高校前−宇山間の内、長窪古町−宇山−蓼科高校前間が最近まで残っていた  が、これについては不明である。    佐久 芦田 蓼牧 東白 西白 東白 蓼牧 芦田 佐久     620- 647- 720     715- 724- 751- 824    1040-1113-1140-1149 × 1230-1239-1306-1339    1545-1620-1647-1656 × 1710-1719-1746-1819    1710-1743-1810-1819    1900-1933-2000 5.軽井沢・草津フリーきっぷの変更点  ・横川−軽井沢間のバスが追加された。当然、軽井沢−中軽井沢−万座・鹿沢口−  白根火山−草津温泉−長野原草津口間のJRバスも可。仙の入経由も可。  ・高崎まで新幹線が利用でき、高崎−軽井沢間は、乗り放題。  ・軽井沢−中軽井沢間の、しなの鉄道は不可。  ・値段が少し上がった。  ・10/1〜11/3まで。販売は11/1まで。東京都区内と横浜市内発。3日間有効。 6.蓼科・白樺湖ルートきっぷの新設  ・東京都区内と八王子〜西国分寺間(武蔵野線限定)発で、4日間有効。  ・佐久平と小淵沢が入口で、鉄道線は小諸−小淵沢間と小淵沢−下諏訪間。  バスは、佐久平−東白樺湖間とピタラス・蓼科湖・茅野駅方面の他社バス。  ・地図にない事から、小諸−保育所前間等は乗車不可と思われる。

[No.00101〜No.00200]へ戻る [No.00301〜No.00400]へ進む
不毛な掲示板に戻る 不毛企画 乗り物館に戻る