不毛な掲示板 (No.12901〜No.13000)


2008 年 03 月 22 日 10:59:33 (13000) 忘人さんの書き込み 4/22 高知エクスプレスと松山エクスプレス大阪改正 (JR四国バス ホームページから) 高知エクスプレス ・いのインター口、高知県庁前、高速舞子に停車。 ・高知堺町、新神戸駅は廃止。 ・大阪駅発着の全便三宮バスターミナル経由 ・高知EXP54号(高知駅14:40発京都行き)、  高知EXP51号(京都駅9:50発京都行き)は  三宮バスターミナル経由 ・早売21・早売7を開始(高知エクスプレス1号、3号限定) 松山エクスプレス大阪 ・高速舞子に停車。 ・松山駅17時30分発(JR四国バス松山支店発17:13分)→大阪駅行き、  大阪駅発13時20分発→松山駅着が増便。 ・早売21・早売7を開始(松山エクスプレス大阪1号、3号限定)
2008 年 03 月 22 日 10:25:26 (12999) KENさんの書き込み 中国JRバスなど交通事業者も名を連ね構成されている「山口市内幹線交通活性化対策検討委 員会」の第5回が今月19日に開催され、実証実験などのとりくみの検証等が行われた模様。 (中国運輸局HP) http://www.cgt.mlit.go.jp/release/08031703.html パスピー導入路線でイコカが使えるようになったのを記念して発売されたICカードケース について、今月16日の中国新聞に。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803160208.html 今月19日にヤフーのトップページに産経新聞の「30泊31日「全国一周バスの旅」札幌を 出発」のニュースの見出しが出ていました。記事はJR北海道バス社長他が参加者らを 送り出した出発式の様子など。また記事中リンクの「【関連フォト】懐かしのボンネットバ ス復活!」は、ボディーが旧国鉄の路線バス風に塗られている、茨城県在住の個人が所有す るボンネットバスの記事でした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000926-san-soci http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/115487/ >館長様 (12967)で解説いただきました「山口・福岡ライナー」の宇部市内路線延長の、目的は(12993) で書き込みました中にあります来月1日改正からの大学病院前への停車のようですね。
2008 年 03 月 22 日 08:34:20 (12998) ふもふも館長さんの書き込み 1965(昭和40)年3月6日現在と思われる日本高速自動車(現 名阪近鉄バス)発行の 「名神高速バス時刻表」を入手しました。 その最終ページに、業務連絡先の内、電話番号を除き、転載します。 ◎業務連絡先  ○国鉄バス    近畿地方自動車事務所 総務課、営業課(営業、輸送)、整備課(運転)    京都自動車営業所    京都自動車営業所新大阪支所    京都自動車営業所神戸派出所    中部地方自動車事務所 総務課、営業課(営業、輸送)、整備課    中部地方自動車事務所名古屋営業所    名古屋営業所名古屋駅前駐在所  ○日本急行バス株式会社    本社    栗東営業所    大阪支社  ○日本高速バス株式会社    本社    大阪支社(近鉄本社内) ※新大阪支所、神戸派出所、名古屋駅前駐在所という組織名が時代を感じます。 ※日本高速自動車株式会社のブランド名が「日本高速バス」だったようなので、  日本高速バス株式会社は誤りと思います。自社発行の資料なのに… --- む〜さんの昔噺というブログに、1965(昭和40)年7月18日の日本急行バス乗車記が あります。 http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-02-01 (1)鼻が光っています http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-02-02 (3)新大阪駅乗り場。日本高速バスと日本急行バスが写っている。 (4)阪急京都線南方駅付近の踏み切り。電車が写っている。 http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-02-03 (2)名神彦根バス停。日本急行バスが写っている。 http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-02-04 (1)笹島高速センター。場所は、現在のミスタードーナツ付近で、道路を挟んで    建設中の名鉄バスターミナルと住友銀行が写っている。
2008 年 03 月 21 日 22:35:00 (12997) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。先日、会社を休んで、山の荘線のお名残乗車と、竜ヶ崎南高校〜 竜ヶ崎駅までの未乗区間を乗車しました。Google Mapsデータとして、バス停の位置を 特定する必要があるのですが、山の荘線と竜ヶ崎線のバス停位置をGPSで記録すると いう目的もありました。 土浦駅の発着ルートの間違いも修正しました。 早速、データにまとめましたので、ご笑覧ください。 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl021.kmz http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbs003.kmz なお、亀城公園前バス停は、ある時期の路線図から「前」が削られているので、改称 したと考えていましたが、バス停ポールや車内放送では削られていませんでした。 路線図の方が間違っていたと解釈すべきと思います。 JRバスとは関係ありませんが、土浦には、まちづくり活性化バス キララちゃん というバスが運行されています。コースは3つあり、運賃は100円、一周約35分。 各コースは45分間隔で右周り・左周りを交互に運行。土浦駅西口の発車時間が同じ なので、約2時間あれば、全てのコースを乗り潰すことができます。お勧めです。
2008 年 03 月 21 日 03:02:26 (12996) 空間愛好家(池原あゆみ)さんの書き込み 名神高速関係の、新名神高速への乗せ換えの件ですが、 昨日20日、青春18きっぷ日帰りツアーの際、 時間待ちで立ち寄った名古屋駅JRバスターミナルで配布の 「JRハイウェイバス時刻表2008年3月1日→6月30日」(JR東海バス発行)に、 それらしき記載があります。 名神高速線のページに「4月下旬新たなルートで一部改正予定」 との記載があります。 どのような時刻になるかは分かりませんが、 名古屋駅〜京都深草の間がノンストップの系統に、 走行ルートの変化が予想されます。 米原周りの現名神高速上に途中停留所がある系統は、 どうなるかはまだ分かりませんが、 何度も乗った経験からすると、途中バス停の利用は、 直通利用の人数から比較すると割合としては低いので、 ある程度は整理されるかもしれませんし、 それでも、どの便に乗っても数人の利用は確実にあるので、 現行の停車は維持か、予測がつきません。 名神高速線の乗せ替えが実現すれば、 東海道昼特急にも動きがあることは十分予測できます。
2008 年 03 月 20 日 12:16:42 (12995) 政宗3号さんの書き込み ご無沙汰しております。政宗3号です。 一般道経由のWEライナーの運行経路を興味深く拝見しました。 小国経由に最後に乗ったのは1996.02.24の2号(新交便、新潟→仙台) でしたが、中条営業所付近は、R7中条黒川バイパス〜野中(交)右折〜 旧道〜中条営業所(構内に進入し乗降扱い)〜旧道〜羽黒入口(交)〜 R7中条黒川バイパス、という経路でした。 その先のルートは、十文字(交)右折〜R113〜南赤谷(交)右方へ〜旧 道〜下関(新交営業所前)〜上関(交)〜R113〜緑町(交)〜小国駅( 乗降扱い、休憩)〜緑町(交)〜R113〜椚塚(交)(南陽市赤湯)直進 〜R113〜赤湯ターミナルの南直進〜左折してR13南陽バイパス〜石曽根 (交)左方へ〜旧R13(R458)〜高松葉山温泉(山交車庫前)〜右折して PR168〜金生(交)左折〜R13上山バイパス〜松山(交)右折〜R286〜山 形県庁前〜山形蔵王IC〜山形道〜村田JCT〜東北道〜菅生PA(休憩)〜 仙台南IC〜R286〜泉崎二丁目(交)直進〜R286〜鹿野二丁目(交)直進 〜仙台市道〜宮沢橋(交)左折〜愛宕大橋〜(旧)五橋停留所(仙台南 線)〜五橋一丁目(交)右折〜新寺町(交)左折〜榴ヶ岡二丁目(交) 左折〜仙台駅東口、となっていました。 上山付近は上下または会社で経路が異なっていたのか、1995.04.09に1 号(JR便)に乗車(仙台→小国)した際は、金生(交)〜石曽根(交) をバイパス経由で運行していました。 上山〜赤湯付近は奥羽本線改軌工事中の列車代行バス(1991.08.27〜19 91.11.04)もあって、懐かしいルートです。別稿で当時のルートを書き 込ませて頂きたいと思います。 それでは失礼します。
2008 年 03 月 18 日 23:18:56 (12994) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 一般道経由当時のWEライナー走行ルート(新潟〜中条)を再現してみました。 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl020.kmz http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbs002.kmz 中条営業所バス停は移転し、中条バス停になったようですが、中条営業所 バス停は、中条黒川バイパス上でしょうか?もし、旧道にあったとすると バス停移転に伴う経路変更があったと考えられます。
2008 年 03 月 18 日 21:32:00 (12993) KENさんの書き込み JRバス路線においても通行区間が見られる広島高速道路について、来月(4月)15日午前0時 からを予定するETCの運用開始の内容が、広島高速道路公社HPに本日から掲載となって います。「路線バス割引 30%」の設定の記載もあります。 http://www.h-exp.or.jp/minasama/etc/index.html 中国JRバスHPに、「福岡・山口ライナー号」の来月(4月)1日のダイヤ改正内容が掲載され ています。新規停車はセンタービル前・商工会館前・NTT山口前・平川小学校前・西京 高校前・大学病院前・小野田インターとの事。 http://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai/6---2.htm センタービル前・商工会館前・NTT山口前・平川小学校前・西京高校前の中には、山口 市営バスだった系統からの移管区間の停留所もあり移管先の防長交通のHPで山口営業所主 要路線図にて http://www.bochobus.co.jp/rosenzu/2008_03_15/yamaguchi_rosenzu.htm で、 また大学病院前は宇部市交通局のバス路線図で、確認できます。 http://www6.ocn.ne.jp/~ube-bus/Bus-rosen/images/rosenzu-A4.pdf http://www6.ocn.ne.jp/~ube-bus/Bus-rosen/images/rosenzu-A3.pdf
2008 年 03 月 18 日 07:10:42 (12992) ふもふも館長さんの書き込み WEライナーさん、情報ありがとうございました。 一般道経由のWEライナーのルートは、謎が多いので調べてみたいと思います。
2008 年 03 月 17 日 07:19:01 (12991) WEライナーさんの書き込み >・一般道経由のWEライナーは、栗ノ木橋交差点を直進し、県道3号線を進んだと思われる。 一般道経由(小国経由)の時代は栗の木橋交差点を右折し、紫竹山インターから 新々バイパス経由で新発田に向かっていました。 後の新潟市内部分は予想通りです。
2008 年 03 月 17 日 00:11:58 (12990) 99角田線さんの書き込み こんばんは。 土浦支店の「土浦リレー号」ですが、増発により 4月1日より藤代着が運行開始されます。 土浦支店のサイトにはありませんが、 取手駅西口のポールには告知がありました。 では。
2008 年 03 月 16 日 23:18:10 (12989) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 記念カードを買う目的で、以下のバスに乗車しました。 (1) 西武バス 池袋駅東口→万代シティバスターミナル 〜新潟西IC、国道8号(北陸道から降格)、黒埼IC、国道8号、女池ICを左折、県道16号、 県庁東、新光町交差点を右折、県道1号、上所交差点を左折、上所島交差点を左折、 県道164号、市役所前交差点を右折、国道116号、市役所前、寄居町交差点を右折、 古町、万代シティバスターミナル前、新潟駅前[降車場]、Uターン、東港線十字路 交差点を左折、万代シティバスターミナル[降車場11] ・万代シティBT付近を通って、新潟駅前に向かうため、終点まで乗車するのは、  趣味者だけと思われる。 ・新潟駅前から万代シティBTへどう向かうのか興味があったが、駅前の交差点を  使うのではなく、道路分離帯を使って、すぐUターンするのに驚いた。 ・終点はBT内ではなく、一般道沿いだが、バスターミナルに隣接しているので、  構内と同じ扱いか。 ・新潟駅前〜BTについて、JRバスの仙台→新潟の経路と同じと思われる。 (2) 会津バス 万代シティバスターミナル→鶴ヶ城・合同庁舎前 万代シティバスターミナル[5]、左折で構内出、代ゼミ付近交差点を右折、日産付近 交差点を深左折、駅前交差点を左折、新潟駅前[14]、東大通交差点を右折、国道7号、 栗ノ木橋交差点、紫竹山ICを直進、国道49号、新潟亀田IC、日本海東北自動車道、 新潟中央JCT、磐越道、川口BS、安田IC、安田インター前、安田IC、三川BS、津川IC、 津川インター前、津川IC、上川PA(休憩)、西会津IC、西会津インター前、西会津IC、 会津若松IC、左折、国道121号、会津アピオ入口、観音前交差点を左折、国道49号、 北柳原交差点を右折、国道118号、北柳原、会津サティ付近交差点を右折、若松駅前、 会津サティ付近交差点を右折、神明通り、裁判所付近交差点を左折、鶴ヶ城・合同 庁舎前 ・万代シティBT〜新潟駅前の経路は、上下線で全く違う。 ・一般道経由のWEライナーは、栗ノ木橋交差点を直進し、県道3号線を進んだと  思われる。 ・会津バスのターミナルには入らず、駅前のターミナルに入る。 ・JRバスの仙台←新潟の新潟側、仙台→若松の若松側の経路と同じと思われる。 (3) JRバス関東 夢街道会津18号 喜多方営業所→新宿駅新南口 喜多方営業所発、左折で構内出、県道210号、喜多方シティホテル付近交差点を右折、 県道337号、遠下前付近交差点を右折、国道121号、町北付近交差点、右折、塩川 グリーンプラザ、塩川小西付近交差点を左折、塩川小西付近交差点を右折、国道121 号、高野町平塚付近交差点を左折、荒久田交差点を左折、国道49号、北柳原交差点を 右折、国道118号、右折で構内入、若松駅前ターミナル、左折で構内出、駅前交差点を 左折、会津サティ付近交差点を左折、国道118号、北柳原交差点を左折、国道49号、 観音前交差点を右折、会津アピオ入口、会津若松IC、磐越道〜 ・塩川グリーンプラザへの経路と、高野町平塚〜荒久田の経路が予想と違っていた。 ・新宿から喜多方に向かう場合は、駅前ターミナルから北柳原交差点に向かうので、  会津サティ付近交差点経由ではなく、線路に沿った旧道経由かもしれない??? ・猪苗代IC〜猪苗代営業所の詳細経路不明。??? 上記の経路は、早速Google Earth用データにしてみました。以下のURLも参照願います。 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl020.kmz では
2008 年 03 月 16 日 15:04:08 (12988) KENさんの書き込み 旧・岩益線の北半分ぐらいが寄り添うように走っていた高津川が国交省の2006年水質調査 (対象は一級河川106水系)において全国で1位になり、祝う会が今月20日に開催されます。 NPO法人アンダンテ21 高津川大学 http://www.sun-net.jp/~kawagaki/ 清流高津川日本一を祝う会 http://www.sun-net.jp/~kawagaki/iwaukai.html 協賛企業には流域に線路や路線がある交通事業者も見られます。また、(12984)で触れま した本日改正の広益線も島根側はほぼ高津川に寄り添い、中国道上から水源公園が見える 地点もあります。 同じくもと中国JRバス路線で、移管された川本線について、赤字は島根県と大田市など市 町が補てんしてきたが、石見銀山遺跡の世界遺産登録効果で大田バスセンターとJR石見川 本駅を結ぶルート(系統)は国、県が赤字額を半分ずつ補てんする協調路線の条件を、07年 10月-08年09月期は満たせると想定され、島根県が協調路線への申請方針を一昨日の県生活 交通確保対策協議会で示し、認められたとのことが、昨日の山陰中央新報にありました。 昨日は広島市方面へ行ってみたのですが、昨日改正された岩国−広島間高速バスにて、1往 復増えた土日祝ダイヤの為か、岩国市営便について最終往復便等で錦帯橋ラッピングされ ていないノーマル塗装の車両(貸切車から転用)にLED行先表示やワンマン機器が装備され、 運用されていました。(続行便ではノーマル塗装の貸切車が付くこともよくありましたが。)
2008 年 03 月 16 日 00:38:43 (12987) 忘人さんの書き込み 伊那・木曽連絡「ごんべい号」 http://www.ibgr.jp/rosen/inasen/gonbei.html
2008 年 03 月 14 日 04:15:14 (12986) KENさんの書き込み 浜田医療センター移転新築に伴うJR浜田駅の建て替え工事が今月21日から始まることが、一 昨日付け山陰中央新報に出ていました。バス車両が描かれている完成予想図も載っています。 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=501053004 工事期間中や完成後のバス発着、乗降場等のレイアウトや、現・浜田医療センターといった 関連するものについて変化等、今後見ていきたいところです。 広島大学HP、山口大学入試課HPに、一昨日の一般選抜後期日程に伴う中国JRバス等関連の臨 時時刻表が掲載されています。 http://home.hiroshima-u.ac.jp/admicen/nyusi/ippan_h20.html http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~nyushi/h20_kou_rinjibus/h20_kou_rinjibus.pdf ( http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~nyushi/ )
2008 年 03 月 13 日 21:06:22 (12985) 武智麻呂さんの書き込み お世話になっております。 2月27日に(12953)で仙台〜新宿線「政宗号」(4月1日からは「仙台・新宿号」 と「ドリーム政宗号」)の長町地区におけるルート変更について書き込みましたが、 今日JRバス東北のHPに、同区間を経由する仙台〜品川・横浜線「ドリーム横浜・ 仙台号」と古川・仙台〜東京線「ドリームササニシキ号」も同日より「長町ターミ ナル」(JR長町駅西側)から「JR長町駅東口」に停車地が変更になるとの記載が ありました。 「JR長町駅東口」バス停は、同駅前広場整備に伴い使用開始され、同日より 仙台市営バス・宮城交通の各路線バスも使用を開始するようです。
2008 年 03 月 13 日 01:27:16 (12984) KENさんの書き込み 牛乳様 >(12960) >広益線の時刻表及び停留所の廃止、新設、路線変更等々が行われるみたいですね >己斐、十日市の廃止には感慨深い物があります 広島市街の女学院前や合同庁舎前といった停留所は存続で、特に合庁は公共交通機関での来 庁を呼びかけていますし都市間バスの最寄停留所は出張での用務者等にとって便利と思われ ます。 筒賀パーキング高速バス停について、安芸太田町HP交通政策室くらしの交通ニュースで紹介 されています。 http://www.akiota.jp/akiota/html/folder02/200307tutuga_bs.html
2008 年 03 月 11 日 22:08:14 (12983) 忘人さんの書き込み 西武高速バス「大宮・池袋〜大津」線が4月22日(予定)から 近江鉄道が撤退して西日本JRバスとの共同運航となるようです。 西武バスのホームページで確認。
2008 年 03 月 11 日 21:28:57 (12982) くろ(くろこのへや)さんの書き込み ジェイアールバス関東のホームページに、下記の告知がされていました。 http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/ajtop.cfm ☆さようなら「和田峠南線」よろしく「あざみ号」感謝 イベント開催(3月30日、諏訪営業所にて) ☆さようならJRバス和田峠南線」「さようならJRバス山ノ荘線・浮島線」  路線廃止記念乗車券発売開始(3月6日から)※硬券+台紙タイプです。
2008 年 03 月 11 日 21:02:54 (12981) KENさんの書き込み 「福岡・周南ライナー」の来月1日改正内容が防長交通HPに掲載されました。馬屋・東辻・川崎・ 福川駅前・千日町に新規停車とのこと。(発車オ〜ライネットでは既に予約対応可に。) http://www.bochobus.co.jp/08/fukuoka/00.htm
2008 年 03 月 10 日 21:58:34 (12980) 忘人さんの書き込み 東京駅〜小名浜線がアクアマリンパークに乗入れするようです。 JRバス関東の時刻表で確認。
2008 年 03 月 10 日 21:53:59 (12979) KENさんの書き込み 来月1日乗車便からの高松エクスプレス広島号(瀬戸内エクスプレス号)の改正内容がJR四国 バスHPに出ています http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/news/bus/08-03-04/01.htm が、山陽道「福山本郷」BSに停車開始とのこと。競合等はどうかなと思い、中国バスのHP の高速バス路線一覧(路線略図) http://www.chugokubus.jp/hispeed-bus/index.html を見てみたりしましたが、直接的な競合はなさそうですね。香川側から利用時のメリット として「尾道観光に便利になります」とあります。
2008 年 03 月 10 日 12:58:07 (12978) WEライナーさんの書き込み 東金沢駅循環の100円バスですが、3月14日まで延長されました。 晴れて15日からは牧線の3往復が東金沢駅に乗り入れます。 ダイヤの詳細は下記参照ください。 http://www.nishinihonjrbus.co.jp/other_bus/meikin_index080315.html
2008 年 03 月 09 日 21:54:38 (12977) 左党89号さんの書き込み おばんです。 ふもふも館長様>(#12967のコメントについて) 南部バス一戸線のうち三戸営業所〜舌崎については昨年3月末で廃止となっていま す。 今回一戸〜舌崎の廃止によりR4経由で岩手県入りする南部バスは全廃となります が、R340経由の軽米・r11(主要地方道八戸大野線)経由の大野は4月以降も継続とな りますので、南部バスの県境越え路線は残存します。 ただ、大野については昨年12月の改正で減便されたため、こちらの将来も厳しいと 予想されます。
2008 年 03 月 09 日 12:59:42 (12976) KENさんの書き込み (12892)ひじ様の書き込みをはじめ、東海北陸道関係の高速バス計画の動きについてありま したが、昼行便ではイルカ交通への認可が既に下り、小矢部・高岡・砺波⇔名古屋を1日4往 復、来月20日から運行するとされています。 イルカ交通 きときとライナー http://www.yamato-tp.com/iruka/kitokito.html YTP GROUP 2008.03.01最新情報 きときとライナー運行します http://www.scrum-aw.jp/ytp/whatsnew/wnew.cgi?200 中日新聞:県西部−名古屋の高速バス 小矢部発着で運行 イルカ交通 http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080227/CK2008022702090949.html となみ衛星通信テレビ 北日本新聞ニュース 名古屋との高速バス、小矢部発着に イルカ交通 http://www.e-tonamino.com/news/news_detail.jsp?userid=kitanippon&id=16263
2008 年 03 月 08 日 16:33:38 (12975) ふもふも館長さんの書き込み 倉庫番さん。迂回ルートについて、回答ありがとうございました。 http://www.justline.co.jp/topics/topics197.html 平成20年3月31日(月)限りで、中部国道線(藤枝駅〜六合駅)が廃止されるようですね。 国道線が消えてしまうのは残念なことです。 --- http://www.nishinihonjrbus.co.jp/cgi-bin/news_detail.cgi?no=142 平成20年3月31日(月)限りで、北条バスセンターが廃止されるようです。 不毛板(11216)にあった路線図を転記します。   (高速)北条                            加西IC  −−−○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−△−−                                 加西IC前|                                 交差点 |          北条バスセンター        加西インター○−△−−料         +○                       |         |      加西ハイツ             |         |      第一交差点 加西市役所       |         △−−−−−−−−△−−−○−−−−−−−−−−−△玉野交差点     横尾第2|        |                     交差点|        |               ・     ○−−−△        ・                 加西   アスティア           \              ・ フラワー   かさい              \               センター     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ △−−−−−−−−−−−−△−−−○                   東高室交差点       飯盛交差点 いままでは、〜アスティアかさい〜北条バスセンター〜加西フラワーセンターの順に 停車していましたが、4/1からは、立ち寄らなくなるようです。 交差点ベースでは、横尾第2交差点〜北条バスセンターが廃止区間ですが、 バス停基準では、以下の通りと思います。 廃止:アスティアかさい〜北条バスセンター〜加西フラワーセンター 新設:アスティアかさい〜加西フラワーセンター    ※フラワーセンター行きで、北条バスセンターの降車客がいない場合は     現在でも直行している可能性あり。
2008 年 03 月 08 日 13:00:12 (12974) 倉庫番さんの書き込み ふもふも館長さんの12973へのレスです。 >南安倍交差点が渋滞の場合に南安倍三丁目交差点を通るとのことですが、これは >JRバスにも当てはまりますか?しずてつバスに限った話でしょうか? 書き漏らしておりましたが、これはしずてつバスに限った話です。 国鉄/JRの高速バスに関しては渋滞していても必ず南安倍交差点を経由するルートを取っていました。 しずてつの現行路線図(http://data.shizutetsu.co.jp/rosen/sizusimi05.html)を見ると、伊河麻神社 西交差点とその一個手前の交差点(googleの地図上には出てませんが、ヤマダ電気のある交差点)の間に は一般路線系統はありませんが、恐らく迂回ルートとしての許可を取っているのでは無いか?と推測し ています。
2008 年 03 月 08 日 09:23:40 (12973) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 倉庫番さん、詳細にご解説いただきありがとうございます。 >国鉄の頃は栄町交差点を右折し、静岡ターミナルホテルと東海道線の間の道路を >通ってバス乗り場の方へ入っていきました。 全く知りませんでした。驚きました。 しずてつバスの経路についても情報ありがとうございます。 1999年に、MS735SAが東名高速線に戻ってくるというイベントがあったのですが、 そのとき、100系統 御前崎サンホテル行きに乗った記録がありました。もうこの 系統は残っていないようですね。 南安倍交差点が渋滞の場合に南安倍三丁目交差点を通るとのことですが、これは JRバスにも当てはまりますか?しずてつバスに限った話でしょうか? 渋谷・新宿ライナー静岡号の上下経路の相違がについても、情報ありがとうござい ます。そうなると、伊河麻神社西〜稲川と稲川〜八幡2は、東方向にしか走らない ようですね。 --- 静岡IC〜静岡駅・東静岡駅のバスルートを図示すると、以下の通り。                  静岡    南安倍      常磐町2 駅東 栄町 日出町     △−−−−<−−−−△−−−△−−△−−△     | (過去は双方向)|   |  :  |     |         |静岡駅|  :  | 浜松  |         | 北口○……・  |          沼津 <+++++++++++++++□□□++++++++++++□□□++>     |         |         |  東静岡駅南口○     |         |         |        |     |   伊河麻神社西|   稲川    | 小黒二丁目東 | 南安倍3△………………………△−−>−△−−>−△−−−○−−−−△     | (迂回ルート) |    |   八幡2    東静岡駅南口     |         |    |     |         |    |     |         |    |     |         |    |     |         |    ○中田三丁目     |         |    |     |  中村町    |    | 中野新田△−−−○−−−−−△−−−−△     |       石田消防署  石田     |       付近     | 静岡IC     +−−》−+−+−>東名高速へ     |東名静岡○ ↓     +−−《−+−+−<東名高速より
2008 年 03 月 08 日 09:08:31 (12972) KENさんの書き込み 中国運輸局HPに今月4日から、「平成20年度地域公共交通活性化・再生総合事業の公募 開始について」掲載されています。 http://www.cgt.mlit.go.jp/release/08030401.html 昨秋施行された法律に基づく新たな財政支援制度によるものですが、私の近場では同じ日 に江津市HPにアップされた「平成20年度 市長施政方針」 http://www.city.gotsu.lg.jp/1450.html の基本方針第IVには、その法律における事業の導入も視野に入れる方針が示されています。 国鉄〜中国JRバスの撤退部分の、移管、代替バスもある同市で当該事業が導入された際に それらバスにも変化があるか等、見ていきたいところです。 忘人様 >高速バスネットに相互通信する車載型情報端末 興味深く読んでみました。 HPには設定路線のみについて今月からのコンビニ(一部のコンビニを除く)や郵便局、金融 機関等での決済取扱の案内もあったりしますし http://www.kousokubus.net/PC/BPGD/BPGD221_30.htm 更に便利に進化していくのですね。
2008 年 03 月 08 日 02:03:59 (12971) 忘人さんの書き込み 高速バスネットに相互通信する車載型情報端末を150台に搭載 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920080307125cdab.html
2008 年 03 月 07 日 21:56:29 (12970) 倉庫番さんの書き込み 一部書き漏らした部分があるので補記しておきます。 >・しずてつ高速線に関しての基本はこんな感じかと思います。 > 静岡IC方面:静岡駅前→南安倍左折→静岡インターBS > 新静岡方面:静岡インターBS→南安倍右折→静岡駅前 >    *ただし、同線の静岡駅前BSは降車専用バス停のため、ロータリーの中には入りません。 この経路を通るのは特急静岡相良線の場合で、中部国際空港線に関しては基本は同様ですが、新静 岡経由するためを以下のようになってきます。 清水駅前行  →静岡インターBS→南安倍右折→静岡駅前左折→江川町右折→新静岡→静岡駅前→静岡駅東右折→ 中部国際空港行  →静岡駅東左折→静岡駅前→新静岡→江川町左折→静岡駅前右折→南安倍左折→静岡インターBS→
2008 年 03 月 07 日 21:49:01 (12969) 倉庫番さんの書き込み ふもふも館長さんの12959へのレスです。 <東名高速線> >・南安倍交差点方面から静岡駅へ入ること、静岡駅から日出町交差点方面へ出ること > は、出来ないことは無いが、工事中のため、難しいように感じた。  南安倍交差点方面から静岡駅に入るのは確か出来なかったと思います。国鉄の頃は栄町交差点を右折 し、静岡ターミナルホテルと東海道線の間の道路を通ってバス乗り場の方へ入っていきました。その後 は静岡駅前交差点から入るようになったと思います。  また、静岡駅東交差点を右折で日出町交差点(清水方面)へ抜ける事は可能です。渋谷・新宿ライナー 静岡号の東静岡駅南口行、しずてつの中部国際空港線清水駅前行は、右折で抜けていきます。 >(1)開業以降から経路変更(遅くとも2005年4月13日)までは、上下とも南安倍交差点 >  経由で、よいか? >(2)静岡駅→静岡ICは、開業以降から今日まで、南安倍交差点経由で、よいか? これに関しては、私の知る限りではその通りだと思いますが、開業直後に関しては分かりません。 >(3)他のJR便、しずてつ高速線等も同様か? ・他のJR便(京阪神ドリーム静岡号/ドリーム静岡・浜松号)は同様です。 ・しずてつ高速線に関しての基本はこんな感じかと思います。   静岡IC方面:静岡駅前→南安倍左折→静岡インターBS   新静岡方面:静岡インターBS→南安倍右折→静岡駅前      *ただし、同線の静岡駅前BSは降車専用バス停のため、ロータリーの中には入りません。 ですが、南安倍交差点が渋滞の場合にはこのようなルートを通る時もあります。 静岡IC方面:静岡駅前→常盤町2丁目左折→伊河麻神社西右折→南安倍三丁目左折→静岡インターBS 新静岡方面:静岡インターBS→南安倍三丁目右折→伊河麻神社西左折→常磐町2丁目右折→静岡駅前  >(4)経路変更の理由は、静岡駅北口バスターミナルの工事が原因で、工事終了後は >  南安倍交差点経由に戻る(予定)か?     経路変更の理由は駅北口ロータリーの整備工事が原因ですが、終了後の扱いは元に戻ると言う話を  聞いたことがあります。 <渋谷・新宿ライナー静岡号> >(1)この経路は、JR便でも同じか?  同じです。 >(2)静岡駅→静岡ICは、上下で経路が違うのか? >  違う場合は、異なる部分は、静岡駅→日出町→東八幡2→東静岡駅か?  静岡駅〜東静岡駅南口間は上下とも同一経路で走っていますよ。具体的に言うと中田三丁目〜静岡駅  間で上下経路の相違が発生しています。  上り(相違区間のみ)  →静岡駅BS→常盤町2左折→伊河麻神社西左折→稲川右折→中田三丁目BS→  下り(相違区間のみ)  →中田三丁目BS→稲川右折→八幡2丁目左折→日出町左折→静岡駅BS→
2008 年 03 月 06 日 22:21:07 (12968) TKIさんの書き込み 2008年1月7日以前より,[51 啓明線]が臨時増発されています。 啓明ターミナル発7:55(多客のため) #昨冬も臨時増発されました。
2008 年 03 月 05 日 23:22:27 (12967) ふもふも館長さんの書き込み KENさん、情報ありがとうございます。 一般乗合旅客自動車運送事業の事業計画変更 ○申請者:中国ジェイアールバス/ジェイアール九州バス 運行の態様:路線定期運行 路線 (1)山口県宇部市西梶返1−12−10先から    山口県宇部市南小串2−1−10先まで    キロ程 1.1km (2)山口県宇部市南小串2−1−10先から    山口県宇部市朝日町8先まで    キロ程 0.5km (3)山口県宇部市朝日町8先から    山口県宇部市相生町8−1先まで    キロ程 0.3km 運行系統:山口駅〜博多駅交通センター 他1系統 認可年月日:H20.3.3 備考:路線延長 --- 不毛板(7410)(7416)から、経路変更を図示してみました。                   宇部IC・福岡         |            ∧         |            ‖         |南小串2−1−10   ‖         △============△西梶返1−12−10         ‖            ×         ‖            ×         ‖記念館前(朝日町8先) ×         △××××××××××××△神原   宇部新川駅 ‖       琴芝駅  ×(東琴芝2丁目3−48)  ++□□□++‖+++++++□□□++×+++++++     ◎   ‖            ×     +−−−△××××××××××××△交通局前     |\  ‖全日空         |     | \ ‖ホテル前        |     |  \‖(相生町8−1)    |     |   △            |     |中央町1\           |     |     ○宇部中央      |     |      \         |  −−−△−−−−−−−△========△======>常盤IC・山口    西本町     中央町2     松山町1 --- くろさん、情報ありがとうございます。 舌崎までは残るということは、かろうじて岩手県への乗り入れは継続となりますね。 不毛板(11317)-5に、路線図があります。 --- 忘人さん、さくら太郎さん、情報ありがとうございます。 残念です。南筑波線の土浦〜下虫掛も、虫の息という感じですね。
2008 年 03 月 05 日 22:46:59 (12966) KENさんの書き込み 「中国運輸広報」 http://www.cgt.mlit.go.jp/txt/kouhou.html 本日発行分に、福岡・ 山口ライナーの宇部市内一部路線延長(ルート変更?)にかかる認可が掲載されています。 http://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20080305.pdf 島根県邑智郡川本町HP川本町「明日へのものがたり」今月3日付け分で、デマンド交通の検討 について示唆されています。川本線移管バスとの絡み等あるか、今後の進展を見て行きた いところです。 http://www.kawamoto-town.jp/chouchou/news/?20080303_message2
2008 年 03 月 05 日 21:16:23 (12965) 忘人さんの書き込み JRバス東北道統括支店が運行している白河市内循環バスで バイオディーゼル燃料の実証実験をしているようです。 http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080305.pdf
2008 年 03 月 05 日 19:13:14 (12964) くろ(くろこのへや)さんの書き込み こんばんは。皆様、お元気でしょうか。 さて、南部バスのホームページによると、舌崎〜二戸駅〜一戸駅の運行が 平成20年3月31日限りとのことです。 JRバスとの並行路線だっただけに、おなじみの方もおられたのでは ないでしょうか。 また、久慈市報3月号で、JRバスの路線廃止を受けて運行を拡充する 市民バスの記事が掲載されていました。 http://www2.city.kuji.iwate.jp/site1n/newkoho2/gazou/pdf/200301/200301-0809.pdf
2008 年 03 月 04 日 23:41:14 (12963) 忘人さんの書き込み さくら太郎さんの書き込みの件、JRバス関東土浦支店の路線バス車内に掲示がありました。 本年3月31日限りで路線の廃止。 ○山ノ荘線  全線廃止 ○南筑波線  下虫掛〜篠崎転向場間を廃止  4月以降の運行   ・下虫掛発土浦駅行き朝に1便のみ   ・土浦駅発下虫掛行き午後に2便のみ運行 ○浮島線  姥神〜浮島の全線廃止  4月以降の運行  ブルーバス(浮島〜江戸崎総合高校〜江戸崎)に  下記の便が接続  江戸崎7:00発土浦駅行き  土浦駅16:40発江戸崎行き 詳細は土浦支店にご確認ください。
2008 年 03 月 04 日 20:34:03 (12962) さくら太郎さんの書き込み 取り急ぎお知らせいたします。 JRバス関東土浦支店内の南筑波線・山の荘線・浮島線が 長年の歴史にピリオドを打ちます。 最終日時はまだ確認していませんが3月末での運行で終了の模様です。 乗りに行かれる方はお早めに乗車願います。
2008 年 03 月 02 日 23:33:15 (12961) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 Google Earth用データを更新しましたので、お知らせします。 <路線図> 1)北関東地区 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl021.kmz   ・深夜急行線、高速江戸崎線、霞ヶ浦線(8割ほど完成)など 2)東京地区  http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl002.kmz   ・若干の修正 3)静岡地区  http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl007.kmz   ・東名高速線(静岡駅〜静岡IC)と渋谷新宿ライナー静岡号 4)中京地区  http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbl010.kmz   ・新名神高速道路を入れてみました。JRバスは、いつ走るんでしょうか? <バス停> 1)東北 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbs002.kmz   ・あぶくま号を反映 2)関東 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbs003.kmz   ・深夜急行線、高速江戸崎線、霞ヶ浦線(8割ほど完成)など 3)東海 http://www.google.co.jp/maps?q=http://www.magame.jp/ge/jrbs004.kmz   ・渋谷新宿ライナー静岡号 Google Earthをインストールすることができる方は、路線図とバス停を同時に 表示することが出来るので、GEを使った方が宜しいかと。
2008 年 03 月 02 日 21:02:53 (12960) 牛乳さんの書き込み はじめまして、広益線の時刻表及び停留所の廃止、新設、路線変更等々が行われるみたいですね 停留所の廃止 己斐、十日市 停留所の新設 日原道の駅、筒賀バスストップ 路線変更 全便、日原共存病院前経由(特急便の日原町内乗り入れ廃止) 休憩地変更 吉和SA→深谷PA 所要時間の変更 特急11分、スーパーライン9分短縮 昔はアルパーク、岩国、錦町、六日市まで全部国道で走破していた広益線でしたが その名残の己斐、十日市の廃止には感慨深い物があります 携帯からの投稿で改行がうまく出来ないのはご容赦下さいませ
2008 年 03 月 02 日 18:58:19 (12959) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 東名高速線(東名興津→静岡駅)と、渋谷新宿ライナー静岡号(東静岡駅南口→新 宿駅西口)に乗車してきました。静岡を夕方でる便でしたので、JRバスではあり ませんが、拘らずに乗車することにしました。 静岡IC〜静岡駅・東静岡駅のバスルートを図示すると、以下の通り。              常磐町    南安倍       2丁目 静岡駅前  日之出町     △………………………△−−−△−−−−−△     :         |   |     |  浜松 :         |   ○静岡駅北口|            沼津  <++++++++++++++□□□++++++++++++++□□□++>     :         |         |    東静岡駅南口○     :         |         |          |     :      伊河麻|   稲川    |  小黒二丁目東  |     :      神社西△−−−−△−−−−△−−−−○−−−−−△     :         |    |  八幡2丁目     東静岡駅南口     :         |    |     :         |    |     :         |    |     :         |    |     :         |    ○中田三丁目     :         |    |     :  中村町    |    | 中野新田△−−−○−−−−−△−−−−△     |       石田消防署 石田     |       付近     | 静岡IC     +−−》−+−+−>東名高速へ     |東名静岡○ ↓     +−−《−+−+−<東名高速より <東名高速線> ・不毛板(11279)(11280)によると、遅くとも2005年4月13日までに、静岡IC→静岡駅  で経路変更があり、静岡IC→石田消防署→伊河麻神社→八幡2→日出町→静岡駅  という経路であることが報告されていた。今回、自分が乗車した経路も同じ。 ・静岡駅北口バスターミナルは、現在、工事中で、JR便は仮10番バースを使用。 ・南安倍交差点方面から静岡駅へ入ること、静岡駅から日出町交差点方面へ出ること  は、出来ないことは無いが、工事中のため、難しいように感じた。 疑問点 (1)開業以降から経路変更(遅くとも2005年4月13日)までは、上下とも南安倍交差点    経由で、よいか? (2)静岡駅→静岡ICは、開業以降から今日まで、南安倍交差点経由で、よいか? (3)他のJR便、しずてつ高速線等も同様か? (4)経路変更の理由は、静岡駅北口バスターミナルの工事が原因で、工事終了後は    南安倍交差点経由に戻る(予定)か? <渋谷新宿ライナー静岡号> ・不毛板(12861)に、  >東名静岡〜中田三丁目〜中村町〜静岡駅も、新規開業?東名高速線と経路は同じ?  と書いたが、上記の経路変更をどう捉えるかで、回答が変わってくる。 ・東静岡駅→静岡ICの経路は、東静岡駅→小黒二丁目→東八幡2→日出町→静岡駅→  常盤町2→伊河麻神社→稲川→中田三丁目→石田→中村町→静岡ICであった。 疑問点 (1)この経路は、JR便でも同じか? (2)静岡駅→静岡ICは、上下で経路が違うのか?    違う場合は、異なる部分は、静岡駅→日出町→東八幡2→東静岡駅か?
2008 年 03 月 02 日 13:35:27 (12958) ふもふも館長さんの書き込み 不毛板(12729)にも書いたが、乗継バス旅として、富士急静岡バスの富士駅→寺尾橋 +興津方面への徒歩旅を楽しんできた。 富士駅に入線してきたバス前面には「富47 蒲原病院 由比駅上」となっているが、 実際は由比駅上バス停の次、寺尾橋まで運行する。 この系統は、平成19年4月改正によると 富士駅発着 が平日7.5往復、土日祝が3往復、 蒲原病院発着が平日12.5往復、土日祝が3往復 となっていますので、土日祝に乗り通す場合、 富士駅発830,1030,1300、寺尾橋発1000,1200,1400に乗る必要がある。 ※現在は、多少時間が違っている! さすがに乗り通す客は居なかったが、平日に本数が多いこともあってか、途中乗降が あり、自分1人しか乗っていない区間が意外に少なかったように感じた。 旧国道に掛かる富士川橋で渋滞となったが、それ以外は、ほぼ予定通りに運行。 由比駅上は、由比駅の山側にあり、駅へは階段で降りていくようだ。次の寺尾橋は、 そこから100〜200mくらい。その先、鉄道トンネル上にバス転向場があるが、ここに は、バス停は無い。ここにもバス停があっても良い。 かつては、大浜川、東倉沢、中倉沢、西倉沢、山下海岸、興津川橋、興津川西、県営 住宅、甲州街道入口、興津駅入口 と続いていたようですが、既に無い。 ここから先は、国道バイパスと薩[土垂]/さった峠の2経路が選択できる。 さった峠経由の方が、旧東海道の雰囲気を残し、眺めも良いのはわかっていたが、 バス路線を辿る趣旨から、面白みの無いバイパス経由を選択。 「この先歩道がありません。この横断歩道を渡り、太平洋自転車道をご利用下さい」 の立て看板があり、それに従うと、安全な歩道に出た。しかし、ここからはすれ違う 人は皆無で、東名高速と国道バイパスに挟まれ、排気ガスで体に悪そうな道を歩く。 名物の桜海老を食べたかったが、寺尾橋からここまで歩くまでの間、歩いて入れる お店が無い。由比PAには、東名高速線の東名由比バス停があった(多分)ので、歩行者 用通路があるはずで、実際、それっぽいのもあったが、関係者以外出入り禁止となっ ており、立ち入ることができなかった。 たしかに、ここにバス停を作っても、一日1人未満の利用者ではないかと思う。 唯一、立ち寄ることが出来るのが、スマル亭というそば屋。その隣にある高級店は、 千円以上ださないと食べられないが、ここでは、桜えび天ぷらそばが400円でいただ ける。駐車場もあるので、ドライバーにも人気がある。良く見ると、自転車で来てい るお客もいた。 ホームページによると、ここは2号店らしい。 場所は、由比PA(上り)とさったトンネルの間で、さった峠からの絶景(東名高速線と 国道が交わる絵)に入っている。 自転車道は、興津川橋を渡って、駿河健康ランドを過ぎたあたりで、バイパスをトン ネルで潜って、終わる。興津中町交差点の先に、県営興津団地バス停があり、清水方 面につなげることができる。 なお、駿河健康ランド(日帰り入浴 約2000円)の送迎バスが、一日4便、新富士駅・ 吉原元町・富士駅・富士川駅・新蒲原駅・蒲原駅・由比駅から出ている。これと、 興津駅・清水駅からの送迎バス(10〜20分毎)を組み合わせると、つなげることが出来 そう。交通費と考えれば、検討の価値あり。 一方、さった峠を歩くルートも捨てがたいので、次回は、吉原本町(バス)富士駅 (鉄道)蒲原駅(徒歩)県営興津団地バス停(バス)清水駅、もしくは逆コースを 辿ってみたいとおもった。 なお、今回は、興津中町交差点から東名興津バス停まで歩き、ここから急行静岡駅 に乗車。
2008 年 03 月 02 日 09:56:16 (12957) KENさんの書き込み 今月15日からの大栃線改正ダイヤがJR四国バスHPに。 http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/news/bus/08-02-26/01.htm パスピーに関するQ&Aが(株)広島バスセンターHP BUS WINDOW に掲載されています。 http://www.h-buscenter.com/cgi-bin/window/diary.cgi?no=40 JR西日本HPには、昨日のパスピーエリアでのイコカ利用サービス開始イベントについて http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173570_799.html 及び、記念「ICカードパスケース」発売のことも。 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173571_799.html パスピー取扱箇所となっているスワロートラベル広島店ですが、記念「ICカードパスケース」 発売箇所一覧には見当たりませんね。 先月28日付け中国新聞によると、呉大学の校名が来年4月から広島文化学園大学に変わるとの事。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802280053.html 現行の西条線では「呉大学」バス停があります。 http://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai_rosen/pdf_hirosima/04-rosenzu_a.pdf
2008 年 03 月 02 日 00:39:25 (12956) TKIさんの書き込み ・2月26日10:00〜16:00、手稲駅(キヨスク横)に「おでかけパス」販売専用窓口が 設けられました。 顔写真(3×2.5),65歳以上の年齢を証明できるもの必要 手稲営業所が担当 #多忙とはいえ、事後報告になり、申し訳ありません。 ・3月22日〜4月6日のフェリー就航日、JR札幌駅〜苫小牧東港が運行されます。 JR札幌駅発16:00,20:30 苫小牧東港発はフェリー到着に合わせて運行 所要90分 運賃はJR札幌駅,時計台前〜苫小牧東港1,800円, 大谷地ターミナル〜苫小牧東港1,600円(現金のみ取扱) #通常は、運行の前後は回送しますが、吹雪のときは、運転手さんが 苫小牧に泊まるよう指示されることもあるようです。 ・3月15〜30日、[高速えりも・ひろお号]が運行されます。 (JR札幌駅〜大谷地ターミナル〜様似駅〜幌満〜えりも〜庶野〜音調津〜広尾) JR札幌駅8:00->大谷地ターミナル8:30->えりも11:45->広尾12:45 広尾13:30->えりも14:30->大谷地ターミナル17:50->JR札幌駅18:15 #「JR札幌駅」から「えりも岬」へ向かう場合、「えりも」にて乗継可。 運賃はJR札幌駅〜広尾4,500円,JR札幌駅〜えりも3,500円、JR札幌駅〜様似駅3,000円 #ご利用のとき、トラベルセンターアピア店(札幌駅地下街)または様似営業所へ予約。
2008 年 03 月 01 日 23:34:35 (12955) きょうばて@ならまちさんの書き込み ご無沙汰しております。 西日本JRバスのサイトで3月15日改正予定の平城山駅発着路線のダイヤが出ています。 結論から言えば大幅減便で、JR運行便は 左京朱雀系統 循環19→13便 (同奈良交通19→8便) 青山住宅系統 下り12→7便・上り7→3便 (同奈良交通10→3・9→4便) となります。 仕事での訪問先に向かう際に見掛けるのですが、いつも空気輸送状態で、遠からず減便はやむ無しではないかと思っていました。 JRバスファンとしては昼間の運行が実質的になくなりますので、遠方から訪問される方には乗りにくくなりそうです。
2008 年 02 月 28 日 22:07:57 (12954) KENさんの書き込み 中国JRバスなど交通事業者も名を連ね構成されている「山口市内幹線交通活性化対策検討 委員会」の第4回が昨日開催され、実証実験などのとりくみ結果の報告等が行われた模様。 (中国運輸局HP) http://www.cgt.mlit.go.jp/release/08022501.html 今月25日発行の中国運輸広報に、往年の広浜線優等便のライバルだったとも言える新広浜 線(現行 石見交通による1往復有)系統の、一部区間バイパス乗せ換えに係る認可が掲載。 http://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20080225.pdf JRバス会社にも実例が見られる一般乗合旅客自動車運送事業の管理の受委託(高速バス路 線に係るものを除く。)についての申請に関する審査基準が、高速バスの管理の受委託の それとともに、今月6日に一部改正されており、国土交通省中部運輸局HPの同事業関係の公 示に関するページに更新掲載されています。委託できる範囲については路線長又は使用車 両数の1/2以内が原則(従来どおり)だが、安全性に支障がないと認められる場合には、 例外的に2/3までの拡大を認めるとされています。 http://www.mlit.go.jp/chubu/jidosya/ryokaku_kouji/noriai_index.htm http://www.mlit.go.jp/chubu/jidosya/ryokaku_kouji/45_noriai.pdf http://www.mlit.go.jp/chubu/jidosya/ryokaku_kouji/46_noriai.pdf
2008 年 02 月 27 日 20:57:03 (12953) 武智麻呂さんの書き込み お世話になっております。 以前(12924)で書き込んだ仙台〜新宿線「政宗号」の共同運行廃止について ですが、本日運行各社からの公式発表がありました。 以下に4月1日以降の運行についての概要を記します。 (1)JRバス東北は「仙台・新宿号」(昼行便2往復)・「ドリーム政宗号」   (夜行便1往復)を、東北急行バスは「ネオスイート号」(昼行便1往復)   をそれぞれ単独運行する。    ※改正前と比べ、JRバスの昼行便が1往復減便。 (2)発着地点・運行経路は従来便とほぼ同じ。但し、長町の発着場所が   「長町ターミナル」(旧・長町駅前)から「JR長町駅東口」に変更となる。    ※JR長町駅東口周辺は、JRバスとしても新規経路。    ※他の路線(仙台〜品川・横浜線「ドリーム横浜・仙台号」や古川・     仙台〜東京線「ドリームササニシキ号」)が経由するようになるか     は現時点では不明。    なお、東北急行バスは上下とも仙台営業所発着となる(仙台駅東口〜    仙台営業所間延長 ※回送便の営業化)。 (4)運賃は改正前と変更なし。但し、東北急行バス便は学割運賃を設定   (仙台〜新宿間4,970円=2割引)、「スイート号」(仙台〜東京線)   との共通回数券も利用できるようになる。また、共同運行解消に伴い、   JRバス東北と東北急行バスの往復乗車券は使用不可となる。 (5)東北急行バス便は、3列独立シート車での運行となる。(JRバス東北   については運行車両についての記述なし。 ※現行通りか?) 以上ですが、何となくこの内容を見る限り、「スイート号」昼行便廃止の一方 で、格安便「ニュースター号」の新規設定など「攻め」の姿勢を貫く東北急行 バスと、女性専用車「レディースドリーム政宗号」の運行休止など「守り」に 徹するJRバス東北の姿勢の差が現れているようにも思えます。 このことが改正後の集客にどのように影響するのか、見守っていきたいものです。
2008 年 02 月 27 日 19:45:21 (12952) 国鉄バスさんの書き込み >MIRAGEさん 情報ありがとうございました。 それにしても、宇都宮〜馬頭の回送なんて、かなりの距離ですよね。 かつての常野本線ルート(茂木〜烏山間)に回送便が走るのは興味深いですが、ホントにいつまで続くか心配ですね。 個人的には、いつまでも続いて欲しいのですが・・・。
2008 年 02 月 27 日 06:02:52 (12951) MIRAGEさんの書き込み 烏山回送の件ですが,宇都宮〜烏山(〜馬頭)間の回送があるのは, 平日ダイヤと土曜・休日ダイヤの交替時です。 〔平日〕  宇都宮支店 6:12→茂木(回送)烏山10:10→馬頭〜  宇都宮支店13:10→茂木(回送)烏山15:30→馬頭〜  〜馬頭 8:40→烏山(回送)祖母井12:00→宇都宮支店  〜馬頭12:50→烏山(回送)茂木16:00→宇都宮支店 〔土曜・休日〕  宇都宮支店 7:00→茂木(回送)烏山10:10→馬頭〜  〜馬頭 8:40→烏山(回送)祖母井12:00→宇都宮支店 〔金曜日,祝祭日の前日(平日)〕  〜烏山19:10→馬頭(回送)烏山(回送)宇都宮支店 ここまでは確認済みです。 〔休日の翌日(平日)〕  宇都宮支店(回送)馬頭 7:15→烏山〜 これは未確認ですが,これで帳尻が合います。 この他,早朝や夜間に宇都宮支店〜祖母井間や祖母井〜茂木間の回送もあります。
2008 年 02 月 27 日 00:06:52 (12950) 国鉄バスさんの書き込み >12947関連 せっかく宇都宮〜烏山間を回送するなら、客扱いは出来ないのですかね? 朝の烏山行・夜の宇都宮行でさほど需要が見込めないから、ダメなのでしょうか。 もし実現すれば、かつての烏山〜宇都宮一条町線の復活で、楽しみなのですが・・・。
2008 年 02 月 26 日 23:34:08 (12949) JRKさんの書き込み 過日、JRバス【ONライナー】下り(さいたま新都心→大宮駅西口→成田空港第二ターミナル→成田空港 第一ターミナル)及び上り(成田空港第二ターミナル→成田空港第一ターミナル→大宮駅西口→さいたま新 都心)を乗り潰してきました。 この路線は、成田空港内の停車順序が異なり、下り終着駅は「成田空港第一ターミナル」・上り始発駅は「 成田空港第二ターミナル」となります。 千葉県側の三社(JRバス関東・京成バス・千葉交通)と、埼玉県側の三社(東武バスウエスト・西武バス ・国際興業)との共同運行路線です。JRバスは、八日市場支店が担当します。 下り始発駅は「さいたま新都心」からですが、当日に乗車券を用意せず利用しようとすると、案内には「大 宮駅西口にて一旦下車の上、乗車券をお求めください。」との記載があり、一旦大宮駅西口にて強制下車さ せられるので、前もってJRバス大宮駅西口ONライナー案内所にて乗車券購入しておいた方が良いです。 また大宮では、場合によっては次便以降を案内されることもあるようです。(前売券は、大手旅行会社でも 買えます。) 私は海外旅行をしたことが無いので成田空港内部を知らなかったのですが、空港敷地入口には検問所があり 、下り便では警備員がバスの中に乗り込んできて、各人チェックを受けました。初めてだったので、ちょっ と驚いてしまいました。 JRバスは大宮駐泊運用で、車庫は西武バス大宮営業所を利用しているのだそうです。 この大宮営業所は、西日本JRバスの【京阪神ドリームさいたま号】の起終点駅でもあるので、意外とJR バスの集まる場所なんですね。 (オマケ) JR便の時刻表 (下り) さいたま新都心発 0730 1530 大宮駅西口発 さいたま新都心発の20分後 (上り) 成田空港第二ターミナル発 1200 1910 成田空港第一ターミナル発 第二ターミナル発の5分後 ちなみに、下り便で「ホリデイ・イン東武成田」経由というものもありますが、現在はJR便での運転はあ りません。(数年前までJR便も存在した。)
2008 年 02 月 26 日 22:28:47 (12948) JRKさんの書き込み 辰巳豚朗さん 貴重な情報ありがとうございました。 近いうちにラディソンホテル成田に行って、切符を手に入れたいと思います!
2008 年 02 月 24 日 22:26:10 (12947) 会津屋さんの書き込み 2/23にJRバス関東の烏山車庫を訪れました. 看板は以前のまま「烏山営業所」と書かれたものが掛かり,窓口営業も行っている 様子でした. コインランドリーやそば屋も営業が継続されています. 門型の洗車機は大分前に撤去され,昨年後半には,車庫の屋根の広告看板が撤去され ました. 車庫内には,最近宇都宮支店に配備されたと思われる,L531-07501エルガが止まって いました. 烏山が車庫に格下げになって以来,乗務員の配属や車両の配置がなくなり,毎日, 烏山−宇都宮間に回送便が約30kmもかけて走っています.いつまで続けられるのか, とても心配な状況です. 鉄ネタで恐縮ですが,烏山線大金駅は,今月いっぱいで窓口営業が廃止されます. 駅員さんは,運転扱いのみの業務になるそうです.
2008 年 02 月 24 日 16:50:33 (12946) KENさんの書き込み 山口大学HPに、今日と明日の中国JRバス防長線臨時便の時刻表が載っています。(湯田温泉 駅前発着便有。) http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~nyushi/h20_kobetu_rinjibus/h20_kobetu_rinjibus.pdf http://www.yamaguchi-u.ac.jp/yf_addmission.html
2008 年 02 月 24 日 16:28:00 (12945) たれバスさんの書き込み  3月17日から4月20日までの期間限定運行で東京駅〜大阪駅に「青春昼特急号」が運行されるようです。  運賃は4,300円。車両は「青春ドリーム号」間合いの4列シートDD車だそうです。 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_special/index.html
2008 年 02 月 24 日 09:09:00 (12944) TKIさんの書き込み 本日、大谷地ターミナル10:05発ながぬま温泉行は、運行されます 長沼線、運行再開となります
2008 年 02 月 24 日 08:17:12 (12943) TKIさんの書き込み ・速報 本日7:57現在、大谷地ターミナル、新札幌駅->北広島駅->ながぬま温泉 間が運休しています 列車も、千歳線が10:00頃まで全面運休です ・札幌国際スキー場線 昨日、中島公園駅前〜札幌国際スキー場前 間に乗車いたしました 中島公園駅前から地下鉄宮の沢駅前まで、車掌が乗務し、各種きっぷを販売します バスパックを購入したときは、到着まで切り離さないよう願います (荒天などでスキー場がクローズのとき払い戻しするため) 昨日は、スキー場行15人、中島公園駅前行16人利用しました 幕は「ジェイ・アール北海道バス」、運賃表、車内放送はありません (貸切車輌でETCも無し) (JR札幌駅発着はLED表示あり) 新設ルートを、下記のように訂正いたします 南11条西11丁目〜札幌プリンスホテル前〜大通西14丁目〜(中島公園駅前行は、大通西15・16丁目交差点で左折->右折)〜円山公園駅前、 西28丁目駅前〜(環状通〜二十四軒・手稲通)〜二十四軒駅前〜地下鉄琴似駅前 #停車しない停留所も含めて記載いたします
2008 年 02 月 24 日 00:40:37 (12942) のんたさんの書き込み 迷信高速さん 言葉足らずで失礼しました。 国土交通省への路線免許申請は、まず必要です。 高速路線バスは大型車料金が適用されるため、NEXCOとの契約が必要となります。 日本道路公団に対しては、該当車両の届出が出され、その中に運行路線・経路が 記載されていたように思います。 新名神への経路変更に際して、通過路線は料金が同じなのでETC関連の 設定変更も無く何もしなくて良いように思えますが、 大型料金適用の根拠書類について走行経路部分の差し替えが必要ではないかと。 ただ、高速バスは以前と比べて飛躍的に増えていますから、 届出内容が簡略化されている可能性はあります。
2008 年 02 月 23 日 21:22:53 (12941) 迷信高速さんの書き込み 新名神高速道路の件ですが… >通過路線の場合、通行料金も変更無く、NEXCOへは >形式的に経路変更の書類を出すだけで済むと思えます。 路線免許の申請をNEXCOが代行でもするのでしょうか? 経路変更とはいえども、NEXCOへ申請するだけで済むとは 思えませんが……
2008 年 02 月 23 日 17:15:20 (12940) MIRAGEさんの書き込み 東武鉄道のフリーパスが春から大きく変わります。 特に興味深いのが,「ふらっと両毛 東武フリーパス」(3月19日発売開始)です。 これは,(12904)で書き込んだJRバス関東の「渡良瀬ストーリー 東京・佐野 周遊きっぷ」にとって強敵出現といえそうです。 乗り降り自由となるのが  東武鉄道の茂林寺前以北の全区間  館林市バス(つゝじ観光バス)2路線 (該当区間詳細は不明)  佐野市営バス 全路線  関東自動車(佐野市内巡回バス=佐野新都市循環線)  足利市営バス 全路線  太田市営バス シティライナーおおた 全路線  おりひめバス(桐生朝日自動車) 全路線  伊勢崎市営バス 全路線 有効期間3日間。 発売箇所 浅草〜川俣間,杉戸高野台〜南栗橋間,亀戸〜小村井間,船橋〜大宮間の各駅(除く 押上,大師前) 浅草発で2,350円
2008 年 02 月 23 日 10:37:55 (12939) のんたさんの書き込み 本日間もなく新名神高速道路が開通します。 今のところ乗り入れの具体的なアナウンスは無いようですが、 確実な時間短縮が見込まれることから、今後、 乗り入れ、乗替えが実施されていくと思います。 皆様からの情報のご提供をお待ちしております。 NEXCOによるバス会社向け内覧会 http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei020901.htm このことに関して、諸説飛び交っているようですが、 整理しておきます。 ・開通翌日からの乗り入れが無い理由の推定  九州などよく行われますが、開通前にパトカー先導 で試走したり、大変な手間が掛かるようです。今回は関係する 事業者数が多いので、一律、ご遠慮下さいということか。 また、NEXCOの会社境界となるので、手間が2倍掛かるという ことも考えられます。  ただ、新規開通区間のBSに停車する路線なら、 道路特定財源への逆風の中で「地域振興のために道路は 役立っています」というPRに使えるので、政策的に 同時開業があってよかったと思えます。*)  なお、関ヶ原で事故止め等あれば、手続き無しで 新名神を迂回路として使えますから、当面は支障無し ということか。 *)発言力の強い事業者がいて、鉄道に迫る輸送実績を持ち、 道路行政と緊密に連携している地域との温度差あり ・過去に行われた大規模乗せ替え  山陽道開通時に、関西〜九州系統など、開通数ヶ月後に 同日免許だったと記憶します。 通過路線の場合、通行料金も変更無く、NEXCOへは 形式的に経路変更の書類を出すだけで済むと思えます。 今回も同様の手順を踏むのでは。  夜行路線の一部は、乗替え時点でダイヤ改正されなかった ものもあったようで、乗替え実施日の確認がとりにくい場合が あるかもしれません。
2008 年 02 月 23 日 09:11:29 (12938) ふもふも館長さんの書き込み 名古屋を中心に、アトラス地図、Pro Atlas (パソコン用)等を販売していた アトラス社が、ヤフーに合併され消滅することになったようです。サービスは ヤフー株式会社が継続するそうで、ヤフーブランドの地図が書店で発売される ことになるかも。 Google Mapsに代表されるインターネットの無料地図やカーナビなどの普及で、 地図帳・パソコン地図帳のニーズは減ってはいますが、無いと困るのも事実。 最近は、旅行にノートパソコンを持参し、走行ルート等の確認や、徒歩移動 のナビにパソコン地図帳を活用していますが、それまでは、アトラスRDや 人文社(東京・大阪・福岡)の地図を、旅行中、持参にて使っていました。 人文社ですが、大阪人文社は倒産しましたが、人文社(東京)と福岡人文社は 盛業中のようです。ただし、県別広域道路地図はもう販売していないようです。 手元に16冊ほどありますが、過去のバス停位置を調べるのに重宝しそうです。 なお、埼玉県内乗合バス・ルート案内の発売日が1月下旬から2月中旬になると ホームページに告知されていました。こちらは楽しみにしています。
2008 年 02 月 22 日 21:52:53 (12937) 辰巳豚朗さんの書き込み >>12935 ラジソンホテルのフロントには、【ラジソンホテル→東京駅】の 大人・小児それぞれの常備券が(恐らく現在も)あります。 JRKさんがスリーエフで購入されたのと同じ様式で淡青色です。 この路線、多古−八日市場間が吉田経由に変更された事で、往年 の多古本線八日市場−空港−成田間の特急便だけが走ってた区間 を再び走ってるものと思われ、いつか乗り直したいと思ってます。
2008 年 02 月 22 日 21:10:44 (12936) KENさんの書き込み (12886)で書き込みました石見交通(六日市経由)広益線の来月(3月)16日予定の改正時刻表 が、同社HPに掲載されました。 http://www.iwami-group.com/jikoku/koueki.pdf http://www.iwami-group.com/jikoku.htm また、(12862)で触れました岩国−広島間高速バスについて、来月(3月)15日から土日祝便 が1往復増便され14往復となる旨、岩国市交通局HPに。土日祝における午前の広島方面や 午後の岩国方面の需要の高さが窺えます。 http://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/daiyakaisei3.15.htm 岩益ルート(往年の津和野急行便 含)の一部を偲べる両路線。辿ろうとされる方は改正内容 にご注意の上お楽しみ下さい。
2008 年 02 月 22 日 07:30:01 (12935) JRKさんの書き込み 過日、JRバス東関東高速八日市場線(東京−富里バスターミナル−ラディソンホテル成田−三里塚公園− 多古−吉田−八日市場−匝瑳市役所)を乗り潰してきました。 この路線は、多古本線の三里塚駅前を通るものの、駅には停まらない路線です。 終着駅「匝瑳市役所」は、市役所の駐車場の片隅にある転向場で、すぐ近くにある匝瑳市循環バス(JRバ ス・千葉交通)の「市役所」で乗換えが出来ます。 匝瑳市役所のポールには、「乗車券はスリーエフ八日市場市役所前店(←匝瑳市になる前は八日市場市だっ た。)でお買い求め下さい。」と書いてあったので、買いに行ったら、「(委)スリーエフ市役所前店発行 」と表示のあるJR−B地紋の普通乗車券が手に入りました。 ちなみに発駅表示は、匝瑳市役所になる前の「八日市場市役所」となったままだったのが微笑ましかったで すね・・・。 自分は、JR切符を集めているので、高速バスの切符はちょっと値がはりますが、一枚余分に買って持ち帰 ってしまいました。
2008 年 02 月 21 日 21:14:39 (12934) ふもふも館長さんの書き込み 国土交通省で、小田急バス・関東バスの協力でバスマップを実証実験しています。 http://www.bus-map.jp/com/ 実験期間は、平成20年2月18日〜3月14日とわずか1ヶ月です。 バス停名で「小学校」とか入れると、適当に候補が出てきます。 バス停アイコンをクリックすると、そのバス停を通る系統が表示され、選んでクリック すると、全バス停が表示されるのでルートがわかる仕組み。 バス停の位置は、交差点ベースで、不満もありますが、実用には問題ないレベルかと。 新宿駅西口〜よみうりランド、なんて系統もあり、趣味者的にも楽しめます。
2008 年 02 月 21 日 20:09:02 (12933) KENさんの書き込み サンフレッチェ広島FCが今季の、平日を除く西日本である全アウェー戦に応援バスツアーを 派遣する旨が、今日付けの中国新聞にありましたが、掲載された昨年末の天皇杯決勝の際の バスツアー写真に中国JRバス貸切車が。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802210041.html また、他社の貸切車による選手移動用バス『サンフレッチェ広島ラッピングバス』は、今月 17日から稼動を始めています。(シーズンオフなどは一般の観光バスとして開放とのこと。) (サンフレッチェ広島HP) http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=1874&m=2&y=2008
2008 年 02 月 21 日 07:19:17 (12932) ふもふも館長さんの書き込み 不毛板(6884)(12929)にあったルート図を修正してみました。                        福島飯坂IC           ・−−−−−−−−−−−−−−△−−−−−−−>仙台方面           |              |           |           天王下○ 福島高速バスターミナル           |              |  ○+           |              |   |           |              +−−−+−−−・           |              ○原田東    |           |              |       |           |              ○稲荷田    |           |              |       |           |              ○福島郵便局  ○福島競馬場           |       西町跨線橋  |           |       ・−−−+−−△陣場町交差点           |       |福島駅|           |       |  ◎+           |       |   |     大町 舟場町           |       |   ・−−++−○−−○+           |       |       |県庁前  |\           | 八木田△−−△       +−○   +−○渡利舟場           |    | 八木田橋     |     |           |    |          |  天神橋○           |    |          |     |           |    |       信夫橋△     ○弁天山下(↑)           |    |          |     +           |    |          |     |\       福島西IC△−−−−△−−−−−−−−−−+     | \           |  あづま脳外科             |  ○浄水前           |                     |  |           |                     |  |   伊達葭田           |                     |  ・−−>川俣方面           |                     +           |                    / \           |                   /   ○           |                  /   福島蓬莱           |                 /           |                /           |               / 二本松線           |       ・………………/………………………………………>           |       :     /   岩代小浜・古谷・磐城津島           |       ◎二本松駅/           |           /           ・    二本松市役所/            \      +○+             \     |/          二本松IC△−−−−+              |   /              |  /              | /              |/           本宮IC△             / \            /   ・  若松・新潟方面  /    | いわき方面  <−−−−−−−△−−−−−−−−−−−>         /郡山JCT   |        /       |       /        |   郡山IC△         |     /|         |    ・ ○コパル前     |    | |         |    | ○第六中学校    |    | |      若葉町|   大町2    | |桑野3丁目 交差点△−−△交差点    | ・○−・         |    |    |   虎丸    +○郡山駅前    |    ・○−−○−−△−−+    |   郡山市役所前  |郡山駅入口交差点    |           |    |大槻車庫       |    | +−−+−−−−−−△堂前町交差点    | ○  |      |    |    |      |    |    |      | 郡山南△−−−○・      ○安積2丁目   IC|郡山南インター口   |    |           |    |           +<+    |須賀川IC       | ○須賀川営業所    △−−−−−−−−−−−+>+    |    |    |    ○西郷バスストップ(白河)    |    |    ∨   東京方面 注記(とみさん、ご回答ありがとうございます) 1)あぶくま号 福島蓬莱・二本松市役所を経由しない便は、福島西ICを利用後、   八木田橋を経由するパターンと、旧4号の信夫橋を経由するパターンがある。 2)あぶくま号 福島蓬莱・二本松市役所を経由しない便は、本宮ICを利用する。 3)福浪線 弁天山下バス停は、現在、福島駅方面行きのみ存在する。 4)福島蓬莱は、上り下りで経路が若干異なり、福島行きは、側道より4号線をくぐる。 5)福島競馬場発着のルートは、上記の通り。 6)ドリーム福島横浜 福島〜郡山は、下りしか確認していませんが全て一般道経由。
2008 年 02 月 21 日 01:01:32 (12931) とみさんの書き込み ふもふも館長様 疑問点にコメントさせていただきます。 1)何度か乗っていますが、記載のとおり八木田橋を経由するパターンと、旧4号の信夫橋を経由するパターンがあるようです。 2)本宮インター経由です。余談ですが、ドリーム福島横浜は、福島と郡山の間は下りしか確認していませんが全て一般道経由となります。 3)弁天山下バス停ですが、(↓)方向は存在しません。 十年ほど前の天神渡バス停移転に伴い廃止になっており、 弁天山下は駅方面行きのみ存在しています。 4)福島行きは、側道より4号線をくぐって出入りします。 5)合っています。
2008 年 02 月 20 日 19:42:39 (12930) はしれ路線バスさんの書き込み はじめて書き込みさせてきただきます。 本日、JR八戸線に久慈から八戸まで乗車しました。 何と、侍浜駅と陸中八木駅の駅舎が完全に解体され新駅舎 の建築工事中でした。両駅とも国鉄色のJRバスとよくマッチ していただけに、無人化につづく駅舎解体は、時代の流れとは いえ残念なことだと思います。 ついでですが、二戸の、つぶっこまんまのラストオーダーが 14時30分になっていました。この時間以降は食べさせて もらえないようです。
2008 年 02 月 20 日 07:13:30 (12929) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。経路情報を書き込みます。 1)深夜バス 取手〜土浦「土浦リレー号」 取手駅西口  取手駅西入口交差点を右折、国道6号、小浮気交差点を右折、国道6号旧道 藤代  小通幸谷交差点を右折、県道5号 佐貫駅入口  大貫歯科医院付近交差点を左折 佐貫二丁目  馴柴小北入口交差点を右折、県道271号、牛尾病院付近交差点を左折 ニュータウン南  松葉1交差点を左折 ニュータウン中央、松葉小学校前、若柴公園、楡の木プラザ、長山小学校前、長山7丁目  ヤマト運輸付近交差点を左折 神谷市営住宅  深澤歯科付近交差点を左折、マルヤ付近交差点を右折 ふれあい橋、かわはら台、栄町団地中央、北柏田、牛久運動公園  下根中央交差点、県道25号、ひたち野うしく駅東入口交差点、北大通り東側入口交差点 二区西  阿見住吉交差点、県道48号 右籾二区、小岩田団地、霞ヶ岡  小松坂下交差点 土浦駅東口 2)高速バス 江戸崎〜東京 関鉄江戸崎  左折で構内出、江戸崎交差点を右折、江戸崎駅前を直進 JR江戸崎営業所  吹上、吹上分岐点を左折、佐原原東付近交差点を左折、県道206号、佐原原西付近  交差点、佐原原、小角交差点を右折、小角、トレセン南付近交差点を右折、美駒寮前 美浦トレーニングセンター  信太、大谷小学校前、トレセン入口、谷津入交差点を左折、国道125号 谷津入  宮地、美浦郵便局前、美浦村役場東交差点を直進 美浦村光と風の丘公園  右折で構内入 ガーデンシティ湖南  右折で構内出、池の台、香澄の里工業団地交差点を直進、大竹橋交差点を左折 阿見中央  阿見五本松付近交差点、中央八丁目交差点を右折、県道34号、医療大入口付近  交差点を浅左折、左折、右折 県立医療大学  右折、茨大農学部前交差点、県道34号 東京医大前  東京医大西交差点を左折、国道125号、阿見中央(JRバス)、阿見西郷バイパス  交差点を左折、県道203号 阿見原西、右籾三区、住吉  阿見住吉交差点を左折、県道48号 二区西  北大通り東側入口交差点を右折 ひたち野うしく  中根北付近交差点を右折、学園西大通り、牛久栄進高校、北中島 稲岡南  稲岡交差点を左折、つくば牛久IC、圏央道、常磐道、首都高速(6)、向島出口、  右折、都道461号、墨田区少年野球場前交差点を右折、吾妻橋1交差点を深右折、  吾妻橋交差点を左折 都営浅草駅  駒形橋西詰交差点を右折、浅草通り、上野駅交差点を左折、昭和通り 上野駅  本町3交差点を右折、江戸通り、新常盤橋交差点を左折、外堀通り、  呉服橋交差点を右折、永代通り、左折で構内入 東京駅日本橋口
3)高速バス 東京〜大槻車庫・郡山 東京駅八重洲南口  左折で構内出、八重洲中央口交差点を右折、八重洲通り、宝町入口、  首都高速(C1,6,C2,S1)、東北道 羽生PA(休憩)、西郷バスストップ/西郷BS、阿武隈PA(休憩)  須賀川IC、須賀川IC入口付近交差点を左折、須賀川駅入口交差点、  左折し構内入 須賀川営業所/須賀川  左折で構内出、ヨークベニマル付近交差点を左折、国道4号、  須賀川駅入口交差点を右折、須賀川IC入口付近交差点を右折、須賀川IC、  東北道、郡山南IC、郡山南IC入口付近交差点を左折、県道47号 郡山南インター口  安積第二小付近交差点を左折、コスモス通り、谷地1付近交差点を左折、  県道6号、左折し構内入 大槻車庫  右折し構内出、県道6号、谷地1付近交差点、開成3交差点、文化通り、  堂前町交差点を左折、国道4号、郡山駅入口交差点を右折、駅前大通り、  駅前付近交差点を左折、ビックアイ付近交差点を右折し構内入 郡山駅前 4)高速バス 福島高速BT〜新宿 福島高速バスターミナル  右折で構内出、日本通運付近交差点を右折、県道387号、JA福島ビル付近  交差点を左折、国道13号、原田東、稲荷田、福島中央郵便局、陣場町交差点を  右折、県道310号、西町交差点を左折、エスパル付近交差点を右折で構内入 福島駅東口[10]  エスパル付近交差点を右折で構内出、あずま陸橋付近交差点を左折、県道70号、  本町交差点を直進、国道13号、大町、舟場町、船場町交差点を右折、国道4号、  天神渡、弁天山下、渡利弁天山下交差点を直進、NEC工場付近分岐点を左折、  左折で構内入 福島蓬莱  右折で構内出、NEC工場付近分岐点を左折、国道4号、二本松警察署入口付近  交差点を右折、県道129号、二本松信金付近交差点を左折 二本松市役所  右折、左折、向原付近交差点を右折、国道459号、二本松IC、東北道、  元宮IC、元宮IC付近交差点を右折、国道4号、若葉町交差点を左折、  県道57号、東宿付近交差点を右折、ビックアイ付近交差点を左折し構内入 郡山駅前[4]  ビックアイ付近交差点を左折し構内出、駅前付近交差点を右折、  駅前大通り、郡山駅入口交差点を左折、国道4号、堂前町交差点、安積2丁目、  ヨークベニマル付近交差点、須賀川駅入口交差点を左折、左折で構内入 須賀川営業所  左折で構内出、ヨークベニマル付近交差点を左折、国道4号、  須賀川駅入口交差点を右折、須賀川IC入口付近交差点を右折、須賀川IC、  東北道 阿武隈PA(休憩)、西郷バスストップ (乗2)、羽生PA(休憩)  首都高速(S1,C2)、王子北出口、王子3交差点を左折、北本通り 王子駅  王子駅前付近交差点を右折、明治通り、飛鳥山交差点を右折、池袋六ツ又交差点を  直進、東池袋1交差点を直進、 池袋駅東口  池袋駅東口交差点を直進、南池袋1交差点を直進、高戸橋交差点を直進、  新宿4交差点を直進、千駄ヶ谷5交差点を右折、右折、浅左折し構内入 新宿駅新南口
2008 年 02 月 18 日 20:59:53 (12928) たれバスさんの書き込み  ラメール廃止の件ですが、京急観光バス閉鎖の影響があると思います。 JR東海バスとしては、単独運行する程ではないと考え、路線廃止となったようです。
2008 年 02 月 18 日 20:49:25 (12927) KENさんの書き込み 芸陽バスHPに、広島大学入学試験の臨時バスの運行について(前日…今月24日、当日…今月 25日)掲載されています。 http://www.geiyo.co.jp/Unyu/hirodairinji.htm
2008 年 02 月 17 日 23:26:50 (12926) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。 奥さんが外出することになり、久々に未乗区間の踏破を考えた。家の用事を仰せ つかっているので、日中の数時間は家に居る必要があるので、夕方から午前中に 完結する路線を選んだ。 1)深夜バス 取手〜土浦「土浦リレー号」 2)高速バス 江戸崎〜東京 (江戸崎・牛久付近の経路変更) 3)高速バス 東京〜大槻車庫・郡山 (郡山付近の別経路) 4)高速バス 福島高速BT〜新宿 (福島高速BTへの延伸) カードを使うと記録が残るため、全て現金決済とした。 <宿泊> 土浦市役所付近に24時間漫画喫茶があるようなので、そこを利用する予定だった が、土浦駅西口の歓楽街外れに門限なしのホテルを見つけたので、そこを利用。 駅東口に東横インがオープンしており、サービス価格中であることに、土浦駅で 気づき、後悔する。 翌日は、郡山の東横イン。約10年ぶりに宿泊。当時は、ワンルームマンションから 改装したような作りで異質な感じだったが、慣れたのか、異質な印象は無かった。 店番号は、9番目で、東北1号店のようだ。 1)深夜バス 取手〜土浦「土浦リレー号」 ・深夜バスは、東京〜平塚(神奈中バス)、池袋〜川越(東武バス)、大阪〜岡場〜三ノ  宮(西日本JRバス)に乗車したことがあったが、今回が4回目。 ・深夜バスは、乗るまでと、始発までの時間つぶしに苦労するが、今回は、事前に  ホテルにチェックインする方法を選んだ。 ・土浦駅上りは、23:25発(我孫子行き・取手で上野行きに接続)が最終。鉄道駅では  深夜バスを宣伝していない。なぜ利用者の多い西口ではなく、東口を使うのか謎。  土浦駅東口発ひたち野うしく駅行きの深夜バスを、土浦駅西口発取手行きにして  取手駅発の最終列車に接続すれば、利用者も増えると思うのだが… ・取手駅で約1時間の時間つぶし。駅前のミスタードーナツは、あと5分で閉店と  の事。国道まで出ると、ガストがあったので、遅い夕食を頂く。 ・バス出発の30分前に店を出て、バス停で待つことに。20分前から行列が出来始め、  10分前のバス到着時には、列が20人ほど。運転士へバス停位置についての質問が  多く、リピーターだけでなく新規のお客も多かったようだ。 ・車両は深夜バスなのに一般路線車を使用。満席でつり革で立っている人も。満席  の路線バスは久々で嬉しくなる。降車時に料金を支払う仕組みだが、料金箱には、  お札がたくさん詰まったことであろう。 ・経費も掛かると思うが、ドル箱路線に成長してもらいたいもの。 2)高速バス 江戸崎〜東京 (江戸崎・牛久付近の経路変更) ・土曜日のため、土浦から江戸崎に向かうバスは7:45発が始発になる。7:00発に  土浦駅東口を出る貴重なバスもあったが、既乗のため、乗車しなかった。  泊まれなかった東横イン外から眺める。なお、深夜バスは、当該枝区間を走行す  るので、これに乗れば、乗車する必要は無い。 ・久々に霞ヶ浦線に乗車。はさまど、うけりょう等の難読地名が続く。手持ち路線  図と比較して、以下の点に気づいた。  桜町1丁目...土浦駅から乗車すると、次は市役所入口。土浦駅行きの停車。  トレセン入口...美浦竜ヶ崎線のバス停だが、谷津入・大谷小学校前間にあるはず。          1.5往復したのだが、車窓から見つけることが出来ず。  大谷小学校前...バス停も車内放送も学校前だったが、H15.4路線図より小学校前          に改称された?と思っていたのだが?  江戸崎総合高校前...車内放送は総合高校に改称されていたが、バス停・路線図は            江戸崎高校前のまま ・江戸崎に着いたが、既に桜東バスは出た後で接続は考慮されていない模様。  関東鉄道の営業所(廃止されたがJRバス警察署前バス停)まで歩くが、25分ある  ので、余裕。 ・関鉄構内から出発するものの、旧JRバス路線なので、新規区間と考えなくても良  いかもしれない。 ・そこそこの乗車率。回数券より格安の往復乗車券(1ウィークリターン乗車券)の  利用率が多い。これをバス車内で買い求める人が多く、乗車停留所への遅延原因  になっている。 ・県立医療大学バス停から、阿見VOR/DME(航空保安無線施設)が見える。大子VORTAC  からV22という航空路が伸びているので、この上空を飛んだ人も多いはず。 ・阿見住吉交差点〜二区西〜北大通り東側入口交差点は、深夜バスと同じ経路。 ・自分はいわき号の浅草駅バス停と、このバスが停車する都営浅草駅バス停は、同  じものと誤解していたが、場所が違う。向島出口から、吾妻橋1交差点を深右折、  吾妻橋交差点を左折して都営浅草駅に入った。自分にとって、吾妻橋1交差点〜  吾妻橋交差点も、新規区間だった。 3)高速バス 東京〜大槻車庫・郡山 (郡山付近の別経路) ・大槻車庫経由のJR便は深夜着か早朝発になるので、郡山での宿泊を選んだ。 ・須賀川で全員降車してしまう。このまま郡山に直行される恐れがあったが、  律儀に大槻車庫経由での運転となった。大槻車庫は、枝線上にあり、本線から鋭  角に左折する必要がある。運転士に感謝。  ※大槻車庫経由は、郡山着便より郡山発便を狙うほうが安全か。 4)高速バス 福島高速BT〜新宿 (福島高速BTへの延伸) ・曇り時々雪の中、東福島駅から歩いて福島高速BTに向かう。福島交通のWEBサイト  に地図があり、歩ける距離と判断した。第一貨物の営業所が目印。 ・福島高速BTは、乗車券売り場や待合所もない、ただのバス停で驚いた。近くに  ミニストップがあり、座って食べられるので、待合所の代わりになる。 ・福島駅までの新設区間の大半は、福島〜仙台等の高速バスで走行している原田西  経由の路線と同じ。福島蓬莱と二本松市役所への経路は、変更ないと思うが、今  回は、しっかり記録した。日曜のせいか、郡山まで乗車ゼロに驚いた。 ・阿武隈PAで乗務員交代がある。西郷BSで乗車があり、定着していると嬉しくなる。 ・当日は、東京マラソンであったが、既に規制は終了しており、若干の早着。
2008 年 02 月 16 日 20:18:03 (12925) とみさんの書き込み (12609)で書き込んだJRバス東北の福浪線の川俣高校前〜問屋前の廃止届け出 ですが、先日の福島民報の朝刊で「川俣高校前〜問屋前までの川俣町町営バス の愛称が決まった」との記事が載っていました。 やはり、3月31日をもって福浪線の区間廃止→町営バス移管ということのようです。
2008 年 02 月 16 日 14:59:22 (12924) 武智麻呂さんの書き込み お世話になっております。 たれバス様、乗研様> 情報ありがとうございます。「ラメール号」廃止、さらには「ドリーム横浜・仙台号」 のJRバス東北単独運行化(まだJRバス東北のHP等には記載がありません)との ことですが、どうやら京浜急行グループでの高速バスリストラの動きがあるようで すね(JRバスとは関係ありませんが、横浜〜伊那・駒ヶ根・飯田線「ベイブリッジ号」 も3月16日から伊那バスの単独運行になるようです)。 さて、今日仙台へ出かけた折、仙台駅東口JRバス案内所に寄ってきたのですが、 その中で仙台〜新宿線「政宗号」が3月31日限りでJRバス東北と東北急行バス2社 による共同運行を解消し、4月1日からは両社がそれぞれ独自に運行を開始すると いう旨の掲示を見つけました。 新しい運行形態等は後日発表とのことですが、格安ツアーバスが台頭する中、 今後は利用者にとって魅力ある運行形態がとられるよう期待したいものです。 もう一つ、3月14日から増便される「Weライナー」ですが、やはり夜行便も 磐越道経由となるようです(配布チラシの内容から推測)。
2008 年 02 月 16 日 08:25:13 (12923) 乗研さんの書き込み 京浜急行バスのサイトで見つけたのですが 横浜・品川〜仙台線が3月16日からJRバス東北単独運行になるようです。
2008 年 02 月 15 日 19:22:35 (12922) 東武指令さんの書き込み 和田峠南線の廃止は既出ですか? 一応書いておきます。 3月末で廃止。 3/30は諏訪営業所でイベント、和田峠南線の無料運行もあるようです。 思い出の多い路線だけに廃止は残念です。
2008 年 02 月 15 日 18:09:26 (12921) たれバスさんの書き込み  名古屋〜横浜・品川を運行している「ラメール」が2008年3月15日の運行をもって路線廃止するそうです。 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=373
2008 年 02 月 13 日 21:55:21 (12920) TKIさんの書き込み ◆先ずは、さっぽろ雪まつり臨時バスについて、追加報告をいたします。 来札中、時間が取れず、結果として事後報告となってしまい、申し訳ありません。 ・昨年に引き続き、大通西4丁目行は、実際には北1条西4丁目で降車となりました。 ・大通西4丁目〜JR札幌駅〜サッポロさとらんど路線は、大通西4丁目〜JR札幌駅の区間 のみの利用が可能だと分かりました。ただし、混雑時は、JR札幌駅に 立ち寄らない可能性がありました。 ・サッポロさとらんど->JR札幌駅->大通西4丁目(北1条西4丁目)系統のJR札幌駅 停留所は、北農会館西(北大経由[高速おたる号]札幌ターミナル行と同じ場所)でした。 ◆[流氷もんべつ号]の、上り直行便に乗車いたしました。 ご存知のとおり、通常はJRバスが担当することはないのですが、今年2月の 増発期間中は、紋別ターミナル発18:05直行便を担当しています。 そのために、わざわざ、運賃表、車内放送もあります。(コード935) ところで、昨年以前の増発時などで、JRバスが上り直行便を運行したことは、 あったのでしょうか? ◆2007年度の新車421-7961(札幌200か2122,琴似営業所,無線32)を見ました。 他にも導入されたのでしょうか? (12917)ふもふも館長さま (12918)KENさま 確かに、以前「北海道運輸広報」に路線新設の記述がありましたが、規制緩和後 記述が無くなりました。(私は購読をやめました) 現在、路線新設の情報があるのは「中国運輸広報」だけでしょうか?
2008 年 02 月 13 日 20:19:18 (12919) 武智麻呂さんの書き込み 大変お世話になっております。 今日、JRバス東北のHPに、3月14日から「ドリーム秋田・横浜号」 (秋田大学前〜秋田駅前〜東京駅〜横浜駅東口(14番))が開業するとの記事が 掲載されました。 秋田〜東京(新宿)間には従来秋田中央交通と小田急シティバスによる「フローラ号」 が運行されていますが、こちらは「ドリームふくしま・横浜号」と同様に東京駅 〜横浜をターゲットにしていること、また目新しい点としては「秋田大学前」を 発着点としているのが特筆されます。 これでJRバス東北は、東北6県の全県庁所在地と東京を結ぶ夜行高速バスを運行 することになります。 詳しくはこちら(http://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/d_akita.html
2008 年 02 月 12 日 20:04:09 (12918) KENさんの書き込み (財)北海道陸運協会では、冊子版で「北海道運輸広報」が発行(有料頒布)されていますが http://www.hrk.or.jp/gyomu/06.html 更に他には見当たらないですね。規制緩和で利害関係者の聴聞機会等が減ったりしているか らとか?
2008 年 02 月 11 日 16:52:08 (12917) ふもふも館長さんの書き込み ふもふも館長です。情報ありがとうございます。 東北運輸局報を拝見しましたが、バス関係の情報が充実している中国運輸広報 に比較すると、5/1号と11/1号に羽後交通関係の記事があるくらいで寂しい印象 です。 各事業者の路線改廃の規模が違うと思いますが、それにしても少ないですね。 運輸局によって、届出のレベルが違うとは考えられないので、掲載を見送って いるのでしょうか?今後に期待です!
2008 年 02 月 11 日 16:01:04 (12916) KENさんの書き込み 東北運輸局HPに「東北運輸局報」のページがあるのに気付きました。 http://www.tht.mlit.go.jp/sm/kyokuho.htm 今月1日号を見ると、乗合路線の許認可関係も載っていますので、新たな通行区間がある場合 などは、その事項が掲載されているのだろうと思われます。
2008 年 02 月 09 日 23:54:33 (12915) ひじさんの書き込み JRバス関東の絡みで新路線の情報が2題ありましたので、投稿します。 伊那と木曽つなぐバス「ごんべえ号」 http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=9768 4/1より試験運行。 伊那市の伊那バス本社−木曽町の木曽病院間43.1km、毎日4往復(伊那市駅発700,900,1330,1915)。 伊那市、木曽町が事業主体で、伊那バス、JRバス関東、おんたけ交通に委託。 高速バスターミナル新設水戸北IC http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080208-OYT8T00936.htm 水戸駅〜水戸北IC〜上野駅〜東京駅の路線を新設。茨交、関鉄、JRバス関東の3社運行。1日9往復。 #みと号北ルートの一部を経路変更か?
2008 年 02 月 09 日 22:16:18 (12914) KENさんの書き込み 交通新聞のメルマガ(抜粋版)今月5日号に、JR東海が今月4日から、名古屋市内から富山地区 を往復するのに便利な「富山フリーきっぷ」を発売していると出ていました。東海北陸道経 由の路線開設の動き等も意識した営業戦略でしょうか。
2008 年 02 月 09 日 13:25:20 (12913) きのこさんの書き込み 赤字路線バスで行く2泊3日の旅…北海道・沿岸バス 沿岸バス(留萌管内羽幌町)は二十二日から二泊三日の日程で、 地元住民が生活の足として利用している路線バスで冬の道北を巡るバスツアーを初めて企画した。 日本バス協会(東京)は「生活路線でのツアーは全国初だろう」としており、 同社は「地域密着の旅を楽しみ、赤字に悩む地方バスの実態も理解ほしい」と、参加者を募集している。 宗谷管内豊富町と留萌市を結ぶバス路線「豊富留萌線」を中心に、札幌−留萌間の都市間バス、 豊富町内を走るサロベツ線など、行程の大半を同社の路線バスで移動。豊富町の豊富温泉で二泊する。 バス営業所や車庫、豊富町牛乳公社工場の見学のほか、サロベツ原野を散策し、厳寒の道北を体験する。 集団離農で駅前から民家が消えた雄信内(おのっぷない)駅(留萌管内幌延町)、映画「南極物語」の ロケ地となった抜海(ばっかい)駅(稚内市)、アザラシがいる抜海港などにも立ち寄る。 沿岸バスは「路線バスは通学や通院など住民の貴重な足。ツアーには社員が同行し、観光だけでなく、 沿線の交通事情も分かりやすくガイドしたい」と話す。 日本バス協会も「地域特性を生かしたバスの活性化策として、全国に広まる可能性もある」と成果に期待している。 代金は札幌発着が税込み三万四千円、留萌発着は三万円。 北海道新聞(2週間で削除されます) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/74404.html 沿岸バス公式サイト http://www.engan-bus.co.jp/
2008 年 02 月 09 日 11:21:27 (12912) KENさんの書き込み パスピー導入バス路線で、来月(3月)1日から、当日の一部の始発便を除きイコカが利用可能 となるそうです。記念のイベントも広島駅南口バスのりば付近で来月(3月)1日9:30〜に開 催。実施内容にはバス利用デモンストレーションというのもあり、イベントでの使用バス車 両についても、興味があるところです。        (中国新聞) http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802070023.html (JR西日本HP) http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173525_799.html 島根県西部県民センター地域振興グループで、昨日までモニターが募集されていた「なつか しの国 石見」観光モデルルートモニター調査 http://www.pref.shimane.lg.jp/seibu_kemmin/kankou/ での、Aコース「公共交通でまわるなつかしの国 石見」(公共交通機関利用) http://www.pref.shimane.lg.jp/seibu_kemmin/kankou/course_a.html では、行程出発(広島駅)時に大田広島線バス石見銀山号(石見交通)を、また行程帰着(広島 駅)時には広島・浜田高速線いさりび号を利用とされています。陰陽連絡バスを活用した良 いモデルルートの策定に期待したいと思います。 (12904)で書き込みました、江津市から川本、島根中央高(島根県川本町)に生徒専用バス を走らせるという川本町の計画について、それに至る背景が昨年10/30の中国新聞に。 http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/071030.html
2008 年 02 月 09 日 09:49:04 (12911) TKIさんの書き込み ◆さっぽろ雪まつり期間中[51,53 啓明線]の下り便が迂回運行しています。 期間:2月5〜11日 臨時経路:「北1条西7丁目」経過後、そのまま北1条通を直進、「北1条西11丁目」停車してから、 西11/12丁目で左折し、「中央区役所前」に停車 対象便:期間中の下り便全便(以前と異なります) 停留所:「西11丁目駅前」に停車せず、代替として「北1条西11丁目」に停車 ◆さっぽろ雪まつり臨時バス(「大通西4丁目」「新札幌駅」発着)での運賃支払い方法について、 以前現金のみと記載し、サイトにもそう記載されていますが、 「おでかけパス」もご利用できます。 お詫びして訂正いたします。
2008 年 02 月 09 日 04:00:52 (12910) KUMAさんの書き込み 武智麻呂様> おそらく通常の磐越道経由で休憩などもそうなるでしょうね。 JR東北の時刻表にも他のルートは書いてませんし。 それでも夜行便復活はうれしいものがありますね。 やはり要望があったからの復活なのでしょうね。
2008 年 02 月 08 日 23:47:06 (12909) 武智麻呂さんの書き込み KUMA様> 「Weライナー」の増便情報、JRバス東北のHPにも載りましたね…。 さて、気になるルートですが、当然どこにも書いていないので推測するしか ないわけですが…。 ちなみに、私はおそらく「磐越道経由〜2箇所ぐらいのSAで仮眠」ではないか という予想を立てていますが、どうでしょうか?
2008 年 02 月 08 日 17:33:02 (12908) KUMAさんの書き込み こんばんは。 WEライナー仙台〜新潟線の夜行便の話題がでていますが やはり磐越道経由なのでしょうかそれとも従来の小国ルートなのでしょうか? 磐越道経由だと到着の時間の関係もあるようですね。 興味深いところです。
2008 年 02 月 04 日 20:18:28 (12907) 武智麻呂さんの書き込み ご無沙汰しております。今年もよろしくお願いします。 乗研様> 3月14日からの仙台〜新潟線「Weライナー」増便の情報、ありがとうございます (まだJRバス東北のHPには掲載されていないので、気づきませんでした)。 JRバス東北の路線のなかでも「Weライナー」は利便性が高く、コンスタントに安定した利用があるようですが、 ようやく増便されることになったようですね。 早速新潟交通のHPを見てみましたが、増発便(各社1往復ずつ)は独立3列シート 車両での運行になるようですね。個人的にはどのような車両が入るのか楽しみです。 夜行便復活とあわせ、磐越道開通前の状態を思い出します。
2008 年 02 月 03 日 20:00:52 (12906) TKIさんの書き込み ・「鉄道DATA FILE」204号に、「国鉄バス東名高速線開業」という項目があります。 さて、文中にある7桁番号について、お伺いいたします。 「773型773-1501…日野RX10型」という記述がありますが、 現在ですと、日野製は3桁目が7ですよね。 この文書では3桁目が3ですが、会社を表す番号が変更されたのでしょうか? ----- ・2月のスキージャンプ臨時便について、公式サイトに掲載されました。 http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20080129.html ・クリーニング事業の開始について、公式サイトに掲載されました。 http://www.jrhokkaidobus.com/smart/tabtab.html
2008 年 02 月 03 日 00:54:54 (12905) 乗研さんの書き込み 新潟交通のサイトで見つけたのですが 仙台〜新潟線が3月14日から夜行便1往復を含む8往復になるようです。
2008 年 02 月 02 日 09:20:27 (12904-3) MIRAGEさんの書き込み お久しぶりです。 昨日の下野新聞によりますと,2月8日からJRバスのマロニエ号の企画乗車券, 「渡良瀬ストーリー 東京・佐野周遊きっぷ」が発売されるそうです。 内容は,高速バス往復に佐野新都市循環線2日間乗り放題(関東自動車)がセット され,さらに,佐野市内の34の施設で割引サービスの特典がついて,2500円 です。発売箇所は,新宿駅・東京駅。 新宿・東京〜佐野間の往復割引はないので,単純な往復でも100円得です。 アウトレット〜佐野駅間のバス運賃は片道200円ですので,関東自動車に2回以 上乗車するならば,高速区間の回数券利用よりも安くなります。 JRバスとは関係ありませんが,先日,栗橋駅から古河車庫までの茨城急行の路線 バスに乗車してみました。この路線,約30分の乗車時間ですが,埼玉・茨城・栃 木・茨城と県境を3回越えるという珍しい路線です。栗橋駅〜古河駅間は思ったよ り乗降がありましたが,1日1往復の区間になる古河駅〜古河車庫間は他に乗客は いませんでした。
2008 年 02 月 02 日 04:02:19 (12904-2) のんたさんの書き込み 大変ご無沙汰しております。 本日開催のイベントがありますので、取り急ぎ。 「ハンズでバスまつり!」が開催され、広島交通ICカードパスピーなどのコーナーが もうけられます。 http://www.paspy.jp/enterprise/news20080201a.html 日時 2月2日(土)より2月7日(木) (PASPY体験コーナーについては2日(土)と3日(日)の二日間のみ) 場所 東急ハンズ広島店 正面入口 内容 (1)PASPY体験コーナー (2)中古バス部品・バスグッズ販売コーナー (3)懐かしのバス写真展示 バス写真展示は、事業者からの出品の他、幅広く集めているようです。 ご期待下さい。
2008 年 01 月 30 日 21:12:50 (12904-1) KENさんの書き込み (12902)で書き込みました、江津市から川本、島根中央高(島根県川本町)に生徒専用バス を走らせるという川本町の計画について、中国新聞に掲載があった後、今月27日には山陰中 央新報でも報じられました。 http://www.sanin-chuo.co.jp/sumai/modules/news/article.php?storyid=499626045 現行で三江線下り443D列車の江津発が6:05。川本町からJR浜田鉄道部への要望は、山陰中央 新報によると「三十分から一時間程度、時間を遅くしてほしい」。中国JRバス広島・江津高 速線「江の川号」廃止直前には、江津発1便目が江津駅6:34に発車していたので、川本町の 現在の要望にはほぼ合致。当時の三江線下り列車のダイヤについては確認していませんが、 廃止前、広島・江津高速線のこの便で通学していた高校生も、いたのかも知れない気もします。
2008 年 01 月 30 日 19:25:13 (12903) ふもふも館長さんの書き込み 名古屋〜甲府・竜王の高速バスは、現在、山梨交通が3往復していますが、 3/1から、「名古屋ライナー甲府号」の愛称をつけ、JR東海バスが参入する ようです。3往復のうち、1往復を担当するようですが、どの便になるのか よくわかりません。 全便が、中央道瑞浪天徳、中津川インター、中央道馬籠、中央道昼神温泉に停車 するようになり、「高速バスネット」も使えるようになるとの事。 甲府昭和IC〜甲府駅〜竜王駅が新設区間です。 http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=366 --- かつて不毛なオフ会の会場として知られた東京駅「Apoint」ですが、八重洲 中央口改札付近に「エニータイム東京」という店があり、良く似ています。 パン1個でも2階に上がって頂けるようです。なお、JR東海系列のようでスイカは 使えません。
2008 年 01 月 27 日 11:19:19 (12902) KENさんの書き込み 小学館の「映像でよみがえる昭和の鉄道」の第3・4巻を購入してみたのですが、復刻版・ 鉄道路線図が巻末に付いており、図に記載の国鉄バス路線についても興味深いです。 http://www.shogakukan.co.jp/shote/ (12864)で書き込みをしました、江津市から川本、島根中央高(島根県川本町)に生徒専用 バスを走らせるという川本町の計画について、江津市は難色を示しており、保護者らはバス 運行の実現を同市桜江町選出の市議に訴えたりしている旨、中国新聞に。ちなみに三江線江津 口下りは朝一番の江津発6:05の後は12:49発まで列車がなく、高校生以外でも早朝を過ぎた 午前中時間帯に山陰本線からの乗り継ぎを含め列車での川本方面への移動を諦めている方も いるかも知れません。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801270013.html また、昨日からサービス開始となっているパスピーについても。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801260285.html http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801270005.html
2008 年 01 月 26 日 01:29:50 (12901) 乗研さんの書き込み きょうばて@ならまちさん、回答ありがとうございました。 奈良県内は高速道路が整備され走行経路が急速に変化していますね。 ・王寺駅北口〜東京駅/TDL ・奈良駅〜徳島駅 ・天理駅〜高知駅 ・平城山の「えきバス」2路線 奈良県内のJRバス路線は数少ないですが、走行経路が面白い路線がばかりですね。

前ページ [No.12801〜No.12900] の閲覧 次ページ [No.13001〜No.13100] の閲覧
掲示板に戻る ホームページにもどる