不毛な掲示板 (No.6801〜No.6900)


2001 年 12 月 17 日 (6990) ふもふも館長さんの書き込み http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200112/1213.htm#5 岐阜新聞によりますと、 廃止が予定されている3系統(おそらく多治見−下半田川、多治見−瀬戸市、 多治見−瀬戸追分)の内、多治見−下半田川を、来年4月1日から東濃鉄道が 引き継いで運行する方針。 との事です。 下半田側口以南は、どうなるんでしょうか?
2001 年 12 月 17 日 (6899) 鉄道オタクさんの書き込み 去年からの年末年始と今年の5〜8月に運行していた上湧別町中湧別−遠軽−札幌間の〈高速え んがる号〉の直行便(旭川駅不経由)は年末年始はやらないといってました(北海道新聞のおと といの朝・網走管内版より) お客がいないそうです。 ただ、コメントしてた北見バスの常務さんは「これで終わりじゃない。来年についてはこれか ら」ともいってました。
2001 年 12 月 17 日 (6898) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 >ふじぽん@宇都宮さん  清原台循環の件で早速コメントを頂き有難うございます。  時間調整を行う停留所が変わったという理解でよさそうですね。  宇都宮管内の改正時刻表ですが、私は軽食を摂った宇都宮駅構内の  直営カレー店で入手しました。ここは元の(自)宇都宮駅と考えて  よいのでしょうか? >常磐高速勝田・東海線関連  昨日(16日)、12月21日からのルート変更・ダイヤ改正についての  案内チラシを入手しました。(東海駅東口のポールにぶら下がって  いました。)  これによると、新設のりばである「竹の内」停留所の位置がR349上  にあるように描かれていましたので、この付近のルートには変更が  ない模様です。又、「かしま台団地」についても特に位置変更や改  称の記載はありませんでした。
2001 年 12 月 17 日 (6897) きゆろひさんの書き込み こんにちは。  たーぼーさんの書き込み にあった、直行・溝の口〜新横浜間、試乗してまいりました。 使用車両は、三菱のエアロスターのワンステップ(MP35J)で、前面は自家用タイプの大 型1枚窓(センターピラーなし)で、方向幕は内部に小型の物が取り付けられています。 車内は補助席付のロマンスシートで、前中扉でした。塗装は金が入ったワンロマ塗装で した。よもや新車(おそらくは専用車)をもって運行するとは驚きです。相当期待をかけ ているようですね。従来のワンロマ車(MP618)もはいっていました。  開業当日は溝の口10:00発の便で開業セレモニーが行われ、同社の幹部や高津・新羽 の両営業所長、組合関係者がテープカットし初便の運転士に花束贈呈などが行われまし た。バスは溝の口を出て南武沿線道路を少し南下し、京浜川崎から第三京浜へ。新横浜 で降りて造成中の鶴見川沿いを少し走って約20分で到着しました。この便はかなり早 着しましたが、普段は概ね30分前後で走るとのことです。運転士さんも平日が鍵とおっし ゃっていました。確かにありそうでなかった路線、今後に期待します。「新幹線シャトル 守口号」の二の舞にならにいように・・・ 長文失礼しました。
2001 年 12 月 16 日 (6896) MIRAGEさんの書き込み 宇都宮支店情報の補足・訂正です。 1.岡新田〜工学部正門間の件ですが,配布用時刻表のミスプリントと思われます。   配布用時刻表には岡新田の欄はないので,工学部前発の時刻をたよりに岡新田のバス停掲示   の時刻表を確かめたところ,それらしき便はありませんでした。 2.本田技研新線の時刻   これから乗りに来られる方のために,時刻をお知らせします。土曜休日は運休です。   宇都宮支店  759 829 859 929   JR宇都宮駅 817 847 917 947   宇都宮駅東口 830 900 930 1000   本田技研正門 905 935 1005 1035   光ヶ丘入口  930 950 1020 1050   =================   光ヶ丘入口  936 956 1026 1056          道場宿経由宇都宮支店行   宇都宮支店  1032 1052 1122 1152            宇都宮支店  1202 1402 1444 1544 | 1714   JR宇都宮駅 1220 1420 1510 1610 | 1740          道場宿経由清原台団地 | 駅東口   光ヶ丘入口  1301 1501 1552 1652 | 1819   ====================   光ヶ丘入口  1307 1507 1558 1658 1825   本田技研正門 1312 1512 1603 1703 1830   宇都宮駅東口 1358 1558 1659 1759 1926   JR宇都宮駅 1408 1608 1709 1809 1936   宇都宮支店  1424 1624 1725 1825 1952
2001 年 12 月 16 日 (6895) WEライナーさんの書き込み おととい、昨日と、強行日程で乗りつぶしの旅に出てきました。 おとといはまず千歳空港に飛び、恵庭の循環バスに乗車。 時間の都合で、恵庭恵み野線と、島松恵み野線を恵み野で乗り継ぐ パターンにしました(恵庭恵み野線の一部は未乗)。 バスはどちらの路線も1型を使用(座席定員13人)。 車内にはビンゴゲーム形式のアンケート用紙もおいてありました。 乗客数は恵庭恵み野線は恵み野地区で最高14人と立席が出ましたが、 島松恵み野線は最高6人で、ほとんどが柏木地区までの乗車。 島松地区まで乗ったのは私ともう1人だけでした。 また循環バスの別系統を乗り継ぐ場合は、運転手に乗り継ぎを申告すると、 裏にJR北海道バスと日付の入ったスタンプを押した乗り継ぎ券をくれます。 循環バスの運賃は1回160円、乗り継ぎ200円です。 その後札幌に移動し、快速ていねライナーの延長部に乗車。 困ったことに、ていねライナーが平日のみの運行なので、延長部の西稲穂〜 稲穂1条7丁目〜手稲鉱山通も平日のみの運行。そのため平日の14日に 行きました。 札幌駅からバスに乗ったのですが、雪のためスピードも出ず、終点には15分 遅れでした。せっかくの新線区間ですが、乗客は手稲駅から鉱山通まで行く おばさん2人だけでした。おばさんも初めて乗ったらしく、新線区間に入ると どこに連れて行かれるのかという会話もありました。 バスで手稲駅まで戻り、これも平日のみ運行の手稲高台通シャトルバスに乗る。 多分昔は土曜日も動いていたと思いますが。 この路線には3型が入っていました。それもそのはず、富丘地区は道が狭く、 急角度の交差点もあり、とても5型ではむずかしい路線でしょう。乗っていて スリルがありました。 乗客は最高で10人ほど(富岡高台集会所〜手稲駅)。試験運行が何回か延長 されているのもそこそこ乗っているからでしょう。 列車で札幌に戻り、今日の最後は高速えりも号に乗る。 札幌駅トラベルセンターで乗車券を購入すると、補充券に手書きした切符が でてきてびっくり。バスはトイレ、マルチステレオ付きの豪華なもの(但し ドリンクサービスはなし)。札幌駅を10人の乗客で 定時に出発。 時計台、サッポロファクトリーと乗客なくすすむが、道路は大渋滞中。 なんと札幌〜大谷地が1時間15分もかかりました(定刻25分)。 大谷地でも結局乗車はなく、札幌南ICから高速へ。もうすでに日が落ちて いるので回りは真っ暗。高速も速度規制がかかり遅れが増える。 苫小牧東料金所での「これからえりもかい。何時につくの?」「わかんね〜な」 という会話が物語る。 厚真ICから一般道へ。普段ならJRバスが走らないところを進んでいく。 三石をすぎたところで吹雪いてきて速度が低下。結局私の降りる日高幌別 には1時間の遅れで到着。困ったことに、乗る予定だった静内行最終列車は すでに出たあとなので、浦河からタクシーを呼ぶ。タクシーを待つ間も 吹雪いて、また駅舎もしめられていて、風をよけられるところがほとんどなく 寒かったこと。 何とか21時過ぎに浦河のホテルに到着。以前浦河に泊まったときにはこのホテル はなく、5年ほど前にできたよう。部屋も広く、明日早朝に出るにはちょっと惜しい 気がした。 昨日のはまた改めます。
2001 年 12 月 16 日 (6894) ふもふも館長さんの書き込み JRバス路線ニュースの宇都宮・あぶくま号関連を修正しました。 コメントありがとうございます。
2001 年 12 月 16 日 (6893) たーぼーさんの書き込み 12月16日(日)東急バスで溝の口から新横浜への直行バス新規路線開業 運賃は400円、所要時間30分 今までありそうでなっかた路線 車両は何を使うか不明ですが近々に試乗してみたいです。
2001 年 12 月 16 日 (6892) ほしぞらさんの書き込み みなさんお久しぶりです。 ほしぞらです。 12/13から東北方面へ行って来たのですが、 行きにらくちん号に乗ったのですが、 1号車、JRバス関東のアステローペ 2号車、JRバス東北のスーパークルーザー でした。(私は1号車でした) 盛岡駅に約30分ほど早着したのですが、 (おかげで早坂高原線の始発久慈行に間に合った) いつもこんなものなのでしょうか? あと、東京駅で待っているときに停車していたドリーム京都3号の、 乗務員のアタッシュケースに貼られている行路番号で、 1号車の水戸支店のケースには「923ABC」行路となっていたのですが、 2号車の土浦支店のケースは「927AB」行路となっていたのですが、 ドリーム京都で三ケ日に行って、「927AB」行路の土浦支店の乗務員は 帰りは何に乗って東京へ戻るのでしょうか?
2001 年 12 月 15 日 (6891) ふじぽん@宇都宮さんの書き込み こんばんは。ふじぽん@とちぎe-stationです。 >ふもふも館長さん JRバス路線ニュースについてですが、 MIRAGEさんや政宗3号さんの書込にあるように、 宇都宮学園経由部分では新設バス停は無いので、 三の沢・睦町は停車しません。 また、桜通十文字も学園経由便では通過扱いです。 >政宗3号さん 宇都宮支店で正規時刻表の他に、清原地区用時刻表ももらっているので分かるのですが、 本田技研へは、清原台経由の復路利用も可能です。 光が丘入口で数分の時刻調整を含みますが、跨ぎ利用は可能と言うことです。 具体的には、 往路:道場宿または駅東口経由清原台 復路:本田技研・駅東口経由宇都宮支店 という循環路線になっています。
2001 年 12 月 15 日 (6890) 政宗3号さんの書き込み いつもお世話になっております。 さて、東北高速福島線「あぶくま号」の経路変更に関する案内チラシを 入手しました。これによると、福島蓬莱停留所は蓬莱団地の南側でR4 バイパスと旧陸羽街道が交差する付近にある福島交通の車庫に併設され る模様です。(NEC福島工場の南側の立体交差付近) 本日は時間が空いたので水都西線の宇都宮支店方の延長区間に乗ってき ました。往路は「マロニエ新宿号」のJR便でしたが、新宿発車時点で 6名の利用でした。尤も、上り10便(関東自動車便)は新宿到着時に20 名弱の降車客でしたので、便によって波があるようです。 東北地方の雪害のため、東北高速各線に影響が出ているようで、栃木IC 付近で(13時20分頃)団体名札差しに「政宗号」と掲出された、東北の エアロバスHD車(クイーンバージョン)と離合しました。(最近では SHD車以外も充当されているのですね。) 政宗2号(502便)と思われますが、2時間以上の遅れが出ていることに なります。 宇都宮では、関東自動車整備前経由〜宇都宮学園前経由で宇都宮支店まで 1往復しましたが、復路の宇都宮学園前経由では、作新正門前〜桜小学校 入口間の社線停留所は通過扱いとなっていました。 宇都宮駅の乗り場付近には本田技研方面への新路線開設に関する掲示があ りましたが、これによると、本田技研経由清原台方面行きの便だけではな く、復路に本田技研を経由する便も載っていました。(運賃は前者640円 後者770円) これを見る限りは、清原台系統は従来と同じく、終点(光ヶ丘入口)を跨 いだ利用が可能なように読めますが、実際はどうなのでしょうか。 長文失礼いたしました。
2001 年 12 月 15 日 (6889) ふもふも館長さんの書き込み JRバス路線ニュースを更新しました。 宇都宮管内ダイヤ改正について、記事と路線図をご確認いただきたく。 よろしくお願いします。
2001 年 12 月 14 日 (6888) ふじぽん@宇都宮さんの書き込み こんにちは。ふじぽん@とちぎe-stationです。 ようやく宇都宮地区管内の時刻更新が完了しました。 ご参考になさって下さい。 また、MIRAGEさんの情報を一部利用させていただいています。 ありがとうございますm(_ _)m http://www.tochigies.net/
2001 年 12 月 14 日 (6887) ふもふも館長さんの書き込み 12/21からの「あぶくま号」東北高速福島線の実改廃区間(予想) 廃止:福島西IC〜八木田交差点〜福島駅東口BS 新設:弁天山下〜福島蓬莱BS〜二本松市役所前BS〜二本松IC 路線名称的には、(6831)に記載された通りに思います。 国鉄時代に廃止になった二本松線と重ならないのが、個人的に残念です。 要確認事項として、以下の事柄があります。 ・本宮IC〜二本松市役所前は、高速経由(予想)か一般道経由か ・福島蓬莱は、4号バイパス沿い(予想)か、旧4号か、団地内か? ・他のJRバス路線との接続地点は、弁天山下付近でよろしいか?
2001 年 12 月 14 日 (6886) 政宗3号さんの書き込み >丹後10号さん  関西本線加太駅を経由していた柘植線ですが、平成4年4月1日から  自動車線運賃表の柘植線の項を削除する旨の通達が出ていますので、  概ねこの頃までに廃止されたものと思われます。  JRバスの停留所標識がそのまま福祉バスに転用されているのですね。
2001 年 12 月 13 日 (6885) 丹後10号さんの書き込み すみません、題名と間違えて「JRバス停だが・・・」と名乗ってました 福祉バスは南在家発関行きが9時ごろで、関発南在家行きの加太通過時刻が14:09でした 曖昧ですみません、時間帯が合えば乗りたかったのですが、乗っても帰ってこられないダイヤなので・・・ やはりJRバスが走っていたのですか、あればのりたかったです・・・ 末期の本数とかわかりませんか?
2001 年 12 月 13 日 (6884) あぶくま号のルート図を作ってみました。 コメントお待ちしております。                        福島飯坂IC              ・−−−−−−−−−−−△−−−−−−−>仙台方面              |           |              |           |              |           +−−−−−−−・              |           ○原田東    |              |           |       |              |           |       |              |      西町陸橋 ○福島郵便局  ○福島競馬場              |       ・−−・|              |       |  ||  大町  舟場町              |    駅西口△ ◎++−+−○−−−○              |       | 福島  |県庁前  |\              | 八木田△−−△     ・−○   | \              |    | 八木田橋      天神橋○−−○渡利舟場              |    |              |              |    |              |              |    |              ○弁天山下              |    |              ‖\              △−−−−△あづま脳外科        ‖ \              |福島西IC               ‖  ○蓬莱橋              |                   ‖  |              |                   ‖  |   伊達葭田              |                   ‖  ・−−>川俣方面              |               福島蓬莱○              |                  /              |                 /              |                /              |               /              |              /              |             /              |            /              |           /              |   二本松    / 二本松線 古谷・磐城津島              |    ◎…………+………………………………………>              |   二本松  /              |   市役所 /              |    ○=+              |     /          二本松IC△====・              |              |              |           本宮IC△             /|            / |  若松・新潟方面  /  |  いわき方面  <−−−−−−−△−−−−−−−−−−>         /郡山JCT |        /     |       /      |   郡山IC△       |     /|       |    ・ ○コパル前   |    | |       |    | |桑野三丁目  |    | ・○−・    |国道4号    |    |    |交差点    |    ・○−−−△−−○郡山駅前    |   郡山市役所前|    |         |    |         |    |         |    |         |    |須賀川IC     |    △−−−−−−−−−○須賀川営業所    |    |    |    ○西郷バスストップ(白河)    |    |    ∨   東京方面
2001 年 12 月 13 日 (6883) 茨城原人さんの書き込み 先ほどJR東海バス様のホームページを見ていたら、ドリーム号 用の新型車両(2階建てバス)の導入の案内が出ていました。 また、ドリームなごや号のとこの車輌タイプをみると、新型車両の 座席配置表が出ており、今度は全席3列シートになるようです。
2001 年 12 月 13 日 (6882) 政宗3号さんの書き込み 最近のasahi.comのホームページからJRバス関係の話題を2つほど。 1 来秋の名金線廃止に関連して牧戸駅の「おばちゃん」のインタビュー  記事    http://mytown.asahi.com/gifu/news01.asp?kiji=1004 2 来春廃止の小浜市内路線の代替事業者が同市内のタクシー事業者に決  まったとの記事    http://mytown.asahi.com/fukui/news02.asp?kiji=1369 ご参考まで。
2001 年 12 月 13 日 (6881) 鉄道オタクさんの書き込み 水曜どうでしょう〈北海道テレビ〉の「札幌―博多3夜連続深夜バスの旅」が昨日、完結しまし た。 栃木・佐野SAの休憩から始まり(別にチャーターした「追跡車」から見ていただけ)ミスター (鈴井貴之氏)は熟睡中でした。なぜか、JRバス関東がいたはずが「ラ・フォーレ JR B US TOUHOKU」になってました。 東京駅に着くと東名か常盤方面へ行くであろう客の目がカメラと出迎えの大泉洋氏とD陣へ向け られる中、ミスター帰還。その後、追跡車で寝てばっかりという理由で大泉氏も急遽〈はかた 号〉参戦が決定。 〈はかた号〉は新宿を出ましたが、追跡車のカーナビが東名経由になってしまったため、首都高 を入りなおし、甲府の辺りでやっと…。そして双葉SAでは非情の通告が…!それは追跡を小牧 で中止し翌朝のANAで追い越して出迎えるというもの。大泉氏は「…死んでやる」! 博多到着後、ミスター〈もう39歳〉は「まだまだミスターでありつづける」、大泉氏はだまされ芸人宣言! http://www.htb.co.jp/suidou/ 道北バス、キティちゃんのバスカードを12日より発売!(5000円) 図々しく紋別でも発売!(笑〉 さすが北海道バス業界のクラブ7!(プロレスファンはご存知でしょう)
2001 年 12 月 13 日 (6880) 政宗3号さんの書き込み いつもお世話になっております。 >ふもふも館長様 常磐高速勝田・東海線の東海駅付近の経路ですが、東海駅へのアプローチは下記で館長 様が描かれた略図の通り(東海駅前広場にダイレクトに到達する道路を経由)ですが、 東海駅東口以遠の経路については、今年の2月に下り便に乗車した際は、東海駅〜最初 の信号を左折〜東海中学校前(正面左に東海村役場が見える交差点)を右折〜東海原研 前まで直進、というルートを通りました。 ご参考までに。
2001 年 12 月 13 日 (6879) ふもふも館長さんの書き込み H13.12.21に改正される東海・勝田線の 廃止区間「かしま台団地−東海工場北−勝田営業所間」 復活区間「かしま台団地−佐和工場前−水戸工場北−勝田駅前間」 を図に示すと、こんな感じだと思います。 新設・復活バス停の位置や、東海駅の廻り方等、コメントください。 BUS STOP IGARAGIの「いばらきバスニュース」http://members.tripod.co.jp/i_bus/ によると、 竹の内・かしま台団地「入口」が、改正前と改正後でルートが事なるように記載してあり、 気になります。  <常磐高速線 太田・勝田地区路線図>    常陸太田線<……………・      常磐道 いわき方面    茂木・常陸大宮方面  :         ∧           常陸太田◎         |    日立・高萩方面                         |       ∧           常陸太田○         |日立     |       (茨交太田営業所)|         |南太田IC   |               ○河合十文字    △−−−○−−−○石名坂               |         |  新田中内               ○額田南郷     |               |         |   ・−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−・   |           |   |           |  石神二軒  東海  真崎         東海原研前   |           |  茶屋前   中学校 十字路      (原子力研究所前)   |           |    ○…+……△………△−−−−−−−−−−−○   |           |    : :  :   |           |   |  那珂町      |    : ◎ ○+−−−+           |   |  役場入口     |    :東海 東海駅東口|    サイクル機構前○ 那珂△−○−○−+−−−−−△杉原  :        |     (動燃正門前):  IC|那珂   :     |    :        |           :   |インター :     ☆竹の内[復活]       ○緑ヶ丘団地北口    △春嵐荘病院   |     ○上菅谷駅口|    :        |           :   |     :     △茨交エブリー       |           :   |     :     |那珂町店:        |           :   |     ○湊街道口 |    ○稲田十文字   |           :   |     :     ○かしま台:        |           :   |     ・……………+団地  :        |           :   |           |    :東海工場北[廃止]|           :   |           ・−−−−+×××○××××+           :   |                ‖        |           :   |           佐和工場前☆  勝田営業所○+           :   |             [復活]‖        |           :   |                ‖        ☆東石川アパート入口  :   |                ‖        |[新設]        :   |                ‖水戸工場北[復活]|           :   |                +===☆====+ ひたちなか 本郷台 :海浜公園   |                :        | 市役所   団地入口:入口   |           市毛十文字○       ○+−○−−☆−−○−−−△−−−・   |                :     勝田駅前   笹野      |   |   |                :            アパート前[新設]|   |   |     東海線        :                    | ○−+   |     S33.1.20〜S45.12.15  :             総合運動公園前☆ 安全運転   |     ※茨城交通 35系統  :                 [新設]| 中央研修所   |      茨大前〜水戸駅〜  :                    |   △水戸IC   東海駅〜原研前〜  +−−○城東車庫             △ひたちなかIC   |      春嵐荘病院は現存  |                    |   |                ◎水戸                  |   |                                     |   |                                     |   |      北関東自動車道              東水戸道路     |   △−−−−−−−−−−−−−−−−△−−−−−−−△−−−−−−−−−−−−△水戸大洗IC   |友部JCT           茨城町東IC    水戸南IC          |   |                             水戸大洗インター○   ∨  東京方面
2001 年 12 月 13 日 (6878) つばめのジャーニーさんの書き込み JRバス停だが・・・さん 詳しい年号は忘れたのですが、確かJRになった後に、関西本線の車窓から加太駅の近くを走る 1型のJRバスを見た記憶があります。 もし宜しければ今の福祉バスの時間をお教え頂ければ幸いです
2001 年 12 月 13 日 (6877) ふもふも館長さんの書き込み JRバス停だが・・・さん。ようこそ不毛な掲示板へ 国鉄時代は、バス路線の新設・廃止が、「鉄道公報」に記載されておりました。 鉄道公報は一般に公開されており、官報にも鉄道公報の一部「公示」が記載され ていました。 国鉄末期の路線名称によると、 亀草線の部 柘植線 大岡寺−加太−南在家 というのがありますが、これの廃止公示がありませんので、JR時代も 運行が引き継がれていたと想像できます。ただし、国鉄時代に休止となり JR時代も休止が引き継がれ、その後廃止になった美伯線のような例が ありますので、実際に運行があったかどうかは、よくわかりません。 当時の時刻表や路線図があれば、わかるのですが…
2001 年 12 月 13 日 (6876) JRバス停だが・・・さんの書き込み はじめて投稿させていただきます。 先日JR関西本線の加太駅にいったのですが、駅前にJRバスのものと思われるバス停がありました これは「加太福祉バス」というバスだったのですが、明らかにJRバスのバス停でした 国鉄時代の時刻表を見たところ、亀山〜中在家という国鉄バスがあったのですが、これはJRにも 移管したのでしょうか?末期にはどれぐらい走ってたのでしょうか? ご存知の方あれば教えてください。ちなみに今は一日1往復です
2001 年 12 月 13 日 (6875) 茨城原人さんの書き込み 今日、東名の時刻表を見ていたら、週末の設定臨時便が1月1日にも 運行されるように変わっていることに気づきました。 昨年7月のダイヤ改正の時に変わったのでしょうかね。 昔は、1月1日については運休だったんですよね。
2001 年 12 月 12 日 (6874) あらいぐまさんの書き込み 以前WEライナーさんの投稿のあった山鹿の経路の件です。 九州に行く用事があったので、この路線に実際に乗ってみました。 現在、工事の進捗によって工事区間が広がったためか、工事による迂回区間が 来民町前後に拡大しています。 その結果、先の路線図(過去の投稿を参照してください)のうち、 商工学校正門(B)−鹿本高校 下高橋−高部 区間を掘削しているようで、それぞれの区間も国道に迂回します。 来民町の工事は今月中に終了ですが、上記の区間は来年2月までかかる旨の工事案内が でていました。 現在、商工学校正門(B)−鹿本高校については、1.3.5土曜の日中に運転される鹿本高校循環 (日置先回り)しか通らないと記憶しています(間違っていたらゴメンなさい)ので、その 結果、来年3月の学校のある土曜にしか乗車のチャンスはない(運行終了)ということに なりそうです。
2001 年 12 月 12 日 (6873) 政宗3号さんの書き込み >MIRAGEさん  宇都宮支店管内の詳細なダイヤ改正情報の書き込みを拝見しました。  作新正門前を経由する便はある程度まとまって残ったのですね。  (私は茂木系統の便数のみ計上してしまったようで早合点でした。)  貴書き込みを見て早めに訪れたくなりました。
2001 年 12 月 12 日 (6872) たーぼーさんの書き込み 東急バスの渋05系統に省エネ対策車が入っていました。 あまり新車が入らない路線なので感動しました。 また、東京、神奈川共通バス定期券(6ヶ月用)の 発売もされています。徐々に便利になっているようです。
2001 年 12 月 12 日 (6871) MIRAGEさんの書き込み 先程の続きです。 3.本田技研・芳賀工業団地付近について  ・ようやく最終便で経路をトレースできました。予想通りの経路でした。(下図の=)              +==+              ‖  ○本田技研高根沢工場前              ‖  ○本田技術研究所北門前              ‖  ○本田技術研究所正門前   本田エンジニアリング前○  ‖              ‖  ○芳賀工業団地北         本田技研 ‖  ‖    刈    芳賀工場前○  ○管理事務所前    沼         ‖ ‖ 下原 三日市台 ===○=+=○=○===○−−○−−○−○−○−>   清原台| 野 壁  芳賀工業‖芳賀工業 /芳賀三日市    入口○ 高 梨  団地西 ‖団地  ○三日市台      | 谷        +===/                    ○北梨の木原                    ‖ ・北梨の木原〜本田技研〜芳賀工業団地西間が新路線となります。  ・北梨の木原〜管理事務所前間にバス停はたっていません。「芳賀工業団地」のある交差点 にはバス停がありませんが,「管理事務所前」が至近です。  ・本田技研高根沢工場前〜本田エンジニアリング前は結構距離があります。「芳賀大塚」や 「東野高谷」など復活するかとも思いましたが,バス停はありません。  ・「芳賀工業団地西」ですが,宇都宮支店発はこの停留所を通ってから新路線に入りますが, 宇都宮支店行の場合既設の停留所の前をバスは通りません。このへんの扱いは実際に乗車 してみないとわからないです。  ・バスの行き先表示では,「本田経由」とせず,「芳賀工団経由」と表示されています。 4.清原工業団地内  ・清陵高校〜清原球場〜清原中央公園間についてはWEライナーさんの書き込み(6852)のと おりです。なお東野交通の清原球場線は延長されなかったので,清原球場始発や清陵高校始 発の宇都宮方面行きの経路は,東野便で見ることができます。  ・「グリーンスタジアム」行きの終点は「グリーンスタジアム入口」でした。 WEライナーさんはグリーンベルトの切れ目での転回を見られたようですが,私は,工業 団地の1区画を利用して迂回していくのを見ました。      ・→→→・      ↑   ↓      ・←←←・      | ジG      | アス    入口◎ ムタ 5.工学部正門  ・岡新田行きと工学部正門発の便は,以前は平日運転で休校日運休でしたが,今度は土曜・休 日のみ運転となりました。   ひとつ謎なのが,配布された時刻表には工学部正門発の便の始発地が岡新田となっているこ とです。ミスプリントなのか,岡新田〜工学部正門間の回送区間も客扱いするようになっ たのか未調査です。   なお東野交通の岡新田行きは今回の改正で消滅しました。(工学部西発は残っています。)   (東野)   |   工学部西・←←・       ↓  ↑ 工学部正門◎  ↑       |  ↑  −−○−−○−−◎−−○−    越  工  岡  岡    戸  学  新  西       部  田       前 では。
2001 年 12 月 12 日 (6870) MIRAGEさんの書き込み 12月に入り仕事も忙しくなり,改正後バスに乗ることもできず,なかなか情報収集 ができていないのですが,補足します。長めになりますがお許しを。 1.宇都宮支店〜宇都宮駅〜宇都宮駅東口間について   前に書き込んだ(6815)図を修正します。   なお,「〜らしい」というのは実際に乗車して確認はしていないが,状況証拠から  確証の高いものです。                           ※  ☆ ☆    関                 宮           宇 宇J 作    東 桜         ※     島           都 都R 新    自 通     裁   東   ※ 町   上     宇 宮 宮バ 学   整動 十     判   武 県 馬 十 大 河     都 駅 支ス 院   備車 文     所   駅 庁 場 文 工 原     宮 東×××× 店  前   前  字     前   前 前 町 字 町 町     駅 口×  ×  ◎−○+−−●−−●−●−●−○−●−○−○−○−○−○−○−−−+−○  ○−●+−  作新 |     | 桜 新   伝               ○宮の橋   宿|  正門前○     | 小 川   馬               |      郷|     |     | 学     町               ○宿郷西   町|     +−−−−○+ 校                      +○−−−○−−○−          宇  入                      石   宿  簗          都  口                      井   郷  瀬          宮                         街   南  町          学                         道   ※          園                         口          前  ☆…新設,※…改名,●…今回の改正から停車  「作新学院前」は一部の便はクローズ(通過)扱い。 ・作新正門前〜宇都宮学園間にある関東自動車のバス停は通過らしい。  ・作新正門前・宇都宮学園経由便は「桜通十文字」も通過らしい。  ・上河原町〜宇都宮駅間にある「宮の橋」(関東自動車のJR駅方面行のみ停車)も通過らしい。   (バス停に時刻表がないことを確認済) ・運賃についての謎   関東自動車の路線は「新川」が運賃区界となっています。関東自動車では作新学院前・宇都宮   学園前〜裁判所前・東武駅前間の運賃は210円です。   ところがJRバスはもともとは作新正門前〜東武駅前間が1区間だったので,「裁判所前」に   停車するようになっても作新正門・宇都宮学園前〜裁判所前・東武駅前間は190円でした。   改正後運賃に変更が生じたかどうかは,近日中に乗車して確かめてみたいと思います。 ・作新正門前・宇都宮学園経由便は大幅に減りましたが,それでも平日は結構あります。    宇都宮支店発 作新正門発・宇都宮学園経由     平 日 道場宿経由茂木1便(休校日は0便),水橋・上ノ原経由茂木1便         道場宿経由清原台団地4便,駅東口経由清原台団地1便     土休日 道場宿経由茂木1便    宇都宮学園・作新正門前経由 宇都宮支店行     平 日 茂木発道場宿経由1便,清原台団地発駅東口経由2便     土休日 茂木発道場宿経由1便,清原台団地発駅東口経由2便(休校日は1便) ・宇都宮駅東口では,バス停の位置が変わり関東・東野と共通になりました。そのため経路が   変わりました。×印が旧経路 2.宇都宮駅東口〜道場宿台間について ・駅東口バス停移動による経路変更(確認済み)  ・国道4号線との立体交差,側道経由に変更(確認済み)  ・柳田車庫は降車専用との掲示あり。 ・下の図で工業団地東〜工学部正門前間の経路は、高速・マロニエ新宿号の経路です。  宇  都                                道  宮                                場  駅××××                            宿 刈  東×  ×  /×××\                     台 沼  口○−●+−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−●−□−−+−○−○−>     宿|四東 東 バ 今 平 平|工 下 下 北 屋 柳  |     郷|丁宿 宿 イ 泉 出 出|業 平 平 原 敷 田  ○道場宿     町|目郷 郷 パ 町 町 町|団 出 出 入 北 車  |            ス     東|地 北   口   庫            十     ++東            文     ○工学部正門前            字     |
2001 年 12 月 11 日 (6869) Y.Matsuuraさんの書き込み 西日本JRバスが来年3月限りで篠山市内の路線から撤退しますが、篠山市公共 交通対策協議会がその対応策を示した中間報告書を市長に提出しました。 園篠線の篠山口〜篠山営業所間=神姫バスが現行運行本数を確保して運行 篠山営業所〜福住間=神姫バスに移管 大芋線の篠山営業所〜大芋・市野々方面=路線バスとスクールバスを統合して運行 (神姫バスに運行委託) 後川線の篠山東中学校〜後川下間=同上 火打岩線の篠山営業所〜火打岩間=乗合タクシーに(市内のタクシー会社に委託) 曽地奥線の篠山東中学校〜曽地奥間=同上 これはあくまでも案ということですけど・・・ ちなみに現在のスクールバスは西日本JRバス委託(自家用ナンバー)です。 園部〜福住間の行方も気になりますね。園部寄りは京都交通への移管が有力と思われ ますが、問題は天引峠を挟む区間です。府県境を挟むとはいえ同じ丹波の国ですから、 もしかすると福住まで京都交通がやってくるかもしれませんが・・・ ↓ちなみに、情報源はこちらです。 http://mytown.asahi.com/hyogo/news02.asp?kiji=3944
2001 年 12 月 11 日 (6868) あらいぐまさんの書き込み こちらのサイトのJRバスニュースにもある、白棚線の棚倉バイパスが、現在も運行 されていることがわかりました。 現在のダイヤは、磐城金山7:57始発で、平日(学校のある土曜を含むと思います)の 片道1本です。 新設区間の、棚倉役場前停留所は県道60号線上にあります。 現地掲出の路線図では、ルートは中居−東中居−鉄砲町−東白農商とつながっていますが、 実際に乗車したわけではないので、本当にこの通りのルートなのか、路線図の誤記なのかは 分かりません。 平日に休めない仕事をお持ちで、各地の路線を乗りつぶされている皆様は、宇都宮の本田技研 とあわせて厄介な路線ができてしまいましたね。 運賃区界停留所は、棚倉高校前と宮下停留所です。
2001 年 12 月 11 日 (6867) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 近日来、宇都宮管内の今回の改正について書き込みがなされて いますが、不毛企画とリンクしているとちぎ交通情報センター やMIRAGEさんのホームページを拝見して、全体像をよう やく掴むことができました。 主な改正点はご両人及びWEライナーさんが既に投稿されてお られますので割愛しますが、「作新正門前」を経由する便が平 日2往復、土休日1往復に激減しているのは意外でした。 「宇都宮学園」停留所の利用状況に応じたものとしたのか、あ るいは免許維持的な路線になったのかと推察します。 また、本田技研支線が平日のみ運行というのはつらいところで すが、グリーンスタジアム系統で未乗区間が発生しなかったの でとりあえず安心しました。 年末年始の施行ダイヤをみながら、可能であれば年末に時間を 捻出して行ってみたいと思っています。 とりとめのないことを長々と書きまして失礼いたしました。
2001 年 12 月 11 日 (6866) 鉄道オタクさんの書き込み 札幌は今ごろ地獄らしいですが、280キロ離れた道東のM市はいい天気です(爆)。 JRの札樽高速は1時間、他線は最大90分遅れとか(HBCラジオより)。 ところで、北見バスへ昨日、新ダイヤ時刻表の請求して、今日同社から封筒が来てボロクソ批判 メール(名寄線について、ですね多分)を出したのに粗品が!(ペン) もう着いた(来るわけねえか)と思いましたが、この場をお借りして大切につかわせて頂きます。
2001 年 12 月 11 日 (6865) ふもふも館長さんの書き込み 清原高校・清原球場の回り方は、こんな感じだったと思います。 (1)清陵高校始発の宇都宮駅方面行    清原球場を経由せず、清陵高校を経由する宇都宮駅方面行                      刈沼    ※清陵高校は、道路の高校側      ∧                       |                ・・・・   ○北の原         清陵高校・・・・  ・   |           ・○+  ・  ・   |           ‖ ‖  ・  ・   |           ・=+  ・  ・   |清原        清原中南 ‖  ・  ・   |中央公園        +=○=○+==+==+===○====>氷室中ノ島      東原○   清陵高校       |    \   ‖   入口         |  鐺山東○==+              |      \                ∨                      西中台 (2)清原球場始発の宇都宮駅方面行                      刈沼    ※清陵高校は、作新大学側  地区市民 ∧                  センター |                +=→+   ○北の原         清陵高校+==+  ○   |           ・…○  ‖  ‖   |           : ‖  ‖  ○清原 |           ・…‖  ↑  ↓球場 |清原        清原中南 ‖  ‖  ‖   |中央公園        +=○=○+……+←=+−−−○−−−−>氷室中ノ島      東原○   清陵高校       |    \   ‖   入口         |  鐺山東○==+              |      \                ∨                      西中台 (3)清原球場を経由する宇都宮駅方面行                      刈沼                  地区市民 ∧                  センター |                +==+   ○北の原         清陵高校+==+  ○   |           ・…○  ↑  ‖   |         註1: ‖  ↑  ○清原 |           ・…‖  ↑註2‖球場 |清原        清原中南 ‖註3↑  ‖   |中央公園        +=○=○+……+←←+===○====>氷室中ノ島      東原○   清陵高校       |    \   ‖   入口         |  鐺山東○==+              |      \                ∨                      西中台 註1:清陵高校始発の宇都宮駅方面行(現在この系統なし)    清原球場を経由せず、清陵高校を経由する宇都宮駅方面行(現在この系統なし) 註2:清原球場始発の宇都宮駅方面行(2001.12.1改正で廃止) 註3:清原球場を経由せず、清陵高校を経由する宇都宮駅方面行(現在この系統なし)    昨年の夏,鬼怒川河川敷の花火大会の際,道場宿経由の便が    鐺山→清陵高校入口→註3部分→清原中央公園→刈沼と迂回していました。
2001 年 12 月 10 日 (6864) つばめのジャーニーさんの書き込み 宇都宮に詳しい皆様へ 清陵高校、清原球場の以前の回り方が思い出せません(苦笑) どなたかご教授頂ければありがたいのですが
2001 年 12 月 10 日 (6863) 茨城原人さんの書き込み 昨日南守谷よりJR便に乗車したのですが、東京駅での 着車の案内(内容及び音楽)が変更になり、音楽は東名の タイプに、鹿島線と同じく乗り換え案内の筆頭が 東名ハイウェイバスのタイプに変更になったようです。 他線で案内が変わった路線とかあるのでしょうか
2001 年 12 月 10 日 (6862) 9501さんの書き込み 先週末に職場旅行で千葉県の勝浦に行ったので、帰路は単独行動を取って内房線 経由にしてみました。 時間がなかったので、千倉と館山で列車の中からJRバスを眺めただけでしたが、 車輌もかなり替わってきたようですね。 館山から「ビューさざなみ」に乗りましたが、空席が目立ちました。 もともと旅客が少ない時季なのか、それとも「房総なのはな号」の利用者が多い のかは判りませんが、バスも鉄道も好きな小生としてはちょっと寂しい気がしま した。 先日の「若狭国宝めぐり」で定期観光の楽しさを味わってきたので、春が近くな ったら「南房1号」に乗りに行こうと思っています。
2001 年 12 月 10 日 (6861) 鉄道オタクさんの書き込み 雪の中、今日北海道北見バスのダイヤ改正です。 おとといの北海道新聞の全面広告(網走管内だけでしょう)に郊外線新時刻がデ―ン! 昨日の21時05分紋別発遠軽行きの最終便は紋別ターミナルで見てきたんですが、最初オバさ ん一人だったのが男子高校生風2人で寂しく出て行きました。 北紋バスが作ったびらの回りには…縁起悪そうなまるで葬式だぞ(笑)。 読売の記事はやっぱり嘘なのね、コリャ阪神みたいに取材拒否するのか(爆)、やっぱ某女優 (元だんなが整形だ、プロレスのマネージャーになってしまう)・ZONEに抜かれた某女子高 生バンド・殿様商売続けて赤字毎年5億のふるさと銀河線・狂牛病で叩かれた某大臣・ぼろい市 庁舎と並んで、北見バスは「北見の恥」になってしまいました。残念です。
2001 年 12 月 10 日 (6860) 国道774号線さんの書き込み 99角田線さん URLのリンクについて書かれていますが、それはおかしくないですか? もちろん、リンク先の事を一言書き添えるのがベターであり、飛んでいく 人にも親切だとは思いますが…。管理者でもないあなたが言う事では無い と思いますよ。 インターネットはリンクによってなりたっていると言っても良いという事 はご存じですよね? 本文の引用ならば、著作権に定められた範囲を使用し、著作者名を入れる のが当然ですが、URLのリンクにまでいちいち管理者名を入れなければい けないというのはおかしいと思いますよ。 サーチエンジンでも、検索結果にページの一部とURLだけ表示するものが ありますが、同じ事をサーチエンジンの運営者にも抗議しますか? 無断リンクの禁止なんてのは、愚の骨頂だと思いますし、リンクされたく ないのであれば、SSL使ってパスワードでもかければいいのです。 誰でもアクセスできる場所にページを置く以上、原則全て公開されてしまう のが当然です。 インターネットっていうのはそういうものです。
2001 年 12 月 10 日 (6859) KENさんの書き込み 中国ジェイアールバスが、夏に続いてこの年末年始にも浜田駅−新大阪間「JRバスで行く大 阪」の企画を実施。 出発日は浜田駅発・新大阪発とも12/27〜12/31と1/3〜1/6を設定。 行程は 新大阪行き      浜田駅行き  7:00浜田駅   22:30  7:15金城PA  22:16  7:23旭IC   22:08  7:28重富BS  22:03  7:38瑞穂IC  21:53  7:48大朝IC  21:43  7:57千代田西BS21:34  8:01千代田IC 21:30 12:30新大阪   17:00 募集人員は各出発日共45名で、最小催行人員は10名。(申込みが必要。) 旅行代金は 大人 往復8,000円 片道6,000円       小人 往復6,000円 片道5,000円       申込み金1,000円(旅行代金の一部として繰入れ) 中国ジェイアールバス(株)スワロートラベル浜田店の主催旅行(貸切バス利用)として行わ れます。 JR西日本広島支社では、帰省のきっぷを送るための、500円切手(定形25gまでの普通 郵便料金+損害要償額10万円までの書留料金に相当)を貼った封筒のプレゼントを受けられ る、「帰(かえ)レターサービス」を11/28〜1/4の期間実施していますが、高速バス のきっぷはマルスで発行できるものでも対象外だそうです。
2001 年 12 月 10 日 (6858) 武智麻呂さんの書き込み 647−4974様> 私も昨日(9日)、H644-01408を見ました。郡山線に運用されていました。 郡山と会津若松は共通運用のようですね。(江刺も?) 乗務員の行路まではわかりませんが。 昨日は会津若松に行きましたが、「夢街道会津号」の3号→14号と 5号→16号はともに東京支店のガーラ(H651-96412,3)でした。
2001 年 12 月 9 日 (6857) 647−4974さんの書き込み 武智麻呂さん> 仙台支店のエアロバスは(登録番号は宮城200か・528)会津若松線の増便用(H644-01408) です。但、会津若松便の車両は郡山にも共通で使われているようです。 この他福島支店に「あぶくま」用セレガR J657-01412 福島200・212が居ました。 11月登録ですが走行距離は500キロばかりで営業にはついていない模様です。 その他641−7980が福島200・134のナンバーを付けて待機中でした。 スタッドレスもはいていますし、来春までは使用するものと思われます。
2001 年 12 月 9 日 (6856) 99角田線さんの書き込み よっすいさんへ> 引用のURLは、すーぱーほくとさんのHPですね。 あなたの管理ではないのですから、引用先を記入するのがマナーと思います。 すーぱーほくとさんは無断リンク自体については、黙認されてますが、 人によっては無断リンクを禁止していたり、不快に思って突然閉鎖することも あるので注意が必要です。
2001 年 12 月 9 日 (6855) よっすぃさんの書き込み >名田庄村の中心地の久坂には立派な待合所がありましたが、ここはかつて >自動車駅だったのでしょうか?いかにもそう思わせるロケーションでした。 http://www.geocities.co.jp/Playtown/5775/nadasyo.html によると、平成まで有人だったようです。
2001 年 12 月 9 日 (6854) 政宗3号さんの書き込み 連続の書き込みで失礼します。 >WEライナー様  早速のコメントを有難うございます。  私も、廃止区間(乗車済)の復活ではおっしゃるように再計上しない  のが素直かと思います。  今回の常磐高速勝田・東海線(那珂IC系統)のような例はあまり見  られないですね。
2001 年 12 月 9 日 (6853) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 昨日(8日)は日帰りで小浜に行ってきました。 朝の「のぞみ」〜新快速〜若江線11便で小浜に入ったのですが、若江線は 入線前から乗り場に行列ができ、上中までは立ち客が出るほどでした。 小浜管内は3年前に小浜新港〜小浜〜近江今津と抜けただけですので、今 回は2度目なのですが、小浜〜(谷田部)〜小屋〜上中井〜井上〜(須縄 )〜湯岡(徒歩)小浜二中前(徒歩)小浜〜甲ヶ崎口〜小浜〜池河内〜東 市場〜近江今津という行程でした。 小浜駅で小屋行きを待っていたら、先日のオフ会でお目にかかった菅原さ んとお会いすることができました。私より一足早く、午前の便で小屋を往 復されたとのこと。 小屋行きは1型のMR132Dで、伏原〜谷田部経由の峠越えルートでした。小 浜〜伏原〜青井間は湯岡〜後瀬山トンネル経由ですが、大昔は全く違う経 路で青井に向かっていたように思われます。 途中、滝谷橋〜中井橋の間は口名田地区の汚水管埋設工事のため今年度一 杯はR162に迂回となっていました。(滝谷、中井の両停留所が休止中と理 解してよいのでしょうか?) 小屋便の乗務員さんの始発時のマイクを使った案内や要所要所で喚呼しつ つの緊張感のある運転などが往年の国鉄バスのよき伝統を思い出させてく れたのは印象的でした。 小屋は転向場と滞泊用の上屋がある終点でしたが、昭和33年の駅名辞典に は自動車駅として載っていました。駅舎は転向場にあったのでしょうか? バス停の向かいの空き地も怪しいように思えますが。 井上では村営バスから降りてこられた菅原さんと再会し、上り便で小浜方 へ。意外な理由で湯岡橋での池河内支線への乗り継ぎができなかったため 湯岡で下車し小浜二中支線を歩いてみました。小浜二中前の停留所には時 刻表掲出がなく、謎が残る路線ですね。 名田庄村の中心地の久坂には立派な待合所がありましたが、ここはかつて 自動車駅だったのでしょうか?いかにもそう思わせるロケーションでした。 甲ヶ崎口、池河内とも日没後に終点に立つことになりましたが、なかなか 味のありそうな場所のようですね。(暗闇で殆ど何も見えませんでしたが) 長文失礼しました。
2001 年 12 月 9 日 (6852) WEライナーさんの書き込み 昨日は宇都宮に資料収集に行って来ました。 (ただ新設区間には全く乗らずでしたが) 気づいたことを。 ・本田技研経由は平日のみ運行です(困ったことに)。 ・グリーンスタジアム線はグリーンスタジアム入口が終点です。 転回はバス停先のグリーンベルトの切れ目で行っていました。 ・複雑だった清陵高校・清原球場付近の回り方が、清陵高校入口〜 清陵高校〜地区市民センター〜清原球場〜清原中央公園に統一された ようです(地区市民センター、清原球場のバス停が反対車線にもあり)。 これにより休止(廃止)区間が発生しています。 ・作新学園前のクローズ時間(平日のみ)は、支店行は7時・8時台、 支店発は15時・16時台のようです。休日はクローズはなく、 宇都宮学園経由は全便停車しない模様。 ・バス停名が6箇所変更されています。 宇都宮東武駅前→東武駅前 二荒山前→馬場町 宮島町→宮島町十文字 清原台団地→清原台団地4丁目 宿郷町→宿郷南 芳賀温泉センター→芳賀温泉ロマンの湯 あとバス車内には柳田車庫は降車のみ扱うようなことが書いて ありましたが、これはどういうこと? 政宗3号さんへ。 >(休止ではなく)廃止区間の復活は新線扱いにしますか?>乗り潰し派の皆様 この区間は復活でほっとしました。 ちなみに私の場合、以前乗っていれば乗り直しはしません。 乗っていなければ(乗る前になくなっていたら)、新線として乗りに行きます。
2001 年 12 月 9 日 (6851) 道内各停さんの書き込み 鉄道オタク様>  やはり道北は和寒だけでしたか。了解しました。  遠紋地区(というか名寄線関係)は系統が一層シンプルになりそうですね。
2001 年 12 月 7 日 (6850) Y.Matsuuraさんの書き込み 既報通り、松山〜高知間のJR高速バス「なんごくエクスプレス」は12月21日に 運行を開始します。 JR四国松山自動車営業所によれば、時刻は 松山市駅発7:00,9:00,10:00,15:50,17:00,18:00を予定しています。乗車券は みどりの窓口で12月17日から発売予定です。途中停車地は松山駅・松山IC口・ 大街道・川内IC・三島川之江・知寄町1丁目・はりまや橋・高知駅(終点)で、 松山行については他の高速バスと同じく松山市駅を経由して松山駅が終着です。 なお、伊予鉄ほか3社の便の松山市駅発の時刻は、8:00,11:00,15:00,16:30,19:00 を予定しているとのことです。(高知県交通乗合課による) したがって、昼間に空白時間帯ができてしまいますね・・・
2001 年 12 月 7 日 (6849) Y.Matsuuraさんの書き込み 本四海峡バスは12月8日始発からの24時間ストライキを予定しています。 7日の産経新聞朝刊神戸地域面によると、同社の参入する全142便のうち半数近くが運休 するとのことですが、実際にはJRバスが代走する便があるかもしれません。 大阪バスチケットセンターで聞いてみると、「朝の淡路発は運休予定だが、大阪発は 平常どおり」だとか。なお、窓口にはストライキに関する掲示は一切ありませんでした。
2001 年 12 月 7 日 (6848) 鉄道オタクさんの書き込み 訂正です。 ペースカーは京急ではなく弘南です。 お詫びいたします。 水曜どうでしょうのBBSには明らかにバスオタの投稿、かなり…。〈笑〉 http://www.htb.co.jp/suidou/ 道内各停さん> まちがってすんまそん。 旭川からは聞いたことありません。和寒ですよ。 北見バスダイヤ改正・12月10日(北紋バスのしかるべき人から〉 北海道新聞の昨日の朝刊では北見市と…。
2001 年 12 月 7 日 (6847) Y.Matsuuraさんの書き込み 四国運輸局は6日、高速経由「なんごくエクスプレス」の新設(1日6往復)と、 一般路線経由「なんごく号」の減便(1日3往復に)を認可しました。 実施日は21日です。(愛媛新聞による)
2001 年 12 月 6 日 (6846) 武智麻呂さんの書き込み 12月は、各地で路線の改廃・ダイヤ改正などの動きがだいぶあるようですね。 なかでも「あぶくま号」・宇都宮支店の動きに注目しています。 先日宇都宮支店に立ち寄ったとき、支店前にバス停が設置されていたのを 見たのですが、まさか宇都宮支店で客扱いするとは思っても見ませんでした。 また、「あぶくま号」は上り1本を除き福島蓬莱・二本松経由になるようですが、 この区間の利用が増えるといいですね。 ところで、JR東北担当便の郡山泊まりの便の運用はどのようになるのでしょうか? 私は、福島支店の乗務員と車両が福交郡山支社泊まりになるのではないかと思うのですが、 どうなのでしょうか?気になります…。 さて、JRバス東北でも今改正に備え、高速バスの増車が行われています。 H644-01409 福島200か・199(福島) 福島〜仙台線用(既出?) J647-01410 宮城200か・539(古川) 古川〜仙台線用 また、車号・登録番号は不明ですが、仙台支店にもエアロバスがいました。 (登録番号は宮城200か・52*)会津若松線の増便用?(H644-01408?) さらに、福島から古川に647-8978が転属し、宮城200か・532となりました。 古川〜仙台線の大増発に伴い、増車が行われたようですね。 641-87〜89年式のスーパークルーザーはまだ健在でしょうか? また、「Weライナー」系統の使用者の動きはないのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 (当方も時間があれば確認したいと思いますが。)
2001 年 12 月 6 日 (6845) 道内各停さんの書き込み 鉄道オタク様>  早速有難うございました。やはり勉強になります。  道北ねえ・・道北バスなら和寒−幌加内でしょうか。それなら, 昔,道北バスで旭川−江丹別−幌加内間という事だってあったかも 知れませんね(江丹別までは今も道北バスが運行)。
2001 年 12 月 6 日 (6844) 鉄道オタクさんの書き込み こんちわ。 北海道テレビ「水曜どうでしょう」の「3日間深夜バスの旅」の第2夜です。 長万部で休憩した〈オーロラ号〉ではミスター(鈴井貴之氏)と大泉洋様が出てきましたが、 森でも休憩があることが分かり、森では大泉さんがKO負けしていました(笑)。 フェリーで青森へ渡り、〈ラ・フォーレ号〉のお出ましです。10月6日の事ですが、(1)JRバ ス関東 (2)(3)京急電鉄 (4)弘南バス((2)は「ペースカー」でミスターが乗車)とほぼオールキャ ストでしたが、大泉さんは乗れず。しかも休憩があると聞いてたら無し!!チトむごいんでない かい? ミスターの様子を大泉さんが岩手の紫波SAでのぞきにいって大泉さんが発見して一人 盛り上げてたら近くの客が起きてしまいミスターに携帯メールで怒られてしまいました。 http://www.htb.co.jp/suidou/ 各駅停車さん> むかし道北バスでも和寒(か士別)―幌加内線が昭和30年代にありましたよ。(RJ誌より〉
2001 年 12 月 6 日 (6843) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 茨城原人様がご紹介になった、12月21日からの常磐高速勝田・東海線の 経路変更に関してですが、言及されたように那珂IC経由便の勝田駅前 停車に伴って、平成12年3月改正以前のルートに戻るようですね。 すなわち、路線名称として言えば、同改正で新設された「かしま台団地 −東海工場北−勝田営業所間」が廃止となり、同改正で廃止された「か しま台団地−佐和工場前−水戸工場北−勝田駅前間」が復活することに なる模様です。 (休止ではなく)廃止区間の復活は新線扱いにしますか?>乗り潰し派の皆様
2001 年 12 月 6 日 (6842) 道内各停さんの書き込み  館長様,皆様,初めまして。時々拝見しておりますが,とても勉 強になります。  さて,最近話題になる深名線関連ですが,沼田−多度志間は,北 空知バスがその分離前の北海道中央バスの時代から運行しておりま す。現在は4往復ですが,昭和40年代半ばには10往復以上運行して おりました。  また中央バスは,多度志−上多度志−中湯内間4往復と多度志− 上宇摩間3往復を,昭和63年4月まで運行しておりました。詳細は 存じませんが,一時期その先鷹泊まで運行していたようです。  なお,(士別−)添牛内−朱鞠内間は,昭和30年代,士別軌道の エリアだったような気がしますが・・・  余りにも不十分で失礼致しました。
2001 年 12 月 6 日 (6841) ふじぽん@宇都宮さんの書き込み ご無沙汰しております。とちぎe-stationのふじぽんです。 6815でのMIRAGEさんの補足です。 路線図で?印だった東宿郷・バイパス十文字は側道経由で停車します。 今日リサーチしてきました。 今回の宇都宮支店の改正は、間際になって大量に情報が流れてきたので、 うちのサイトもまだ更新されていません。(頭の中はヒーヒー言っています・・・笑) 今週中には何とか更新したいと思っております。 それではまた。 http://www.tochigies.net/
2001 年 12 月 5 日 (6840) MBSを愛するリスナーさんの書き込み どうも、ご無沙汰しておりますm(__)m。 さて、館山支店管内でも1日にダイヤ改正が実施されました。今回も新しい時刻表の配布が開始 されましたが、これまでのタイプ(大判A2サイズ)からポケットタイプ(折りたたみ式)に変更さ れています。 各線ほとんどの便が時刻修正のみでしたが、今回のダイヤ改正の最大の特徴といえば安房浜田発 着便(一部便)の復活でしょうか。これまでの館山駅〜安房浜田間の折返し運転の形ではなく、安 房浜田より洲の崎・伊戸を一周して館山駅へ、又は館山駅から洲の崎・伊戸を一周して安房浜田 へそれぞれ向かう形となります。 しかも今回の安房浜田発着便復活により、これまでの館山支店車庫からの回送ではなく、安房浜 田に車両を駐泊(すなわち車庫化)させ乗務員自らが安房浜田までマイカーで赴き、そこから仕業 開始というふうになりました。
2001 年 12 月 5 日 (6839) 東北道@白岡さんの書き込み 〉とみさん いつも、この板で勉強させていただいております。 あぶくま号新ルートですが、二本松=本宮間は僅かな距離で すが、高速利用となります。 今回のダイヤ改正は郡山以南重視の姿勢がうかがえますね。 それと、須賀川ICにはバス停用地があって、且つ市内から 非常に近いのでなんとか有効に使うことはできないのです かね。 また政宗は福島西ICや桑折などのBSの活用などで、あぶくま 、政宗、東北急行の仙台線などを東北ハイウェイバスとして ひとまとめに共同運行などができれば、活性化するのではな いかと思います(若干妄想が入っておりますが) それでは、長文失礼いたしました。
2001 年 12 月 5 日 (6838) とみさんの書き込み 政宗3号様、WEライナー様> こんにちは、福島市のとみです。 私もあぶくま号の新経路は気になりますが今のところ詳しい経路は分かりません。 ただ、福島蓬莱の位置は一般道上で間違いないと思います。 4号バイパス上には蓬莱地区にバス停or用地は無いので旧4号、あるいは 蓬莱団地内の蓬莱公民館まで乗り入れるかもしれません。 二本松市役所=郡山駅前はどうでしょうか? ご指摘の通り一般道経由では40分、少々きついかもしれませんが 不可能な時間ではないと思います。 (乗用車で二本松から郡山まで30分で行けます。) 二本松=本宮を高速道路経由にしてもたいして所要時間は変わりませんので もしかしたら二本松ICから郡山ICまで高速道路経由になるのかなとも思ったりしています。 郡山駅前通過便は二本松ICからずっと高速道路でしょうかね?
2001 年 12 月 5 日 (6837) 政宗3号さんの書き込み >WEライナー様  早速のコメントを有難うございます。  さて「福島蓬莱」の位置ですが、福島市の南部(東北本線金谷川〜南福島間の  R4バイパスの東側に「蓬莱町」という地名があります。また、平成10年9月  に水害で東北線が不通になった際に利用した代行バスの乗車記録をみたところ  「蓬莱団地入口」という交差点が確認できました。(地図上は「伏拝」交差点  とあるようです。)  したがって、福島蓬莱はR4バイパス上又は蓬莱団地内のR4旧道上と推測し  ています。  なお、数年前に東北高速仙台線「政宗号」を頻繁に利用していた頃の記録、記  憶によると、東北道二本松〜福島西間には福島松川PAを除いて、停留所のスペ  ースはなかったようです。  郡山駅前〜二本松市役所前間のルートですが、本宮〜二本松間は高速経由の可  能性もおっしゃるように否定できないと思われます。  さて、正解はどうでしょうか。
2001 年 12 月 5 日 (6836) 中日本車体工業さんの書き込み  みなさまたいへんごぶさたしてます。 あいかわらず宇都宮支店エリアの路線は奥が深いですね。  しかし宇都宮支店のバス停ができたのはありがたく営業所訪問の折堂々と乗れます。 (笑い)  また芳賀の温泉でゆっくりしたいなぁ。
2001 年 12 月 5 日 (6835) 茨城原人さんの書き込み また、JRバス関東様のホームページ内の東名高速線の部分で、 各バス停ごとの時刻表が新設されていました。 途中停車駅で乗車される方にとっては、このような時刻表 があると心強いですね。 余談ですが、こないだ江戸川台線の時刻を東武のホームページ から見ようとしたら、東武のホームページでは 東京付近の一般路線のバス停毎の時刻表が掲載されており、 正直驚きました。 他社の路線もバス停毎の時刻表が見られたら良いですね。
2001 年 12 月 5 日 (6834) 99角田線さんの書き込み 昨日撮影した、「JRバス宇都宮支店」ゆきのLED表示です。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6956/utsu-led.jpg +−−−−−−−−−−−−−−−+ | 清陵高校・東武駅経由 | | J R バ ス 宇 都 宮 支 店 | +−−−−−−−−−−−−−−−+ こういう感じです。 東野交通が「宇都宮営業所」、関東自動車が「○○車庫」なので、 「○○支店」というのもめずらしいかも。 WEライナーさん> 不定期便はご勘弁を!
2001 年 12 月 4 日 (6833) 茨城原人さんの書き込み JRバス関東様のホームページで、東海勝田線も改正時刻が 掲載されていました。 これをみると、便数は変わらずで、全便勝田駅停車と なるようです。 また、那珂系統が勝田営業所着発となり、東海原研 までの運行本数は減便のようです。 また、運行時刻もかなり変わるようですね。
2001 年 12 月 4 日 (6832) WEライナーさんの書き込み 政宗3号さんへ。 >JRバス関東のサイトに12月21日から施行予定の東北高速福島線 >「あぶくま号」の改正ダイヤが掲載されました。 >見たところ、郡山駅前〜福島駅東口間を一般道路経由に変更(現 >行は本宮〜福島西間東北道経由)、上り1便のみ郡山を通過(二 >本松ICから東北道経由)となる模様です。 政宗3号さんはこう読みましたか。 ただ福島〜郡山で現状から15分しかのびていないので、全区間一般道路 では厳しいかと思います(約45KM)。 私は二本松市役所がICの近くなので、郡山〜二本松は高速経由と読んでいます。 一番の問題は「福島蓬莱」の位置ですね。これが高速上なら新線区間は 二本松IC〜二本松市役所に、国道4号上ならば二本松IC〜福島駅東口に なるかと思います(私は二本松IC〜市役所と読んでいます)。 結果はどうでしょう?
2001 年 12 月 4 日 (6831) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 JRバス関東のサイトに12月21日から施行予定の東北高速福島線 「あぶくま号」の改正ダイヤが掲載されました。 見たところ、郡山駅前〜福島駅東口間を一般道路経由に変更(現 行は本宮〜福島西間東北道経由)、上り1便のみ郡山を通過(二 本松ICから東北道経由)となる模様です。 これに伴う路線改廃は次のようになると解してよいのでしょうか。。  廃止 郡山駅前〜福島駅東口間(東北道経由)    (注:福島西〜福島駅東口間は免許区間としても廃止)  開業 郡山駅前〜二本松市役所前〜福島駅東口間     西郷〜二本松市役所前(二本松IC経由)    (注:免許区間としては二本松IC〜二本松市役所前間か)
2001 年 12 月 4 日 (6830) Y.Matsuuraさんの書き込み JR東海バスが中津川〜新宿間の高速バスの申請を行ったとのことです。 来年2月15日から1往復を予定しています。 中津川駅7:00→新宿駅新南口11:36 新宿駅新南口15:50→中津川駅20:28 運賃=片道4500円・往復8000円   http://jrtbinm.jtis.co.jp/guide/topics/2001120400.html ・・・ということは、中津川営業所は高速・貸切専門で存続するのかも。
2001 年 12 月 4 日 (6829) ふもふも館長さんの書き込み 弘済出版社が交通新聞社を合併し、12/1から社名を交通新聞社と改めた ようです。 交通新聞メール配信サービスもオンラインで申し込みできます。記事概要 だけですが、無料で楽しめます。本日配信分15件のうち、JRバス関係では、 東海道昼特急と青春ドリーム名古屋の2件ありました。 http://www.kotsu.co.jp/
2001 年 12 月 4 日 (6828) WEライナーさんの書き込み 99角田線さんへ >小諸は駅・停留所とは離れている。 1999年秋ころは小諸支店始発あぐりの湯方面行きがありました。 (2000年1月に乗車) ただ支店構内にバス停はなかったと記憶しています。
2001 年 12 月 4 日 (6827) 99角田線さんの書き込み 先ほどの書き込みに訂正。 「JRバス宇都宮支店」は新設でした。LED改造車はそのように表示、 未改造の幕車は「作新正門前」で表示しています。 そういえば、JRバスで「○○支店」という停留所は珍しいですね。 営業所では江戸崎営業所前、真田営業所前くらいでしょうか。 他は、関東では、 小野新町営業所「新町中通」 水戸支店「城東車庫前」 土浦支店「富士見町」車内放送では「富士見町・JRバス関東土浦支店前」 長野原支店「長野原役場前」 伊那支店「伊那中央病院」 常磐支店「高萩」これは特例? 西那須野、古河、長久保、館山、磐城棚倉、下諏訪は駅名・停留所名と同。 小諸、八日市場、東京は駅・停留所とは離れている。
2001 年 12 月 3 日 (6826) t1247mさんの書き込み >高遠の貸切代替について 貸切代替は確かにスクールバス状態ですね。朝は8:00頃に北小下のバス停(転向場)に 到着します。冬期なので弥勒経由だとおもいます。 貸切代替と同じ三義を通るバスがお花見シーズンにあります。渋滞の状況したいですが、 茅野駅発のバスが迂回路として通る可能性があります。 >南ア号のバス停について 南ア号の健老橋が路線の関屋橋に移動した件は、老人センターが工事の為かなと思っていま したが、いまだに戻っていません。今度南ア号に乗ったときに運転手さんに聞いてみます。 南ア号のバス停については、藤澤南部に増設の要望があるようです。健老橋と伊那藤澤との 中間にとのことです。個人的には茅野市内の上川橋・青柳駅前(金沢地区)・セイコーエプ ソン富士見前(諏訪南IC)に設置すればと思うのですが・・・。+中央道日野バス停
2001 年 12 月 3 日 (6825) きゆろひさんの書き込み こんにちは♪ 長距離昼行の話題があがっているので私も書きます。 90年代前半の高速ばす開設ラッシュのときに結構ありましたよねぇ。私が乗った のは・・・ ・浜大津→池袋サンシャイン(西武バス便) ・八王子→京都(京阪バス便) ・京都→八王子(西東京バス便) ・横浜→金沢(北陸鉄道便) ・京都→広島(京都交通便) ・広島→京都(広島バス便) で、ご存知のとおりみ〜んな無くなっちゃいました。長距離昼行、私は結構好きだっ たりします。SHDから眺める景色は最高でしたし、一部をのぞいて3列シートだった のでゆったりできるし。途中休憩も長かったのを覚えています。京都〜広島でしたか、 SAで40分近く昼食休憩をとっていました。大佐SAか勝央SAだったかな?東海道昼特急 も機会があればぜひ乗りたいですね。
2001 年 12 月 3 日 (6824) やまと号王寺行きさんの書き込み やまと号王寺行きです。 目的地まで夜行で走り、翌日の昼行で戻ってくるパターンは 西武バスでよく取られている方式ですね。西武の場合は首都圏 から新潟、富山、金沢と大阪などと比べて若干近いからではない でしょうか。乗務員の拘束を減らすためバス会社は今後こういった 方法を取るかもしれませんね。 ただ昼行便の乗客が少なく夜行オンリーとなったケースがあった ことも付け加えておきます。(金沢〜八王子、横浜等)
2001 年 12 月 3 日 (6823) 99角田線さんの書き込み 宇都宮に行ってきました。 MIRAGEさんの書き込み に重複します。 宇都宮支店行きのバスはLED改造車については「JRバス宇都宮支店」ゆきになり、 未改造車は従来の「作新正門前」になっています。これは、停留所名改称でしょう。 また、経年車は改造せずそのまま旧表示のまま、廃車まで使いように思います。 祖母井駅は「当分の間休業」になってしまい、定期券は運転士が取り次ぐとの事。
2001 年 12 月 3 日 (6822) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 館長さんがおっしゃるように、無記名の書き込みに対してはコメントを 付けにくいですね。 何かペンネームを書いて頂くだけで大分違うのですが。 さて、下記の無記名の書き込みの方へ  東京〜盛岡間については、既に言及されていますが、昭和63年7月の  開業時から平成2年12月19日まで昼行便が運行されていました。  東北高速盛岡線の開業当時は現在のような夜行高速便の活況は予測で  きなかったため、4社で昼夜2往復の設定となった模様です。  その後、夜行便の需要が明らかになってくると、昼行便需要とのアン  バランスや指定回送(でしたっけ?)の発生等が目立ってきたため、  同時刻発の夜行便2往復に変更されたものと聞いています。  私も、平成元年10月に東京〜盛岡バスセンター間の下り昼行便に乗っ  たことがありますが、確か乗客は7名程度で、また乗車時間も利用者  としては限界に近いのではないかと思った記憶があります。
2001 年 12 月 3 日 (6821) ふもふも館長さんの書き込み 管理人のふもふも館長です。 最近、匿名さんの書き込み が多いですね。コメントをつけにくいので ぜひハンドルネーム(ペンネーム)をご記入ください。 本名が書きにくい場合は、イニシャルでも、好きなバス停名(笑)でも かまいません。私だったら、「中央道日野さん」にしようかな。 ご協力をお願いします。
2001 年 12 月 3 日 (6820) 鉄道オタクさんの書き込み ↓盛岡は昔ありましたけどね〜。 距離長すぎですしね…。せめて仙台以北へ行く路線や東京―福島線のグレードアップを…。 ちゃんと名前かいといてね。「匿名」でも「名無し」(これじゃあ2ちゃんとかわらんきもする けど)でもいいからね。
2001 年 12 月 3 日 (6819) さんの書き込み 東京から青森、八戸、盛岡、福井などの路線にも昼特急ができたらいいが できないだろうか?
2001 年 12 月 3 日 (6818) 茨城原人さんの書き込み 先ほど、東京時刻表12月号を見ていたら、勝田・東海線に 12月下旬改正という注釈がついていることに気が付きました。 今回はどのような改正になるのでしょうかね
2001 年 12 月 3 日 (6817) さんの書き込み >それにしても大阪駅桜橋口から関東方面に向かうバスがずいぶん増えたものです。 >東京、新宿、横浜と夜行、昼行合わせて15往復ですから・・・・・。 ドリーム大阪    USJ・大阪駅〜東京駅・TDL 5往復 青春ドリーム大阪  大阪駅〜東京駅         1往復 東海道昼特急    大阪駅〜東京駅         4往復 ニュードリーム大阪 大阪駅〜新宿駅         4往復 ハーバーライト大阪 大阪駅〜横浜駅         1往復                         計15往復 ということになりますね。 ドリーム難波    なんば〜東京駅         1往復 ドリーム堺     堺 駅〜東京駅         1往復 も加えますと、17往復になります。週末等には増便も出ますが。 それにしても凄い本数ですね。
2001 年 12 月 2 日 (6816) やまと号王寺行きさんの書き込み やまと号王寺行きです。 先日の東海道昼特急大阪号の追加です。私の乗車した1日の1号は 三ヶ日で大阪高速営業所の主任の方と交代しました。丁寧な応対でした。 あと東京方ではとくにセレモニーはありませんでしたが、開業記念品として ハーブ栽培セットを貰いました。 ネオプランですが若干シフトが硬いのか、クラッチのあとギアがつながるまで 若干タイムラグがあるようですね。ちなみに私が乗車したネオプランは8速で なく6速バージョンでした。 あと所々で第二東名、第二名神が建設されていたようです。富士山もよく見え ました。当日は意外と(?)年配の方が多かったのが印象的でした。
2001 年 12 月 2 日 (6815) MIRAGEさんの書き込み 宇都宮支店管内改正の件,追加します。 宇都宮支店〜東武駅前間は,従来の回送線が営業線になり,今までの作新正門発も残ります。                           ※  ☆ ☆    関                 宮           宇 宇J 作    東 桜         ※     島           都 都R 新    自 通     裁   東   ※ 町   上     宇 宮 宮バ 学   整動 十     判   武 県 馬 十 大 河     都 駅 支ス 院   備車 文     所   駅 庁 場 文 工 原     宮 東+→→+ 店  前   前  字     前   前 前 町 字 町 町     駅 口○  ↓  ◎−○+−−●−−●−●−●−○−●−○−○−○−○−○−○−●−+−○  +←●+  作新 |     | 桜 新   伝             宮 ○宮の橋   宿|  正門前○     | 小 川   馬             の |      郷|     |     | 学     町             橋 ○宿郷西   町|     +●−●−○+ 校                   (→) +○−−−○−+      三 睦 宇  入                      石   宿  簗      の 町 都  口                      井   郷  瀬      沢   宮                         街   南  町          学                         道   ※          園                         口          前  宇  都                                道  宮                                場  駅+→→+                            宿 刈  東○  ↓                            台 沼  口+←●+−●−?−?−●−●−●−●−●−●−●−●−□−−+−○−○−>     宿|四東 東 バ 今 平 平|工 下 下 北 屋 柳  |     郷|丁宿 宿 イ 泉 出 出|業 平 平 原 敷 田  ○道場宿     町|目郷 郷 パ 町 町 町|団 出 出 入 北 車  |            ス     東|地 北   口   庫            十     ++東            文     ○工学部正門前   字     | ☆…新設,※…改名, ●…他社の既設停留所(今度の改正で新設と思われるが未確認) 「作新学院前」は一部の便はクローズ(通過)扱い 「柳田車庫」は降車専用 ?…改正前は陸橋上を通行。側道経由に変更されなければ通過。              (旧)芳賀大塚      (旧)東野高谷▲+−▲+▲(旧)台ノ原              |  ○本田技研高根沢工場前              |  ○本田技術研究所北門前              |  ○本田技術研究所正門前   本田エンジニアリング前○  |              |  ○芳賀工業団地北         本田技研 |  |    刈    芳賀工場前○  ○管理事務所前    沼         | | 下原 三日市台 −−−○−+−○−○−−−○−−+○−○−○−○−>   清原台| 野 壁  芳賀工業|芳賀工業 /芳賀三日市    入口○ 高 梨  団地西 |団地  ○三日市台      | 谷        +−−−/      ○             ○北梨の木原      |            / ▲…過去にあった停留所(今回,復活していない) 新路線の推定経路: 駅東口〜刈沼〜芳賀工業団地西〜本田芳賀工場前〜本田技研正門前〜北梨の木原〜東中の島〜光ヶ丘入口 ※清原台団地線は全系統 光ヶ丘入口が終点となり、清原台4丁目(旧・清原台団地)での時間調整は なくなります。 グリーンスタジアム線はもしかしたら「グリーンスタジアム入口」が終点かもしれません。 まだ情報整理が不十分ですが,とりあえず報告します。
2001 年 12 月 2 日 (6814) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 私個人としては、東名阪間の高速線増便には路線改廃の観点では惹かれるところがそれほ どありませんでしたが、宇都宮管内の改廃はかなりの意外性がありました。 MIRAGE様の書き込みによると、水都西線が宇都宮支店発着となるとのことですが、全便 が作新正門前経由なのでしょうか。それとも従来の東武駅前〜宇都宮支店間の回送線( 作新正門前非経由)も営業線に昇格するのでしょうか? 館長様が言及されていた「本田技研芳賀工場正門」迂回線ですが、同工場の所在地は芳 賀町芳賀台地内ですので、中下原〜本田技研正門前〜梨の木原と思われますがいかがで しょうか。(旧八ツ木線沿線にある事業所は高根沢工場らしいです。一瞬、同線の復活 かと思いましたが…。) なお参考までに、館長様が書き込まれた路線図の範囲で廃止区間を整理してみますと、 次のようになります。  常野線の部    常野本線     H05.04.01 芳賀黒田〜茂木間廃止     時期不明  烏山〜芳賀黒田間廃止(上記より後)    小貝線     H05.04.01 芳賀黒田〜小貝口間廃止  水都西線の部   水都西本線     S55.12.26 那珂川大橋〜赤沢間廃止     S57.03.25 長倉宿〜那珂川大橋間廃止     H05.04.01 茂木〜長倉宿間廃止   桑島線     時期不明  石井局前〜下桑島間廃止(H01.12の路線図に記載あり)   板戸線     S61.03.01 道場宿〜板戸間廃止   道地線     時期不明  祖母井〜給部間廃止(H01.12の路線図に記載あり)   八ツ木線     S60.02.01 給部〜向田間廃止     時期不明  刈沼〜給部間廃止(H01.12の路線図に記載あり)   田野辺線     S59.03.31 祖母井〜椎谷口間、田野辺口〜田野辺間廃止 重症の方をはじめ、この辺りの事情に詳しい方にフォローして頂ければ幸甚です。 長文失礼いたしました。
2001 年 12 月 2 日 (6813) ネオプランさんの書き込み 東海道昼特急の話題で盛り上がっていますね。 話を総合すると、1・3・6・8号がJ関、 2・4・5・7号が西Jの車両ということになりますか。 J関は、座席定員が多いことから、やはりネオを積極的に使ってきましたね。 西Jは、ヨンケーレも使ってきましたね。私はまだヨンケに乗ったことがないな。 それにしても、ますますの発展を祈りたいといった気持ちです。
2001 年 12 月 2 日 (6812) jrさんの書き込み やまと号王子行きさん 東海道昼特急こそ新聞報道(ローカルやろけど) された4号にのりました。 車両はニューエアロキングです。 ほんとTVクルーはいってくるまどすごかったし 各紙夕刊でも乗ってる感じ。 運転手さんも指導運転士というおえらいお方です。 1月3日大阪発予約しました。無事つくんだろうか???
2001 年 12 月 2 日 (6811) やまと号王寺行きさんの書き込み やまと号王寺行きです。昨日(12/1)に運行開始した東海道昼特急1号を利用して きました。車両はJRバス関東のネオプラン(D670−01502)でした。 ネオプランに乗車するのは実に3年ぶり2回目です。 この便は満席でした。途中厚木インター付近で事故渋滞に巻き込まれ50分程度遅れ ました。途中足柄、浜名湖、養老で休憩しましたが、今回はみかんの産地で有名な 三ヶ日で乗務員交代があり、そのシーンを見ることができました。おそらく夜行バ スも同様に交代しているのでしょう。三ヶ日から少々スピードを上げ遅れが10分程 度回復したものの、千里NT付近、大阪駅手前で渋滞し、結局1時間遅れで到着し ました。 途中東京行きの東海道昼特急号とすれ違いました。菊川付近で2号(西日本ヨンケ ーレ)、本宿付近で6号(関東ネオプラン)、小牧付近で8号(関東ネオプラン) でした。4号は確認できませんでした。 それにしても大阪駅桜橋口から関東方面に向かうバスがずいぶん増えたものです。 東京、新宿、横浜と夜行、昼行合わせて15往復ですから・・・・・。
2001 年 12 月 2 日 (6810) Y.Matsuuraさんの書き込み 11月30日付の日経新聞近畿経済面に近畿のコミュニティーバスに関する記事 が掲載されていますが、その中に 「篠山市は西日本ジェイアールバスが来春をメドに市内全路線から撤退する 意向を表明したのを受け、代替するコミュニティーバスの検討を始めた」 と書かれてあります。 篠山営業所管内全路線廃止は既に1年前に明らかになっていますが、果たして どうなることでしょう・・・ 神姫バス委託が最有力かと思いますが。
2001 年 12 月 2 日 (6809) ふもふも館長さんの書き込み MIRAGEさん、情報ありがとうございます。 廃止区間である ・西中台〜清原中央公園 ・グリーンスタジアム入口(旧清原工業団地北)〜刈沼 ・氷室〜氷室中の島 を地図に、二重線で表記しました。 本田技研工業芳賀工場前を含む、JRバス新設区間をご存じの方 お教えください。                   馬頭・常陸大子 上興野・馬頭田町                        ∧    ∧                    烏山仲町|    |                矢板<……………○−−−−・                        |                     金井町○−◎烏山                        :                        :                        :              ・………………………○向田             ・          :            ・           :         道地○            ○芳賀黒田  刈沼       ・           ・:   <…………………○給部        ・ :           :         ・  :           :      杉山○   ・           :        :田野辺 ・           :    田野辺口○…○   ○千本中根  芳賀三日市    :        :      ・   <−−−−−−○+…………○………○椎谷口    ○須藤       祖母井|    椎谷   :        ・          |         :         ・          |         :          ・          ○下野原      :           ・         / \        :            △大町   氷室    /上ノ原\   荒宿  :市塙駅入口    茂木/ \   <−−−○−−○−−○−−−○−−○−−○−−−−−−−◎   >      上赤羽  上根新田  | 小貝口 |       ツイン・御前山・水戸                 ○−−−−−◎               市貝小学校前  市塙            板戸                  >木内・給部・烏山            ∧                  ・            :             東野高台○            :                ・            :            ・……・            :            :           芳賀工業   宇都宮駅東口   :   道場宿台     :刈沼    壁梨   団地  下原  芳賀三日市      <−−−−−+−−−−○−+−−−−−○−+−○−−○−−○−−○−−○−−○−−○−−>祖母井            |     ・      ‖ |野高台   芳賀工業    三日市台/         道場宿○…………○       ‖ |      団地西        ○三日市台           /  (旧道)道場宿台    ‖ ○清原台入口           /     道場宿局前○              ‖  \              ○北梨の木原         /    グリーンスタジアム入口‖   \             | JA清原支所前○        (清原工業団地北)○−−○ \            |       /                 | グリーン\           ○梨の木原      /             地区市民 | スタジアム\          |   竹下○              センター |       ○清原台団地    |     |            ・−−+   ○北の原     \        ○和泉ニュータウン     |     清陵高校+−−+  ○   |         \       |  下竹下○       ・…○  |  |   |          \      |     |       : |  |  ○清原 |           \     ○和泉     |       ・…+  |  |球場 |清原          \   /     |    清原中南 |  |  |   |中央公園   氷室中の島 \ / 宇都宮 |    +−○−○+……+−−+−−−○−−−−−−−−−○−−−−○東中の島 <−−−○  東原○   清陵高校       ‖        ・      \    鐺山\   |   入口         ‖       ・        \        ○−−・            白内○  千波ヶ原○        +−○清原台6丁目    鐺山東 \  ・             ‖      ‖     6丁目○  \         \  ・     清原工業団地南‖      ‖     公園前|   \        松原○  ○……………………+……○………………○北氷室     ・−−−−○           \(旧)松原       ・ ‖      ‖           光ヶ丘入口            \           ・‖      ‖             ・−−−−○−−−−−−○−−−−−−○−−−−−−−・                栃農大前    西中台    氷室        \                                          \                                           ・−−−>                                              茂木 ※表の中にある鐺山〜氷室の旧線は、清原工業団地造成前の想定ルートを指す。 路線名称ですが、水都西線の本線区間 「宇都宮−鐺山−氷室−芳賀三日市−茂木−もてぎツインリンク」 の一部「氷室〜氷室中の島」が廃止されたので、道場宿支線(または清原支線)を 本線に組み込む形に修正されると思われます。
2001 年 12 月 2 日 (6808) MIRAGEさんの書き込み 明日(3日)からの宇都宮支店の時刻改正は,結構変化があります。 時刻表をざっと見ると次のようになります。 <新規路線> ・今まで回送扱いだった宇都宮支店〜作新正門間や宇都宮支店〜東武駅前間を客扱いに ・宇都宮支店〜駅東口〜本田技研〜清原台団地線開業 <新設系統> ・宇都宮支店〜駅東口〜茂木 <廃止(休止)系統・区間> ・作新正門〜駅東口〜祖母井〜上赤羽 ・作新正門〜氷室中の島〜祖母井 ・東武駅前〜清陵高校〜清原工団〜祖母井 ・東武駅前〜清陵高校〜清原工団〜清原台 ・東武駅前〜西中台〜清原工団〜清原台 ということで  西中台〜清原中央公園間,グリーンスタジアム入口(旧清原工業団地北)〜刈沼間,  氷室〜氷室中の島間 が消えます。 また,上赤羽〜上ノ原〜上根新田間も片道のみとなってしまいます。 清原球場行は路線延長して,グリーンスタジアム行となるようです。経路がはっきりしませんが これに伴い,清陵高校〜清原球場間の経路にも変化があるかもしれません。 西那須野支店も1日から冬ダイヤになり,昨年同様に鬼怒川温泉〜ハンターマウンテン間が運休 となっています。青葉通り経由は2往復になりました。 それから1日片道1便の西那須野→那須塩原行ですが,時刻表を見る限りですが,毎日運転となったようです。
2001 年 12 月 2 日 (6807) ドリームおおぞねさんの書き込み 久しぶりに投稿します。 青春ドリームなごや2号を撮りに名古屋駅へ行ってきました。 特に、目立ったことはせず、JR東海バスの営業部のお偉い様が見えていた位でだった。 車両は、JR東海バスふそうエアロ、744-8952で乗車は31人だった。名古屋は、東京大阪に 比べそんなに宣伝していなかったにもかかわらずの好評ぶりには、よかったのだろう。 東海初のインターネット予約と、女性専用席の設置でこれからも活躍してほしい。 今日明日にも、この写真を自分ホームページに入れておきます。 http://www2.handy.n-fukushi.ac.jp/~j1980380/train/tomeihan-nagoya.html
2001 年 12 月 2 日 (6806) 茨城原人さんの書き込み 本日所用で東名御殿場バス停に行きましたら、バス停が東名吉田と 同じ駅名標タイプに変わっていました。 その中に、大阪行きの時刻表も入っており、これを見て 今日から大阪行きの昼特急が始まることを再認識した次第です。 また、駅名標の色がグリーンとなっており、東名吉田バス停のオレンジ色 とは違うようです。
2001 年 12 月 2 日 (6805) さんの書き込み 栃木県塩原町にある「ハンターマウンテン塩原」に行くためにHPを調べたら、 もみじ号の時刻表のコメント欄に >*利用者が多ければ将来増便並びに、ハンターマウンテンへの直行便が期待されます。 とのコメントが! 直行便の実現期待したいです。 http://www.hunter.co.jp/access/bus01.html
2001 年 12 月 1 日 (6804) JR西さんの書き込み のりました。 大阪から。4号なのですが、まさか1便ではなく この2便目にマスコミが殺到するとは・・。 テレビにでたかも 多分大阪の夕刊なニュースでは放映されてるでしょう。 まるでさらし者?気分です。 記念品全員に。また運転手さんの宣言、マスコミ 社内での乗客インタビュー・・すごかったです。 バス自体は1時間遅れで到着。圧巻でした。
2001 年 12 月 1 日 (6803) さんの書き込み ジェイ・アール北海道バスのホームページにも 「札幌・小樽間高速バスが12月1日より北海道中央バスとの共同運行に!」 という記事が出ていました。 http://www.jsd.ne.jp/~jhb/topics/20011129.html
2001 年 12 月 1 日 (6802) 東我孫子さんの書き込み こんにちは。 東武指令様、mcken様、高遠の「貸切代替」バスについて、お教え下さり ありがとうございました。よもや非持=伊那新井=伊那宮原=荊口と 伊那宮原=竹の上=関屋橋が生き残っているとは思いもよりませんでした。 高遠北小学校のところにスクールのポールがあるので不思議に思っていた のですが、納得できました。 ぜひ乗りに行きたいものと思いました。 どうもありがとうございました。
2001 年 12 月 1 日 (6801) 政宗3号さんの書き込み いつも楽しく拝見しております。 館長様が疑問を呈されていた、東海の瀬戸西線、中馬線に関してですが、 「交通年鑑2001年版」のジェイアール東海バスの章の「路線名と主な区間 (平成12年10月末現在)」には瀬戸関係で次のように書かれています。    瀬戸南線 岡崎〜三河上郷   12.6km         その他1区間    18.4km          小 計      31.0km    瀬戸西線 瀬戸記念橋〜高蔵寺 10.3km         瀬戸記念橋〜名古屋 29.0km         その他19区間    28.2km          小 計      67.5km    瀬戸北線 瀬戸記念橋〜多治見 14.6km         その他3区間     2.7km          小 計      17.3km    中馬線  品野〜片草      5.0km         上品野口〜名学大   1.7km          小 計       6.7km これを見ますと、館長様がおっしゃるように、中馬線の部は独立しているもの と思われます。また、上記の「瀬戸記念橋〜名古屋」は瀬戸市内の休止区間を 含む陶都線を指すものと解されます。(注:当時はガイドウエイバス開業前) これをみると、いくつか疑問な点も出てきます。 1 瀬戸南線の「その他1区間」はどこか。三河岩津〜東名岩津間にしては距  離が長すぎるため、天神橋〜上八草間あるいは三河安城線が休止中となって  計上されているのか。 2 JR化当時の路線名称では瀬戸南線に所属する支線群(愛工大、菱野団地  他)や瀬戸南線の北部(上八草〜記念橋間)が、瀬戸南線分断以降、瀬戸西  線の部に計上されているのではないか。平成11年2月に大幅に休止した区間  を含めても、路線名称の瀬戸西線の部だけでは19区間にならないと思われる。  (地元の事情に詳しい方にでもリストアップして頂けると興味深いです。) 3 瀬戸北線の「その他3区間」は路線名称にある、品野〜岩谷堂温泉、上半  田川口〜榎戸、下半田川口〜下半田川の3区間で平仄は合いそうだが、こう  解してよいのか。 4 ドリームとよた号の一般道区間は瀬戸南・西線には含まれるのか。同じく  上記資料では東名高速線の項に「その他6区間 88.7km」とあるので、東名  高速線に所属するとも解されるがどうか。 この辺りのご事情に詳しい方がいらっしゃればフォローして頂ければ幸いです。 長文失礼いたしました。

前ページ [No.6701〜No.6800] の閲覧 次ページ [No.6901〜No.7000] の閲覧
掲示板に戻る ホームページにもどる